タグ

2013年4月7日のブックマーク (11件)

  • 北朝鮮、写真配信で威嚇…犬が韓国国防相襲撃 : 痛いニュース(ノ∀`)

    北朝鮮、写真配信で威嚇…犬が韓国国防相襲撃 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/07(日) 18:53:47.64 ID:???0 北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、韓国の金寛鎮国防相の顔写真を付けた人形を軍用犬に襲わせる場面の写真を配信した。米韓合同軍事演習を受けた威嚇の一環で、恐怖心をあおる狙いもうかがえる。 同通信はまた、北朝鮮兵士が、金国防相と米兵の写真を標的に至近距離から射撃訓練する際の写真も配信した。 金国防相は「北朝鮮は不良国家。(挑発があれば)緒戦で打撃を与え、最後に敵の息の 根を止められるよう準備せよ」と指示するなど、北朝鮮への断固たる姿勢を示している。 北朝鮮は「われわれは金寛鎮を特別戦犯者と断じて死刑宣告を下した」と反発していた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040700162 2 :名無しさん@13周年:2

    北朝鮮、写真配信で威嚇…犬が韓国国防相襲撃 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 緒戦の勝利と戦略目標 - 経済を良くするって、どうすれば

    黒田日銀は緒戦で華々しい勝利を収めた。その衝撃は債券市場が混乱するほどだった。勝負を恐れない自信あふれる元大蔵官僚の面目躍如たるものがある。しかし、まだ、「真珠湾攻撃」に成功しただけだ。脱デフレという戦略目標を達成できるかどうかは、これからである。米雇用統計の増加数10万人割れが撃ち漏らした「空母」とならねば良いが。 雇用統計の発表を受け、NYダウは下げた。週明けにダウと連関性が高い日経平均は下げるおそれがある。日が金融緩和をしても、米国の景気が減速すれば、金利先安感から円高株安に振れやすくなる。金融緩和は相対的なものである。また、円安を保っても、米国消費が鈍って自動車が売れなることだってある。 そのあたり、日経を見ると、備えはしているようだ。「今週から新手法、残存5年超を1.2兆円」とあり、さっそくニュースを届けている。金曜に乱高下した長期金利を押さえ込もうとする意思が伝わってくる。日

    緒戦の勝利と戦略目標 - 経済を良くするって、どうすれば
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/07
    韓国は打撃を受けそうだが、中国とは貿易品目が全然違う気がするが。
  • 朝日新聞デジタル:中国外相「玄関口での争いは許さぬ」 北朝鮮を牽制 - 国際

    【北京=林望】朝鮮半島情勢の緊張の高まりを受け、中国の王毅外相は6日夜、国連の潘基文(パンギムン)事務総長と電話で会談し、「朝鮮半島は中国と隣り合っている。いかなる関係国であろうとも、この地域で挑発的な言動をとり、中国の玄関口で争いを起こすことは許さない」と述べた。  中国外務省が発表した。北朝鮮が「核の先制攻撃」などを示唆して米韓などを挑発していることに対し、中国が従来にない表現で不快感を示し、強く牽制(けんせい)した形だ。王外相は「情勢がいかに変化しようとも、対話を通して半島の非核化を進めるのが中国の立場だ」と強調した。 関連記事北朝鮮、核ミサイル発射演習も 日米韓が警戒(4/5)米、グアムに新型迎撃ミサイル配備へ 北朝鮮情勢で(4/4)北朝鮮、新ミサイルを日海側へ 発射の兆候か(4/4)武器貿易条約が成立 国連総会で採択、テロ予防に期待(4/3)対北朝鮮、米の強硬姿勢を牽制 中ロ外

  • 東証「システム開発では、一度コーディングすればドキュメントは不要!」 みずほ証券「おお、もう…」

    2005年に発生した、「ジェイコム株大量誤発注事件」はみずほ証券に大きな損害を与えた。 みずほ証券はこの損害の原因の1つに東証の売買システムのバグがあるとして、東京証券取引所(東証)に対し賠償を求める裁判を起こしていたのだが、この裁判が3月18日に結審した。これを受けて、日経コンピュータが「みずほ証券-東証裁判の争点を洗い出す」として争点をまとめている。 ここで興味深いのは、東証の開発手法やソースコードに対する姿勢だ。東証はソースコードの修正時にそれに対応するドキュメントの修正を行っていなかったそうなのだが、これについて「コーディングが終了した後はドキュメントは不要」と主張している。いっぽうのみずほ側はこれについて「ソフトウェア工学の知見を無視する暴論だ」として、重大な過失であると主張している。 また、ソースコードには著しい重複があったことが判明しているのだが、これについても 東証

    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/07
    誤解している人が多いようだが、誤発注が執行中に取り消しできなかった東証のバグが問題なんだよ。正しい仕様なら未執行分はキャンセル出来るのでみずほの損害はより小さかった。
  • 【速報】 米国 「韓国は防衛する価値がない」

    【米軍出動に反対=対北朝鮮韓国防衛で-米国世論調査】 4日公表の米ギャラップ社の世論調査結果によると、北朝鮮韓国を攻撃した際、米軍を韓国防衛のために出動させることに反対する人が34%に上った。韓国内には米軍が駐留しているが、実際の戦時投入に対してはためらう向きが一定程度広がっていることを浮き彫りにした。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365262136/ ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040500529 米軍出動に反対=対北朝鮮韓国防衛で-米国世論調査 【ワシントン時事】4日公表の米ギャラップ社の世論調査結果によると、北朝鮮韓国を攻撃した際、米軍を韓国防衛のために出動させることに反対する人が34%に上った。韓国内には米軍が駐留しているが、実際の戦時投入に対し

    【速報】 米国 「韓国は防衛する価値がない」
  • :(;゙゚'ω゚'): 中国が鳥インフルエンザ新薬「ペラミビル」を緊急承認=H7N9型治療に期待

    【北京時事】中国国家品薬品監督管理総局は6日、インフルエンザ治療薬として新薬の「ペラミビル」を承認したと発表した。人への感染が確認されたH7N9型の鳥インフルエンザにも治療効果が期待され、通常よりも短期間で承認された。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365254657/ ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000094-jij-cn 【北京時事】中国国家品薬品監督管理総局は6日、インフルエンザ治療薬として新薬の「ペラミビル」を承認したと発表した。人への感染が確認されたH7N9型の鳥インフルエンザにも治療効果が期待され、通常よりも短期間で承認された。 ペラミビルは、既に認可されているタミフルと同等の治療効果を持つ注射剤。点滴によって即効性があり、持続性も長い。経口

    :(;゙゚'ω゚'): 中国が鳥インフルエンザ新薬「ペラミビル」を緊急承認=H7N9型治療に期待
  • 右翼論壇、ネトウヨにおいて差別主義と歴史修正主義は一体不可分 - Apeman’s diary

    まあこれは『WiLL』だとか在特会の動画だとかツイッターの日の丸アイコンクラスタを批判的にフォローしている人にとっては自明でしょうが。南京事件であれ従軍「慰安婦」問題であれ、彼らの頭の中では「中国人や朝鮮人は嘘つき→南京事件や慰安婦は捏造」であり、「南京事件や慰安婦は捏造→中国人や朝鮮人は嘘つき」でもあるわけです。「南京事件や慰安婦は捏造→中国人や朝鮮人は反日」かつ「中国人や朝鮮人は反日→南京事件や慰安婦は捏造」と言い換えることもできます。このバージョンであれば「沖縄は反日→軍強制集団自決は捏造」&「軍強制集団自決は捏造→沖縄は反日」となる奴まで出てきます。彼らの差別主義・排外主義と歴史修正主義(植民地支配正当化論を含む)は相互に依存し、相互に強化しあう関係にあるのであって、後者に目を向けることなしには前二者を当の意味で問題にすることなどできません。 実際、「領土問題」とならんで歴史修正

    右翼論壇、ネトウヨにおいて差別主義と歴史修正主義は一体不可分 - Apeman’s diary
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/07
    日本の歴史修正主義者より、韓国のそれの方がよほど酷いがなw
  • 朝日新聞デジタル:将棋ソフト、プロ棋士破り2勝目 将棋電王戦第3局 - カルチャー

    【佐藤圭司】将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピューターソフトが対戦する団体戦「第2回電王戦」の第3局が6日、東京・将棋会館で指された。愛知県豊田市の一丸貴則さん(28)が開発したソフト「ツツカナ」が、船江恒平五段(25)に勝ち、ソフト側の2勝1敗とした。  先月の第1局は阿部光瑠(こうる)四段(18)がソフト「習甦(しゅうそ)」に勝ったが、第2局で佐藤慎一四段(30)がソフト「ポナンザ」に敗北。現役プロがコンピューターに公式の場で初めて黒星を喫していた。  第2回電王戦は残り2局。プロ側は、13日に元王座の塚田泰明九段(48)、20日にはA級棋士の三浦弘行八段(39)が登場する。 関連記事将棋プロ棋士、コンピューターに初黒星 電王戦第2局(3/30)プロ棋士、コンピューターに勝つ 将棋電王戦第1局(3/23)プロ棋士5人、コンピューターと対決 将棋電王戦が開幕(3/23)A級棋士、将棋

  • 最近のソロス氏発言からわかる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記2

    4月5日に再承認を受けた黒田日銀に対して、国内外からは賛否両論が出されているようです。 その中でひとつのニュースソースからこれだけ違う記事が書けるものかと思う例がありましたのでご紹介します。 その1 日経新聞4月6日夕刊記事*1 ソロス氏が黒田日銀に警鐘 「海外への資逃避も」  公開日時2013/4/6 8:23 著名投資家ジョージ・ソロス氏が、CNBCのインタビューで黒田日銀の「大胆」な新金融政策に警鐘を発している。 「黒田日銀が引き起こした円安は雪崩となり、止められなくなるかもしれない。危険な政策だ。日人の海外への資逃避が始まる可能性がある」 「米国と同規模の量的緩和を、米国の3分の1の国内総生産(GDP)の日が実行すれば、その影響力は3倍に達する」 「日は25年続いたデフレからの脱却を試みているが、同じ時期に、欧州は緊縮政策で、そのデフレの入り口に立つ」 総じて論調を聞いて

    最近のソロス氏発言からわかる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記2
  • アノニマスが北朝鮮のサイトをハッキング、工作員名簿公開→NHKのメルアドで登録したツカモトという会員がリストに→NHKソウル支局長の塚本壮一がフェイスブックやLinkedInのアカを削除し�

    国際ハッカーグループであるアノニマス(Anonymous)が北朝鮮の代表的な対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ(我われ民族どうしの意)」をハッキングして取り出した会員名簿を4日公開した。 http://japanese.joins.com/article/161/170161.html?servcode=500&sectcode=510 わかりやすくいうとこのリストは「従北リスト」で、 9001人の名前、IDや性別、メールアドレス、生年月日、パスワードなどが含まれていて、 この中には韓国人が相当数含まれており、韓国では論議が起きているが、 実際にそのリストを見に行って確認してきました。 リストを見てみると…なんとその中にNHKのアドレスで登録した形跡が… その画像がこちら↓ 1965年4月12日生まれのツカモトというNHKの人間が、NHKのドメイン付きのアドレスで登録してる形跡があ

  • アベノミクスの行く末を予想する - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    いよいよアベノミクス(リフレ政策)が格的に始動しはじめた訳であるが、今回はあらためてその行く末を予想してみたい。 といっても筆者の予想は、2011年1月に書いたエントリー(「リフレ政策で日は破綻するのか?」)から殆ど変わっておらず、要は以下の5つのシナリオのどれかになる(或いはその複合になる)というものである。 よってリフレ政策によって日が破綻しないとして、その時に起こりうる可能性については少なくとも以下の5つが想定される。 0. インフレ率の上昇、国債金利の上昇、円ドル相場の軟化、資産価格の上昇 ↓↓↓↓ 1. インフレ率がターゲットを早々に上回り、景気が回復する前に引き締めざる得なくなる 2. 国債金利が高騰し、財政再建へと向かわざる得なくなる 3. 資産価格が高騰し、バブル抑制の為に引き締めざる得なくなる 4. インフレ率の上昇過程で景気が自律回復し、好況・財政再建に向かう

    アベノミクスの行く末を予想する - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/04/07
    インフレで損する弱者はいねえよ。もともと金持ってないんだから。wそもそもデフレが悪なのはフローが滞るから。