記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ。

    2014/06/16 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    「「広島市に落ちたとされる原爆」とか「敗戦後の旧ソ連で行われたとされるシベリア抑留」とか言いませんよね?日本政府は少なくとも虐殺の存在については一貫して「あった」という立場をとり続けているのにいまや

    その他
    Wallerstein
    コメ欄、無知なうえにその自覚のない人に高度なネタ振りをすると裸踊りが見られるという一例。まあググレカスという言葉がふさわしい

    その他
    ketaro0809
    “日本政府は少なくとも虐殺の存在については一貫して「あった」という立場をとり続けているのに、いまやメディアにおいては政府見解より後退した表現がデフォルトになってますね。”

    その他
    navix
    古市憲寿氏。デタラメ識者と共にこれも深刻。→「いまやメディアにおいては政府見解より後退した表現がデフォルトに」

    その他
    Gl17
    「誰も教えてくれなかった」て言う連中のテーマって大概教科書レベルの話で、平易に学べるとこ学ばず、ネット真実に騙されたて件だからな。「独自に調べた」とかも同様だろう(実証性があれば歴史学界で出世できる)。

    その他
    riocampos2
    『日本政府は少なくとも虐殺の存在については一貫して「あった」という立場をとり続けているのに』だよね。|「誰も教えてくれなかった」からといってデタラメを喋る権利が発生するわけではない - Apes! Not Monkeys! はて

    その他
    blacksorcery
    高校生ネトウヨアカウントとかの話じゃないのか

    その他
    cubed-l
    間違いを何度も繰り返せば責められるわな

    その他
    setagayatagayase
    「誰も教えてくれなかった」からといってデタラメを喋る権利が発生するわけではない - Apes! Not Monkeys! はてな別館 知らないこと、教わらなかったことは何を言ってもいいとする考えは日本の今どきの右派左派に共通する。

    その他
    sandayuu
    誰も教えてくれなかったからサヨクに汚染された歴史学なんかに惑わされず自分の力でシンジツを見つけました、的な?

    その他
    usi4444
    「すき家は日本型福祉」発言のこの人って、先輩学者からいつも叱られている(批判ではなく)印象なんだけど、オヤジ受けはいいんだよね。小保方さんタイプなんだろうか?/コメ欄の麻木久仁子発言は必読。

    その他
    buhikun
    だいたいメディアが出たがり学者をスポイルして、専門外のトンデモをいさめなかったのが遠因。この人も「ホンマでっかTV」の犠牲者(皮肉

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 「教えてくれなかった」じゃなくて、教えてくれていたのに「聞いてなかった」だろ古市の場合、実質的に語り部に暴言吐いた中学生と同じメンタリティ

    2014/06/16 リンク

    その他
    zatpek
    この分野、もっと知識だけが自慢の軽薄なオタクがいたほうがこじれなかったんと違うかな。「正義」がうざいねん。なんか。

    その他
    fphantom
    そもそもあの本は「誰も戦争を教えてくれなかったから、世界にある戦争博物館に行ってみた」という趣旨だったけどなあ。炎上させたいからって安直すぎるよ。Kindleで試し読みできる分ぐらいは読んでから批判しなきゃ。

    その他
    oka_mailer
    勉強しなかった、の言い換えよな。

    その他
    komochishisyamo
    以前百田のtweet炎上の時に類似の話で自ブログで書いたけど http://goo.gl/xGXNJ3 中国人より遥かに30万に拘る人多いよなぁ

    その他
    d-ff
    「ミサイルとされる飛翔体の発射とされる打ち上げは威嚇とされる瀬戸際の挑発とされる牽制を…」|「A級戦犯合祀の不快感が理由とされる不参拝」でも櫻井よしこは看過せぬだろう。

    その他
    b0101
    うそつけぇ

    その他
    GustavKarl
    自分なりに色々調べた現段階での認識としては戦闘終了後に非戦闘員への集団虐殺、強盗殺人、強姦殺人等で犠牲者数は少なくとも3万数千人、多くても近隣の村々含めて5万人前後、って感じかな。

    その他
    yomimonoya
    「「広島市に落ちたとされる原爆」とか「敗戦後の旧ソ連で行われたとされるシベリア抑留」とか言いませんよね?」——日本軍の戦時のふるまいに関しては選択的懐疑の姿勢がマスコミ知識人のたしなみらしく(棒

    その他
    bat99
    bat99 「とされる」っていうのも相当非礼な言い方だよな。例えば平壌放送が「冷戦期に起きたとされる日本人拉致」なんて放送したらどう思うよ。

    2014/06/16 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 「誰も教えてくれなかった」ことに関連して近隣諸国から責められるとき、文句を言う相手は近隣諸国ではなく教えるべきことを教えてこなかった日本政府と思うんだけど、その教育行政の一端を担ってる筈の人がこの有様

    2014/06/16 リンク

    その他
    okemos
    メディアはそんなもんですね。

    その他
    migrant777
    ごもっともな論説だけど、そのタイトルじゃ言論封殺だ。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 彼が世代を代表したつもりでやってるのはいつも「僕らがいかに薄っぺらで愚かな世代か」という誤解をバラ撒く事だけ。同世代にとっては迷惑千万

    2014/06/16 リンク

    その他
    kageyomi
    古市クンの基本姿勢は反サヨクじゃないかな。反サヨクだと、南京大虐殺の肯定なんて出来ないよね。かつ、反ネトウヨでもあり、こういう訳のわからない発言を生み出しているような。

    その他
    Arturo_Ui
    古市某は、歴史学や地域研究の分野では専門的な訓練を受けていない割に、何でも気軽に上から目線で喋る辺り、学問への敬意が乏しい人物ではないかと感じている。このままだと、良くて宮崎哲弥の後釜がせいぜいでは?

    その他
    shippo4
    アナウンサーが「いわゆる従軍慰安婦問題」と言っているのが気になってしょうがない。「いわゆる若手論客」という言葉なら妙にしっくりくるのだが。

    その他
    blackseptember
    blackseptember ×「誰も教えてくれなかった」 ○「いい年こいて自分で学ぼうとしなかった」

    2014/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「誰も教えてくれなかった」からといってデタラメを喋る権利が発生するわけではない - Apeman’s diary

    ホドロフスキさんからの情報提供によるエントリです。 TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」の6月11日...

    ブックマークしたユーザー

    • sc-d2014/07/31 sc-d
    • toratorarabiluna273momomtan2014/07/07 toratorarabiluna273momomtan
    • lotus30002014/06/26 lotus3000
    • Wallerstein2014/06/23 Wallerstein
    • edo042014/06/23 edo04
    • heyheyhey2014/06/20 heyheyhey
    • ketaro08092014/06/20 ketaro0809
    • navix2014/06/20 navix
    • Gl172014/06/20 Gl17
    • riocampos22014/06/17 riocampos2
    • Barak2014/06/17 Barak
    • blacksorcery2014/06/17 blacksorcery
    • kozai2014/06/17 kozai
    • cubed-l2014/06/17 cubed-l
    • usagino-mori2014/06/17 usagino-mori
    • medicalcloud2014/06/17 medicalcloud
    • setagayatagayase2014/06/17 setagayatagayase
    • oldriver2014/06/17 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む