記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t714431169
    「とりあえず表現したかったら税金なんかもらうな」この部分には同意できない。

    その他
    cham_a
    そーそー。「お国のためにこの一身を!」なんて気概も全くないんだもんなぁ

    その他
    maangie
    「ガストのミックスグリル並みに欲張りな男である。ハンバーグだけでは飽き足らないのだ」

    その他
    dokumenta
    「下の人間や若者に国を愛せだとか郷土や親を愛せとのたまうが、彼ら自体はなにを愛してきたのだろう」、けだし名言。

    その他
    kechack
    どんなことがあっても自分の想いを優先させ、職責や周囲への配慮など「そんなの関係ねえ」で片づける。それこそ悪しき戦後教育の見本市みたいであり、ザ・団塊というべき思い上がりばかりが目についた。

    その他
    a_dogs
    「下の人間や若者に国を愛せだとか郷土や親を愛せとのたまうが、彼ら自体はなにを愛してきたのだろう。忍ぶ、耐える、黙って従うという戦前の美徳をまるで感じさせず、異様に声を張り上げ、政府の見解に文句をつけ」

    その他
    popolonlon3965
    「団塊世代が格別ひどいわけではなく、バブル世代も団塊ジュニア世代も平等に最低である。」…それ以外の世代は(まだ)まともってこと?と追記にいちばん反応してしまった。

    その他
    kaeru-no-tsura
    いやぁ、最低さにおいては団塊には実に敵わないと、バブルの自分は思うですよ。何しろ数が多いから始末が悪い

    その他
    watapoco
    同感!/戦後生まれは一生ananみたいなのかもなーとか最近思う。私らしさが大事。

    その他
    nornsaffectio
    現在への不満をファンタジーとしての過去によって埋め合わせる個人的欲望を職業的本分より優先する実存至上主義が団塊世代(以降?)の通弊だと結論するなら、この文章は文芸批評にもなる。

    その他
    Midas
    Midas 違う。逆に世間規準で優秀だったらカーツ大佐みたいになってるだろう。軍隊はこういう組織。格闘技と一緒。上にいくほど人格は幼児化する。F4を日本で最初に飛ばした人に話を聞いたことがあるが全く同じ主張だった

    2008/11/06 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    で、「戦前らしさ」ってなに?

    その他
    hummer_and_anvil
    戦前の226の若手将校もこんな感じだったと思う。問題はこいつが定年直前の60男だという点だ。

    その他
    throwS
    これが大問題じゃなくって何が大問題だと言うのだろうか?戦後60年経って、こういう人が自衛隊のトップを務めていたって、もうオカシイだろー!!

    その他
    toshi20
    適当にかじった程度の論考で軍人としての分を超える浅さは、妄想の中の「美しい国・日本」への無邪気な信奉からきているのだろうなあ。

    その他
    inumash
    いくら小室哲哉が逮捕されたからってJポップを馬鹿にしないで下さい!

    その他
    nisshi_jp
    感じていた違和感がうまく言語化された気がした

    その他
    kentultra1
    アホを馬鹿にするだけの記事。それ読んで溜飲を下げてるはてな-も、一体何がしたいのか。

    その他
    mokkei1978
    「そんなの関係ねえ」ギャグは思いっきり空気を読んでるのにねえ。そこを分かってないあたりが「ザ・団塊」だと思ったっす。

    その他
    kowyoshi
    櫻井よし子あたりが、田母神を例に「戦後教育の個人主義は~」といつもの戯れ言言ってくんないかなあ。

    その他
    bunoum
    「彼らは忠誠心を下の人間に求めるが、彼ら自身はなにに忠誠を誓っているのだろう」忠誠MODのジェイルブレイク

    その他
    Prodigal_Son
    「エビのフライやソーセージまで要求するのだ」ハンバーグだのオムライスだのを今までたっぷり頂いてたんだから欲張るんじゃない。欲しがりませんカツまでは!

    その他
    baisemoi_bullet
    自分はもう忠誠を誓われる側って感覚か。「ああ神崇めよ自分捨てて、ああ神崇めよ友を壊せ、ああ神崇めよ世界壊せ、ああ我崇めよ世界全て」。そういやこれも一応“トチ狂った団塊世代の自衛官”の歌だったな。

    その他
    LondonBridge
    「戦前らしさはどこにもなく」 確かにそうだな

    その他
    kohedonian
    「90年代Jポップスを聴きすぎた若者みたいに「自分」というところにオチがくるのが笑える。」

    その他
    laislanopira
    権利と自由を振りかざす悪しき戦後教育の見本市

    その他
    jo_30
    「戦後教育」を批判する人の多くはそういう自分が嫌いなのだと思う

    その他
    geonoize
    すっきり。

    その他
    hit-and-run
    モンスター空幕長

    その他
    kaihai2
    こんなばかが軍のトップだなんてなあ、、、、、教育以前の問題、、、解体したほうがいいんじゃないの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    深町秋生の序二段日記

    あの軍人さん、あれは一体なんなんだ。 驚いたが、とにかく違和感が残った。例の航空幕僚長更迭&退職の...

    ブックマークしたユーザー

    • t7144311692008/12/05 t714431169
    • OguraHideo2008/11/12 OguraHideo
    • chanbara2008/11/10 chanbara
    • cham_a2008/11/09 cham_a
    • maangie2008/11/08 maangie
    • dokumenta2008/11/08 dokumenta
    • kechack2008/11/07 kechack
    • canary_works2008/11/07 canary_works
    • urahayate2008/11/07 urahayate
    • a_dogs2008/11/06 a_dogs
    • came82442008/11/06 came8244
    • popolonlon39652008/11/06 popolonlon3965
    • kaeru-no-tsura2008/11/06 kaeru-no-tsura
    • yogasa2008/11/06 yogasa
    • oldriver2008/11/06 oldriver
    • watapoco2008/11/06 watapoco
    • nornsaffectio2008/11/06 nornsaffectio
    • Midas2008/11/06 Midas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む