記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    “90年代くらいまでは、IT業界には「ロードマップ」という長期計画があった…「うちは、今後数年間、こういう技術でこういう問題を解決していきます」という見込みを述べて、セールスのプロモーションに使う”

    その他
    mizdra
    良い

    その他
    jakalada
    “この時代を経験している人は、今でもこの「ロードマップ」があるかのように、プログラマの勉強について考えているような気がする。”

    その他
    progrhyme
    5年前の記事だけど興味深い視点

    その他
    kozai
    Pickしました

    その他
    nisisinjuku
    4年前ですでにコレ。エコシステムはプランナー的には「どうマネタイズするか?」というエコノミーシステムそのもので社会のロールモデルが無いから自分らで凌ごうよ。とした現れ。技術選定まで考えるとアタマが痛い

    その他
    t2wave
    “「ロードマップ」は、相手の意図を読み取ることが重要だが、「エコシステム」には意図がない。意図を持つのは自分の方で、自分の意図が明確にならないと、方針が決められない”

    その他
    koogawa
    Web開発はエコシステムがうまく回っておる

    その他
    vanbraam
    via http://b.hatena.ne.jp/entry/352934210/comment/laiso ; もっと適した言葉がある気がする."計画経済"と"自由市場"とか

    その他
    kasedac
    architechture, economy, technology

    その他
    efcl
    ロードマップ指向とエコシステム指向(伽藍とバザール)

    その他
    assaulter
    投資だなー投資。全部投資や工藤。

    その他
    kikuchy
    "「エコシステム」の中で王道を進むには、並みはずれた他の者にはない強みを持っている必要がある。" 確かにそのとおりだったし、周辺で生きようとしてた。なるほどなぁ

    その他
    tofu-kun
    あー、スッキリ頭に入ってきた

    その他
    T-miura
    うーん・・・

    その他
    hpptms
    なるべく凄すぎる人とは戦わないでいきたい。フレームワークのソースとか見ると自分じゃ絶対作れないと思うけど、欲しいとこだけ使えればいいかなって。

    その他
    kabukawa
    トップダウンからボトムアップに変わった、と言い換えることもできる気がする。

    その他
    nunux
    プログラマー ロードマップ エコシステム

    その他
    ir_takt
    お気に入りユーザーの1/3がブクマしてて注目度高い

    その他
    hiroko0316
    なおやさんが話してたのがこれ!

    その他
    shag
    なるほど。この記事見ていなかったの悔やまれるな。

    その他
    takaken1123
    [2016-04-13 0:50]

    その他
    sylvan_l
    アンカテ

    その他
    tak4hir0
    ɥޥå׻ظȥƥظ - 󥫥

    その他
    kappaseijin
    汎用機の時代でさえダウンサイジングの波があった訳でいつでもエコシステムの時代では。会社がロードマップしか持たないだけかも。

    その他
    koemu
    「「エコシステム」には意図がない。意図を持つのは自分の方で、自分の意図が明確にならないと、方針が決められない。」

    その他
    gcyn
    『エコシステム」は矛盾だらけ』『フロンティアにはいつも予測不能のエコシステムがあったとは思うけど、一般の人の普通の仕事にそれが関係するようになったのは最近のこと』/"ロードマップ指向とエコシステム指向 -

    その他
    hamasyou_bot
    メモ: ロードマップ指向とエコシステム指向 - アンカテ (id:essa / @essa)

    その他
    ledsun
    あらためて読んだ

    その他
    patorash
    自分自身で価値を見出せる人はエコシステム思考で頑張ればいいってことか。まぁ短いスパンのロードマップを引きつつってのがいいんかもなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロードマップ指向とエコシステム指向 - アンカテ

    IT業界の世代間ギャップを「ロードマップ指向 VS エコシステム指向」という図式でまとめるとうまく整理...

    ブックマークしたユーザー

    • mogisu2025/05/28 mogisu
    • mohri2024/02/21 mohri
    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • sh19e2023/05/21 sh19e
    • miki_bene2022/11/27 miki_bene
    • mizdra2022/11/27 mizdra
    • okumuraa12022/06/15 okumuraa1
    • yogata7332022/05/22 yogata733
    • jakalada2022/05/21 jakalada
    • ochataro2022/02/20 ochataro
    • meticro2022/01/01 meticro
    • lufiabb2021/08/21 lufiabb
    • cuttoff192021/08/20 cuttoff19
    • katsu_aniyan2020/12/01 katsu_aniyan
    • kazoo_oo2020/08/23 kazoo_oo
    • june292020/08/22 june29
    • sasasin_net2020/08/22 sasasin_net
    • karahiyo2020/08/14 karahiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む