記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fake-jizo
    かつて、「昭文社(の地図)なくしては外を歩けない」と思っていた。旅行先でも、日常の外出でも、大抵、どんな時も昭文社の地図帳とともにあった。 Tags: via Pocket

    その他
    ks1234_1234
    "実は昭文社、2008年に「中期経営計画」を作成している。その中でこう宣言している。「電子事業への大胆な転換をはかり、売上の依存率も出版から電子へと大きくシフトさせてまいります。」"

    その他
    brendon
    こういうの見ると株主のものってなんだかなーって感じやね。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    zu2
    cf. "昭文社、希望退職80人募集=地図の販売低迷で:時事ドットコム" https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121300764&g=eco

    その他
    tzk2106
    なんだ、電子化やらなかったんじゃなくて、出来なかったのか。そりゃ無理だ。

    その他
    whkr
    利益に応分した配当ではなかったということか。

    その他
    kjin
    “経営者が大株主だと、何が何でも高配当を維持するということか。これ、昭文社の従業員からみたら、相当にオモシロくないのではないか。”

    その他
    aosiro
    しっかりフラグ回収しててʬ

    その他
    camellow
    最近はちょっとした出張ぐらいだと下調べも現地の移動も全部PCかスマホだもんなあ。昔はガイドブックぐらいないと公共交通機関の乗り方すらなかなかわからない事があったけど。

    その他
    gowithyou
    これは空売りには絶好の話だね

    その他
    augsUK
    すごくだめな同族企業あるあるなのか。会社が終わるから出来るだけ手元に金を移そうと考えたとすると、醜悪だね。

    その他
    marmot1123
    1年半前の記録。なるべくしてなったという感じなのか。

    その他
    YukeSkywalker
    赤字なのに創業者に高額配当か……

    その他
    yamadama
    株式会社は株主のものだとするなら、配当で最後の果実を絞り出しておこうという判断もアリなのかもねー従業員の方々はなんというか、逃げて

    その他
    clonicluv
    タイムリーだなと思ったが、去年の記事だった

    その他
    TakamoriTarou
    なんじゃこりゃ

    その他
    eirun
    普通に致命傷味。

    その他
    nezuku
    こうエントリが浮上するのはてブならではの。スマホのせいにする手前に経営側の問題やIT時代の流れへの遅れが(特にライバルに比べ)著しかったのが起因か

    その他
    bxmcr
    あああ……

    その他
    knok
    knok 2017年の内容だが、これは既にやばい兆候があったんだな

    2018/12/14 リンク

    その他
    seenone
    seenone こういうの上がってくるからブクマ好き。

    2018/12/14 リンク

    その他
    mirucons
    経営陣が無能なよくあるアレだった

    その他
    primedesignworks
    なるほど、表向きは「スマホに負けた」だけど内情は「創業者親子に食い潰された」なのか。

    その他
    iwanofsky
    うむ、いい分析だ。

    その他
    sekiryo
    カーナビの普及でほぼ無くなったけど携帯電話すら無い頃は道に迷ってコンビニで地図立ち読みしてる頭の上から?マーク出てるおっさんとかいっぱい居たんですよ。多分その頃から傾いててスマホは死因の順位低そう。

    その他
    kenjou
    傾くのが当然だったわけですね。

    その他
    securecat
    今年でさえ黒字予想しててスマホのせいにして下方修正とか、完全に無能な経営陣だったってだけ。創業家さえ生き残ればそれでいいみたいなの本当にクソ。まともな脳みそ持っているとは思えない。

    その他
    Nobeee
    経営陣が無能な感じだと悲惨だな

    その他
    yoiIT
    起こるべくして起きた衰退

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2017年昭文社の株主総会に行ってみた - 起点3.11

    2017年6月29日、昭文社の株主総会に行ってみた。 かつて、「昭文社(の地図)なくしては外を歩けない」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/06 techtech0521
    • minamihour2019/04/25 minamihour
    • tokishi482018/12/29 tokishi48
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • ykfksm2018/12/17 ykfksm
    • fake-jizo2018/12/15 fake-jizo
    • soratokimitonoaidani2018/12/15 soratokimitonoaidani
    • gazi42018/12/15 gazi4
    • ks1234_12342018/12/15 ks1234_1234
    • sawarabi01302018/12/15 sawarabi0130
    • brendon2018/12/15 brendon
    • suika02018/12/15 suika0
    • daybeforeyesterday2018/12/15 daybeforeyesterday
    • tan_tan_san2018/12/15 tan_tan_san
    • Barak2018/12/15 Barak
    • kabochatori2018/12/15 kabochatori
    • zu22018/12/15 zu2
    • peketamin2018/12/15 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む