記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akita_kia
    "小沢を擁護しているんじゃなくて、検察権力が恣意的に正義のツラをして市民社会に介入してくるのを市民はいわば本性として批判しないといけないということ。それは市民の義務にも近いものなんですよ。"

    その他
    shibusashi
    『民主主義というのは市民が失敗したら市民が尻ぬぐいをする。愚かさのすっぱい果実をみんなで囓るのです』『いかなる権力もそれを市民が「ちょっと待ってね」と制止する回路を組み込まなくてはならない』

    その他
    highcampus
    "民主主義というのは市民が失敗したら市民が尻ぬぐいをする。愚かさのすっぱい果実をみんなで囓るのです。失敗しないような甘美な「正義」に身を委ねてはいけないのですよ"

    その他
    rawpower521
    『民主主義というのは市民が失敗したら市民が尻ぬぐいをする。愚かさのすっぱい果実をみんなで囓るのです。失敗しないような甘美な「正義」に身を委ねてはいけないのですよ。』

    その他
    takunama
    "それがいかなる「正義」であっても、民主主義というのは、こういう危険な回路を除去しないといけないのですよ。"

    その他
    ijustiH
    クーデターに近い潜在性

    その他
    chroju
    検察(司法)と政治というのは本質的に別の権力であって、それらがお互いの事情を鑑みて行動するということはあってはならないんじゃないかと思うんだけど。クーデター的になったっていうのも結果論だし。

    その他
    tikani_nemuru_M
    id:REV 批判対象が司法権力か私的な愚行かの大きな違いがあるので、ダブスタにはならないと思う。少数独占の司法権力にドミノ理論で警戒して当然だ。

    その他
    utushi
    一般論として市民による権力の監視はわかるが、今回の件について何処に突っ込みどころがあるのかと。

    その他
    imakita_corp
    形式犯→でも賄賂とちゃうんか!の流れで政治とカネ問題は今まで来たし小沢さんの時だけ賄賂性は別問題だとわてらは冷静になれへん。final翁と違って単に陰謀で小沢さんカワイソな擁護ばかりなのも国民の反感買ってる

    その他
    KoshianX
    話を敵味方、庇う責めるという軸でしか考えられない奴というのはいる。でもそれに対してちゃんとツッコミ入れてるのはすごいなあと思う。めんどくせえもん

    その他
    inumash
    「政治」にしろ「警察/検察」にしろ、市民が「監視」出来るほどの情報は出回ってないしなぁ。漆原の名前すら報道できなかったんだから。インサイダー(っぽい人)が流す適当な噂に右往左往するのがオチ。

    その他
    t-murachi
    東京地検特捜部による正義を支持すると言うことは、ライブドア事件の立件を支持すると言うことと、イコールとまでは言わないまでも高い信頼性に基づいて評価すると言うこと、なのだと思うのだが、さて…。

    その他
    chnpk
    いまんとこ検察が無理筋だと思う。http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090311/1236761123

    その他
    Southend
    ヤン信者としては“最悪の民主政治でも、最良の専制政治に優る”を是とするものですが、それでも自分の衆愚の一員としての本性が、<「あの」小沢を掣肘してくれたこと>への快哉を叫ばずにはいられない……複雑だ。

    その他
    torinosito
    「市民社会に介入してくるのを市民はいわば本性として批判しないと」「検察権力が市民の手の届かないところで打ち落とし」/私には検察は政治に関る犯罪捜査はするなという主張にしか見えませんでした。

    その他
    hamasta
    大体同意だけど最後の行は無いかなー、小池なんて冗談きつい。

    その他
    islecape
    この問題を市民社会のありかたに関する内省とするか、野党第一党のゴタゴタとして矮小化するかで感想に齟齬が出る。権力が「手続きに従って粛々と」みたいな言いぐさをするときは話半分に聞くことも必要だと思う。

    その他
    TOM2005
    単純に特捜がその職務を普通に遂行しただけにしか見えないのだけど。それ以外の変な(斜め上な)意味を付与しようとする思考回路が意味不明。自民党議員がやられていたら快哉を叫んでいた様な気がする。

    その他
    homer_wells
    「失敗しないような甘美な「正義」に身を委ねてはいけないのですよ」

    その他
    jujubea
    『政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を政治の腐敗と言うんだ。』byヤン・ウェンリー

    その他
    iteau
    わからんでもないですが、小沢さんの場合は他にもいろいろあるので。というか検察はいちばん筋のいい案件を選んだっていう感じ。実際にはまだ他にもあります。

    その他
    umeten
    日本人に政治を説いた所で無駄の極み。しょせん、お上から下されるありがたい恩寵を丸呑みするだけの連中。

    その他
    rsc_works
    流されてくる情報の本質を見抜くメディアリテラシーの重要性

    その他
    biaslook
     小沢一郎秘書逮捕 検察

    その他
    momdo
    toroneiさん最初で最期のfinalventデビュー/小難しいことはわからないけど、火のない所に煙は立たないということでは。

    その他
    sankaseki
    toroneiさん、それは本当に違うんだよ - finalventの日記

    その他
    p_wiz
    どちらかというと検察権力の問題というよりマスコミの問題のような気がします。一方的に政府を叩き民主党を持ち上げていたと思えば、今度は証拠不十分な検察発表でころりと対応を変えるマスコミの報道姿勢がおかしい

    その他
    memoclip

    その他
    p_shirokuma
    このエントリに書かれている視点への注目度をみれば、現在の日本が「市民社会」「民主主義」足りえているのかがみえる筈。/↓ただしトリューニヒト自身は、酸っぱい果実をかじらず帝国に「移民」しているんですよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    toroneiさん、それは本当に違うんだよ - finalventの日記

    はてなブックマーク - 毎日社説 社説:小沢民主代表 やはり世論は厳しかった - 毎日jp(毎日新聞) -...

    ブックマークしたユーザー

    • akita_kia2009/04/21 akita_kia
    • shibusashi2009/03/25 shibusashi
    • highcampus2009/03/22 highcampus
    • caval2009/03/17 caval
    • nobyuki2009/03/13 nobyuki
    • rawpower5212009/03/13 rawpower521
    • takunama2009/03/12 takunama
    • ijustiH2009/03/12 ijustiH
    • fut5732009/03/12 fut573
    • chroju2009/03/12 chroju
    • tikani_nemuru_M2009/03/12 tikani_nemuru_M
    • abyssgate2009/03/12 abyssgate
    • ki-sa2009/03/12 ki-sa
    • utushi2009/03/12 utushi
    • solunaris1492009/03/12 solunaris149
    • barouh19112009/03/12 barouh1911
    • enemyoffreedom2009/03/12 enemyoffreedom
    • TKO_CO_LTD2009/03/12 TKO_CO_LTD
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む