記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon どこかに、いかにもSFファンらしいSFファン(具体的にはガンダムやスターウォーズなどをDisるSFファン)がいないか、それとも幻か・・・という話。

    2013/12/12 リンク

    その他
    adramine
    幾らでも観察できた環境があったなぁ。

    その他
    uzulla
    この作者面白いんだけど、10年以上前に酢飯疑獄を人にすすめたら「貴方と違って俺はオタクじゃないからよくわからない」って返されたのを思い出す。

    その他
    ncc1701
    偏狭なファンなんて、今じゃスポーツにもアイドルにも鉄道にもいるし。

    その他
    Bantoya_Banto
    1990年代後半のSF系掲示板ではSFじゃないね論はいくらでも見られた。野尻抱介ボードとかはその最右翼。そういうのやめようよ、ダサいよ、とSFミステリ業界人が集う大森望掲示板で提唱したのが瀬名秀明だった

    その他
    maangie
    確かガンダム・バーみたいな店があったと思うが、そこにはガンダムの濃い話を聞いてくれる娘がいたりするのだろーか。

    その他
    Ri-fie
    偏狭なミステリマニアも偏狭なラノベオタも偏狭な歴史小説派も大量に存在するから、偏狭なSFファンもごろごろしてるだろ、きっと/それにしても「ベストを一作…」の次コマに、なぜアレとアレが入っていないのかと小(ry

    その他
    carl_b
    id:CelestialFire そういや1995年の時点で既に『動物のお医者さん』が星雲賞コミック部門の候補になってましたね>"気に入った作品に片っ端からSFのレッテルを貼って回る節操なし"

    その他
    nagaichi
    これは面白そう。

    その他
    a2c-ceres
    殴りたくなるほど通っぽい答え・・・何だろ、タイム・マシンとかかなぁ。 <追記>買った、なるほど確かに殴りたい。まあ1987年の映画化でアダムスキー型UFO出した監督の顔面には肘食らわせたいが

    その他
    tenkinkoguma
    テクノロジーのブレイクスルーがあったらこんな未来も有り得るという前提で書かれたものがサイエンスフィクションで、一部荒唐無稽な設定が入っているけれどそれ以外しっかりしているのがサイエンスファンタジー?

    その他
    noraneko
    まったくいないこともないけど、ほとんど絶滅危惧種です。

    その他
    neo2184
    この漫画面白そうだーw

    その他
    cavorite
    最近は、「あれはSFじゃない」「これもSFじゃない」と決めつける非SF者との戦いに明け暮れている。負けるわけにはいかない。連中の基準では、『幼年期の終わり』も〈レンズマン〉もSFではなくなるのだからして。

    その他
    wideangle
    コミケで売り子してたらクソ偏狭なゲームマニアのご高説を20分とか普通にありますが… (「あのわたくし売り子ですんで…」といっても止まらない)

    その他
    uturi
    この変なSFファンは日本のどこかにいるのです。たぶん。/『バーナード嬢曰く。』は面白い上に、1巻で完結してるので知的そうに見えるギャグ漫画が読みたい人にオススメ。

    その他
    cider_kondo
    id:ashikus 90年代前半でもまだいましたよ。朝日ジャーナル読んでるよくわからない学年の先輩とかも実在の生物でした

    その他
    tetsuya_m
    内容はともかくバーナード嬢曰く。の続きが気になってついポチってしまった…アマゾンが在庫切れになってしまったのでヨドバシで:-)

    その他
    longroof
    Sukoshi Fushigi

    その他
    NOV1975
    NOV1975 おかしいな、僕の周りにはいくらでもいるのに。位相か何かが違うのだろうか

    2013/12/12 リンク

    その他
    KASUKA
    KASUKA んーと、年いった偏狭でセンスのないSFファンは今時のアニメなんか追いかけられてないんじゃないすかね。

    2013/12/12 リンク

    その他
    bb_river
    スノッブ

    その他
    dowhile
    dowhile 偏狭なSFファンはたくさんいるけど神林さんみたいなのじゃなくてただの偏狭なおっさんだから現実は

    2013/12/12 リンク

    その他
    tiisanaoppai
    本の話、大好きです。

    その他
    takass32
    takass32 要は「GLAYはロックじゃない」とかそういう類の話ね。

    2013/12/12 リンク

    その他
    kaos2009
    “ 見えない道場本舗 ”

    その他
    watermaze
    あの界隈では、アーサー•C•クラークはハードSF作家ではないという認定すらされていますからねえ。

    その他
    ashikus
    ashikus 偏狭なSFファン、70〜80年代のキャンパスにはいましたよ。アニメや特撮に対しては「フッ」と鼻先で笑みを洩らす。いっぽう安部公房だとかは熱心にSF認定。「はやくインテリになりた〜い!」という感じでした。

    2013/12/12 リンク

    その他
    STARFLEET
    めんどくさいファンとコミュニティに距離を置いたまま40年読み続けてきたなw

    その他
    nyarura
    げんしけんもそういうところがあった(そうか?

    その他
    khtokage
    「~は本当のテクノじゃない」って言う奴ならまさに高二のころにいたなぁw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ニンジャ」や「パンをくわえて登校する女の子」と同じく「偏狭なSFファン」もどこかにいてほしいもの(そうか?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前 「読書好き…のふりをしたい子」vsSFファンの名勝負…そして「SFファンがいかに危険か」を描く名作...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562023/11/07 mieki256
    • pekoraikoiu2019/05/22 pekoraikoiu
    • deadcatbounce2013/12/16 deadcatbounce
    • gonnfox2013/12/15 gonnfox
    • akishinomiyakako2013/12/15 akishinomiyakako
    • adramine2013/12/15 adramine
    • uzulla2013/12/14 uzulla
    • niizuma-azuma2013/12/13 niizuma-azuma
    • kirakking2013/12/13 kirakking
    • rdmkkrdm2013/12/13 rdmkkrdm
    • ncc17012013/12/13 ncc1701
    • Bantoya_Banto2013/12/13 Bantoya_Banto
    • maangie2013/12/13 maangie
    • tecepe2013/12/13 tecepe
    • dododod2013/12/13 dododod
    • paralysedinside2013/12/13 paralysedinside
    • gurennantoka2013/12/13 gurennantoka
    • fb0018702013/12/13 fb001870
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む