記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hase0831
    オーナー hase0831 スッキリ!

    2013/03/13 リンク

    その他
    aaaaa0123
    "マウントは取れるけど相手に迷惑がかかるからやらない"人と、"マウントを取れる能力が無いからやらない"人の2種類いて、前者はすばらしいが後者は惨めなゴミだと思うんですよねwまぁ自分の事だけどw

    その他
    sustainabilityrvl
    sustainabilityrvl すごくよくわかります。なぜそんなに乏しい情報だけで人を決めつけて御言葉を出せるのかというひとに時々出会います。 一人にしてくださいと切に思ってしまいます。

    2018/05/23 リンク

    その他
    goku2956
    とても良い記事だと思います。勝手ではありますが、ブログで紹介させていただきたいと思います。

    その他
    stellaluna
    ひとさまの自己肯定感をインチキと断じられるほど自己肯定できてないからね、アタシ。

    その他
    p_shirokuma
    恐怖

    その他
    hitme56
    "自己肯定できていない人は相手を支配しようとする、支配できなさそうだと分かると否定しはじめる"

    その他
    suna_zu
    マウントポジションを取りたがる人。素晴らしい/努力してきた/苦労してきたかを延々と披露したあと、、だからお前はダメなんだ。インチキ自己肯定。相手を支配できなくなると、相手を徹底的に否定し始めます。

    その他
    b27
    定期的に読んで、対人関係を見直したい

    その他
    jack_the_Clipper
    どうだろね。

    その他
    ueshin
    ueshin 他人を否定したら自分がえらくなったように思う人は、ずっと他人から肯定されることはないことに気づかない人なんだろうね。

    2013/03/15 リンク

    その他
    sessendo
    「インチキ自己肯定」をしている男ほど、他人を「支配」したがるんです。/マウントポジションを取りたがる人の話 - インターネットの備忘録

    その他
    chintaro3
    あるある

    その他
    gryphon
    gryphon 格闘技ファン的には内容より、タイトルの「マウントポジション」という言葉が普通に通じる社会なことに感動。これがUFC、パンクラス、K-1が始まった1993年以降、20年で到達した成果だ!

    2013/03/15 リンク

    その他
    hemm
    マウントポジションとれたら素晴らしいと思うけどなぁ。

    その他
    torisuuse
    自己肯定できていない感じがする

    その他
    nullpogatt
    『マウントポジション』じゃなくて『飲み会で説教』とか『店員に横柄』だったらここまでブクマされなかったかも。

    その他
    legnum
    同じ考えだけど最終段落を程度問題って指摘されてからよくわからん。例えば明らかに間違ってるのに聞かない人に説明する時マウント取りたがってるように見える?間違いって誰判定?一般論?単に多数決?とかうーん

    その他
    macchi5421
    あああ…これだこれだ!

    その他
    blue1st
    だから尊師のように率先して下になる誘い受けタイプが重宝がられる昨今なのですね。

    その他
    oakrw
    大阪市長とか。彼は自己愛性障害だと思います。

    その他
    sgtakeru
    確かに。思い当たるフシがある。

    その他
    m_uchino
    隣国の連中の話かと一瞬思った。

    その他
    okoppe8
    下手に出て相手をコントロールするのはガードポジションか…。

    その他
    zatpek
    コントロールしたいのは「他人の目に映る自分の姿」かなあ、とは。ステレオタイプを模範にさえしなければ、案外ウザがられることもないのかもしれない。

    その他
    mikanuirou
    普通の人は勿論そんな人からも一切絡まれた事がない自分は、こいつは支配する価値ゼロだなと思われてそうだ

    その他
    mottii-cocoa
    自分のすべてを認め愛せよ。って事。

    その他
    roppara
    『マウントポジションを取りたがる人』というフレーズに激しく納得した!!

    その他
    zeromoon0
    つまり優等生いじめをやめさせるためには、単に叱るだけじゃなくて自己肯定感を満たしてあげないと効果ないんだ。

    その他
    azumi_s
    つい先日似たような目にあった気がします

    その他
    nebokegao
    「自己肯定できていない人は相手を支配しようとする、支配できなさそうだと分かると否定しはじめる」二村本感想

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マウントポジションを取りたがる人の話 - インターネットの備忘録

    的に身近な人には当に恵まれていて、性格がよくて明るくて自分の好きなことがあって、悩んだり迷...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • tksfsk2019/02/19 tksfsk
    • aaaaa01232019/01/29 aaaaa0123
    • hiryohn2018/10/12 hiryohn
    • crycli872018/06/19 crycli87
    • sustainabilityrvl2018/05/23 sustainabilityrvl
    • kawabeko19912018/04/15 kawabeko1991
    • kyfujita2018/04/15 kyfujita
    • naonaodaitsuki2018/02/12 naonaodaitsuki
    • m_ono2017/12/28 m_ono
    • manimanirakuda2017/12/10 manimanirakuda
    • belka3332017/12/06 belka333
    • suka0492017/09/12 suka049
    • contactcolor2017/06/14 contactcolor
    • tsun_nori2017/05/27 tsun_nori
    • rechiba32017/05/05 rechiba3
    • moricoromagic2017/01/05 moricoromagic
    • afuube2016/12/28 afuube
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む