記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NATSU2007
    DVDを買わせたかったのは翻訳者だったと。しかし海外のビバップ人気はSF作家にまで及ぶか。/日本のアニメキャラのリアリティには定評あり。実写が進歩しなかった分、絵のキャラにどれだけ命を吹き込めるかが勝負だから

    その他
    namikawamisaki
    翻訳における誠意は足りなかったかもしれないけど、誤訳の多い人を一方的に責めることもできない、とは思う。(最初に)翻訳し(て紹介し)ようと思ったことは評価されるべき。

    その他
    atoz
    「「どんどん飛ばせ」みたいなテクニックが広まってるけど、これはあくまで読んだり話したりするほう(それも主にビジネス書とか技術文書系の)のテクニックであって、翻訳とか小説の場合はむしろ逆だと思うよ…」

    その他
    richard_raw
    超訳だったと。

    その他
    hiby
    なんか変だと思ったら原文読んじゃうわもう。

    その他
    uruloki
    "原文に存在しない文章がいくつも勝手に追加されてる"イタコ訳か。

    その他
    anigoka
    中の人が戸棚だったりするかもだw

    その他
    Louis
    超訳?シドニー・シェルダン?

    その他
    natutoyuuki
    途中から訳だけしか読んでない。#○ #hito #anime

    その他
    cauchy_6
    読んだ

    その他
    nununi
    件のエントリは、意訳が多すぎますよというツッコミ。

    その他
    memoclip
    memo: http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/anime_trans/archives/3028238.html

    その他
    klaftwerk
    おかしいと思ったら原文や原典、ソースをあたるのが基本なんだなあ。当然だけど改めて実感。今後こんな例が増えていきそうだ。

    その他
    laislanopira
    原作アニメを見たのかすら疑う誤訳

    その他
    mujisoshina
    違和感があるなら原文に当たるべきということか。違和感がなければ気付かなかったかもしれないが。

    その他
    hatash
    怖いね。知らないうちに訳者の私見が。

    その他
    keiseiryoku
    違和感はあった。元々のコラムに由来すると思っていたら、訳者由来だったか。

    その他
    wackyhope
    米のSF作家による、日本のアニメ作品「カウボーイ・ビバップ」への評価。原文と、多数のブクマが付いた他エントリの改変「訳」と、当ブログ主による私訳を併記。評価内容が興味深い事と、デマ拡散の一形態として。

    その他
    braverobo
    braverobo 下のコメントにもあるけど、あの手の「海外の反応」なサイトって話題によっては無知だったり偏見交じりで語ってるトコもチラホラあってどうにも信用できないのよね。でも指摘すると常連が噛み付いてくるんだよな。

    2011/04/10 リンク

    その他
    babelap
    翻訳コストを削りまくったらああなった、風情。

    その他
    northlight
    northlight 誤訳っていうか改変?

    2011/04/10 リンク

    その他
    mmsshhrr
    一応ブクマしておこうっと。エドについて言及しないのはカードもまだまだだな(上から目線で)

    その他
    rAdio
    rAdio 「海外事情紹介」と「翻訳」の違いについて考える。まあでも、翻訳と専門技能のダブルスキルじゃないと海外の専門事情を紹介できないのはちょっとツラいかもね。

    2011/04/10 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 翻訳ミスとかはまだしも、自分の主張のための書き換えになっちゃうと色々アウトだよなぁ。

    2011/04/10 リンク

    その他
    okemos
    okemos 訳そうと思ってたら先に訳された。あの訳、確かにおかしいのだけど、数百あったブクマで訳への疑問を書いてたのは俺のも含めて2,3だけだったから、需要に応えたある意味「正しい」訳だったんだろうなとも思うよ。

    2011/04/10 リンク

    その他
    hihi01
    どっちにしろ「カウボーイ・ビバップ」は最高の作品。音楽の菅野よう子ももっと言及されるべき。

    その他
    KASUKA
    ジョバンニが一晩でやってくれました!すごい!

    その他
    TAKAPPRS
    あとで自分でも確認してみる。そしてちょっと反省。

    その他
    tanahata
    月の描写などに違和感を覚えていました。やっぱり、原文にもあたれ、と。//『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』は内容が歪められてますよ - 送信完了。 (id:ishigame / @wishgm)

    その他
    dust6
    おやまあ 全然ちゃうやん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/21 techtech0521
    • asherah2012/08/06 asherah
    • tenkoma2011/05/16 tenkoma
    • oooooooo2011/05/05 oooooooo
    • heatman2011/05/04 heatman
    • poppen2011/05/01 poppen
    • nobodyplace2011/04/30 nobodyplace
    • shanghai2011/04/30 shanghai
    • otsune2011/04/30 otsune
    • NATSU20072011/04/26 NATSU2007
    • tohima2011/04/19 tohima
    • sonota882011/04/19 sonota88
    • screwbound2011/04/13 screwbound
    • harax2011/04/13 harax
    • namikawamisaki2011/04/13 namikawamisaki
    • chirol2011/04/13 chirol
    • mk162011/04/12 mk16
    • rin512011/04/12 rin51
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む