記事へのコメント222

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inoueyuworks
    全能感に対する処世術は2つで、全能であろうとするか、チャレンジを回避するか。いずれも全能感の挫折が必ず発生するので、適度に全能感にはしがみつかないのがおすすめ

    その他
    gurutakezawa
    「やればできる子はやらない子」ってのはこういうのを指してるのかな。

    その他
    akatakun
    全能感を維持するために全能感が傷つく可能性の高いところには手を出さず、全能感が折られる可能性をぜんぶ回避する

    その他
    coherent_sheaf
    "全能感を手放したくない人達は、トライアルをクリアする確率を1%でも高めるよりも、自分自身の全能感がひび割れるリスクを1%でも低くすることのほうに夢中になりがち"

    その他
    tenkinkoguma
    心に余裕のあった若い頃は挑戦もしましたけれど、周辺の変化が激しい今は安定を求めて失敗しにくいものを選んでおります。それでも失敗だらけですけれどね。

    その他
    BigHopeClasic
    要は『山月記』じゃないですか。

    その他
    kawango
    これは本当にそうで、なにもしないと自信はつくよねー。仕事をすると自信をなくす。それの繰り返し。

    その他
    WonderBoy
    わかる。

    その他
    net_heads
    ウチのカイシャでも、そろそろ自分の1つ上2つ上辺りの世代が保身のために下の世代を叩き潰す頃合いになりました。>全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠 :

    その他
    navagraha
    『「何もしない」「何も本気でやらない」人ほど、全能感は温存される』

    その他
    shinichikudoh
    「実は何もできないまま歳だけとった自分」の部分で「全能感」というのは「普通の人生を送る」と同義なのだろうと思った。何でもできる人間はいるはずないし。そりゃ歳を取って普通の人生を送れてなければ病むよね。

    その他
    kukkanen
    “全能感を手放したくない人達は、トライアルをクリアする確率を1%でも高めるよりも、自分自身の全能感がひび割れるリスクを1%でも低くすることのほうに夢中になりがち”

    その他
    mementm0ri
    “全能感は「挑戦して、自分がオールマイティではないという事実に直面する」「それほどには価値のあるボクではないという事実を突きつけられる」まではいつまでも維持されやすい”

    その他
    ankoro
    なるほど~

    その他
    shoichikasuo
    泣きそうになった。

    その他
    gindi
    全能な人ほど何もしない、のだと思います。そういう人は最後の一人になってからようやく本気を出すと思います。「他にも得意な人はいるから~」

    その他
    kumatarou3rd
    葛藤

    その他
    khtokage
    onokyo 不安はあっても危機感はないかもね。やってみないと危機感は湧かない物だから。「全能感を維持するためになにもしない人達」

    その他
    maturi
    私が学術論文を書かない(でツイッターをしている)のは全能感を維持するためです()|http://b.hatena.ne.jp/entry/http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/tenarai55.html

    その他
    minougun
    こういう人とは、それがたとえ親だとしても全力で関わらないのが身の為だな。

    その他
    satis
    すいませんホントすいませんごめんなさい(´;ω;`)

    その他
    harabu
    わかるおわかるお。いるいる。

    その他
    side_tana
    キョウミブカイ

    その他
    Nahoo
    ;いったん“逃げ癖”“言い訳癖”が身についてしまうと、もう、そうせずにはいられなくなるのです。

    その他
    HiiragiJP
    人生には是々非々が大切だと思うよ

    その他
    majidaru
    何度目かの再読。全能感を失いつつもそれに未練がありグズグズしてる。どうしたらよいものだろうか。

    その他
    iaskell
    oimisuおいやめろ山月記メソッドやめろ紀伊店おかおい

    その他
    suginoy
    身につまされる。これはすごく大事なこと。

    その他
    zyugem
    心当たりがある。耳から血が出そう。

    その他
    nekotetumamori
    耳が痛いw「己の小ささを知れ」ということ。自戒も込めてブクマ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠

    ここ最近、「価値のあるボク」「価値のあるアタシ」といった肥大した自己イメージを、いつまでたっても...

    ブックマークしたユーザー

    • sophia_landrail2024/07/07 sophia_landrail
    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • wktk_msum2023/04/20 wktk_msum
    • invitingcat2022/10/11 invitingcat
    • t81oym2021/07/09 t81oym
    • nori-tech2020/08/14 nori-tech
    • inoueyuworks2020/03/05 inoueyuworks
    • rynsk022019/06/23 rynsk02
    • natto_gohankun2019/05/21 natto_gohankun
    • spdbear2019/04/10 spdbear
    • yay122019/01/31 yay12
    • cometoriver2018/09/18 cometoriver
    • gurutakezawa2018/08/28 gurutakezawa
    • heimk2018/08/15 heimk
    • akatakun2018/08/15 akatakun
    • coherent_sheaf2018/08/09 coherent_sheaf
    • Saladboze2018/05/07 Saladboze
    • hofmo2017/12/07 hofmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む