記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    戦前戦中日本全肯定者と、今の #安倍 #自民 の支持者は、結構重なると思う。 #リフレーション 政策敢行 #デフレ 脱却→軍縮断行で軍の謀反にて暗殺の #高橋是清 を、どう評する? #経済 #景気 #政治 #自民党 #安倍晋三

    その他
    Quietworks
    「○○党こそリフレ政策を」とか、プラカードに名指しで書いて掲げるのはどうか。

    その他
    z0rac
    「本来なら彼が総理の時に最優先でやってるべき」御意。

    その他
    shinnosukee
    自民党の経済政策について - 児童小銃

    その他
    hat_24ckg
    なぜ日本の左派は経済政策を積極的に活用しようとしないか?ってことかな

    その他
    crowserpent
    リベラル派のリフレ派から見た安倍自民党の経済政策。「アクセルとブレーキを同時に踏む」。

    その他
    myrmex
    サヨクさんたちが経済をどう考えているのかウォッチするためブクマ

    その他
    morimori_68
    morimori_68 マルクス経済学界隈で、リフレーションは資本制延命の弥縫策だくらいの位置づけになっているのではないか。本当にそれで良いのか。

    2012/12/03 リンク

    その他
    myogab
    安倍の経済政策が(そういう意味で)成功する事は、まず無いと思うな。例え景気上昇しても、生活苦に喘ぐ底辺層に光が指す経路が何処に有るんだ?小泉時代のイザナミ景気と一緒。格差拡大と怨嗟の声が増すだけかと。

    その他
    outotsu
    まぁ捏造もほどほどにw

    その他
    i196
    そうそう、安倍氏のメインディッシュは極右政策なんだよねー。それがアレなんだよなぁ

    その他
    circled
    消費税については、食品等への増税を無しにしようとしているので、それを実現出来るなら、税率は増税のままでも無問題と思われ。

    その他
    perfectspell
    #defle ふ~ん。リフレって近隣窮乏化を目指してるから右と親和性あるし、物価上昇で先に企業を助け(その後、企業様のお心次第で雇用したりもす)るから、左と相反するかと。

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl ほんとに。左派政治家はリフレ政策を右派に取られることへの危機感を真剣に持った方がいい。

    2012/12/03 リンク

    その他
    jassmaz
    新自由主義政策でインフレを起こすことが可能なのか眉唾だよなあ。貧困層ではデフレはおそらくすすむ。

    その他
    okbc99
    たしかにリフレ派かつ社会的にリベラル主義の人は今回どう行動するんだろうというのは気になっていた。

    その他
    tdam
    安倍氏がリフレ政策を最優先で遂行するかどうかを完全には信頼できないのは大体同じ。あとは、リフレ政策実行の結果の実質賃金の下落=痛みを超えてまで、失業率低下のメリットを国民が享受できるかどうか。

    その他
    maeda_a
    確かに安倍総裁の,経済以外の政策は嫌だけど…経済政策に絞って疑問点を.1)「リフレ派への転向は認めん」というのは「リフレ派政治家増やしたくない」とほぼ同義では?2)リフレ政策が選挙に得とは思えないのだが?

    その他
    craftone
    安部氏の中の優先順位は憲法改正と教育改革が最上位だろうなぁ。前回の実績から見て。

    その他
    ahmok
    ahmok リフレは数字は良くなるけど、体感は良くならないよ。

    2012/12/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    rnaさんは、はてなの左派としては最近影が薄いけど、たぶん、一番リアルで活動してた一人だよね。(私信:年末で仕事が立て込んでるので、今回は参加できそうにない。すまぬ同志よ!)

    その他
    neogratche
    選挙活動中なんだから有権者が耳にしたい事をとりあえず口にして当選したら知らん顔するってのは前の選挙で学んだ教訓だと思ったけど?

    その他
    houyhnhm
    インフレ期待、という意味では、左派政権は安定してないのでおそらく自民より効果出ない。自民党も変な経済絡みの政策かますと効果出ない。

    その他
    yoshikogahaku
    良いお話だった。あたしゃ経済政策とかよく分からんというか分かる気ないんだけど、この人たちはイイ人だと思った。主のご加護がありますように。

    その他
    t_thor
    かなり同意

    その他
    Hatenow
    リフレ中道政党があればイイのにねえ。

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 経済政策がどんなものであれ、安部が首相になる事によって周辺国との外交関係が悪化し、経済は破滅的な影響を受けるだろう。

    2012/12/03 リンク

    その他
    megascus
    こういう記事は自分がどこの支持者なのか明らかにして書いてほしいなぁ。あれもダメ、これもダメではすすまないのだから。

    その他
    Hayama01
    危険だなあ

    その他
    hokusyu
    hokusyu 自民党の政策では、仮に景気が回復したとしても、その景気回復を「実感」可能な層は小泉時代以上に限定されるので、うまくいっても2007年と同じような状況になるだろうとは思う。

    2012/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党の経済政策について - rna fragments

    DM見に行った時にメンションに気付いたので。 @rna ところで、rnaさんはリフレを持ち出した安倍自民党総...

    ブックマークしたユーザー

    • myrtus772012/12/20 myrtus77
    • popoi2012/12/17 popoi
    • happymercus2012/12/15 happymercus
    • umeten2012/12/09 umeten
    • Quietworks2012/12/06 Quietworks
    • screwbound2012/12/06 screwbound
    • z0rac2012/12/05 z0rac
    • natsumintos2012/12/04 natsumintos
    • nabinno2012/12/04 nabinno
    • qpq2012/12/04 qpq
    • masaki-88882012/12/04 masaki-8888
    • FFF2012/12/04 FFF
    • shinnosukee2012/12/04 shinnosukee
    • hat_24ckg2012/12/04 hat_24ckg
    • ko_chan2012/12/04 ko_chan
    • watapoco2012/12/04 watapoco
    • crowserpent2012/12/04 crowserpent
    • nagaichi2012/12/04 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む