記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kako817v002
    「わかっていない」という予防線を張ることで「影響はある」にも「影響はない」にも逃げることができるから、リベサヨの皆さんにとっては都合のいい表現方法だよね。

    その他
    filinion
    filinion 「統計学的検出力は十分とは言えない」…つまり「影響はない」のか「検出できないほど微少な影響がある」のか“わかっていない”ので、心配してストレスためる方が体に悪い…を、うまく説明する方法はないものか。

    2014/05/24 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru まさにこれが問題なんだよな…「安心させるため」という「大義名分」のために良くわからないだろうことを「安心」だと強弁する

    2014/05/24 リンク

    その他
    jaguarsan
    そりゃ3年間説明し続けても、わかってない言い続けたり、過酸化水素水が とか言ってたら罵倒もしたくなるよな

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism ざっくり言えば、「ほぼないことは分かってる」んだろう。ほぼないことをさらに突き詰めて調べることにコストを費やすよりは、心のケアや十分な補償を行うことの方がずっと有意義とは言えると思う。

    2014/05/23 リンク

    その他
    Carnot1824
    主旨とは無関係。原発の専門家のリスク判断=利害関係者のリスク判断では。>”リスク認知の多様性を物語る典型的な例が、環境アセスメントや原子力発電について一般人と専門家のリスク判断が一致しない場合である”

    その他
    questiontime
    questiontime 低線量被曝の影響はわからないが、今すぐ悪影響があるものではないだろう。だが、そのように考えない被災者を責められない。福島に帰る人々にはモニタリング続行。帰りたくない人には十分な経済的補償を行うべきだ。

    2014/05/23 リンク

    その他
    plumauto892
    plumauto892 JULYさんの【統計的に簡単に分かるような、顕著な影響は存在していない、という事は言える】に同意。だからこそ、福島には人が住めないだの福島の農家に毒物を作るなとか言った馬鹿は許さない。

    2014/05/22 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 「罵倒、揶揄しているような人たちによる説明は、当事者に信頼されにくい」確かに。いっときエア御用だとか罵倒・揶揄する人たちがいた事が、逆に冷静に説明する専門家への信頼に人々を傾かせた面はあるかもしれない

    2014/05/22 リンク

    その他
    JULY
    JULY この事から、統計的に簡単に分かるような、顕著な影響は存在していない、という事は言える。分かっていないからといって、多くの人が短期間にがんになって死ぬ、なんて事は言えない。

    2014/05/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB わかっていない部分があるのは確かだけど、大量の死亡者が出たりしないのは確実だし簡単な調査でわかるレベルの影響がでないこともほぼ確か。調査が難しいレベルの微妙な影響があるのかどうかが不明。

    2014/05/22 リンク

    その他
    a-lex666
    つ「避難ストレスか」

    その他
    hatehenseifu
    すべての病理が解明できていない以上「分かっていない」ということはもちろんあり得るわけで。

    その他
    eureka555
    eureka555 「よくわかっていない」ってのはやっぱり引っかかるんだよな。「完全に分かっていないけど、結構調べられている」だと思うんだ。他のリスクの有り得るもので、このレベルまでわかっているものって他にある?

    2014/05/22 リンク

    その他
    yoshi_6_17
    yoshi_6_17 そうですね。あまりに影響が小さいからこそ"低線量の健康影響を調べるのは容易ではない"わけです。荒唐無稽な被害をでっち上げて人を不安にさせる行為の方が健康に悪い影響を与えるかもしれませんね。

    2014/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低線量放射線の健康影響はわかっていない、という話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    私は“低線量放射線と健康被害の関連はわかっていない”というスタンスです。 確証はありませんが、関連が...

    ブックマークしたユーザー

    • kako817v0022014/05/24 kako817v002
    • filinion2014/05/24 filinion
    • kogarasumaru2014/05/24 kogarasumaru
    • makoto_a022014/05/23 makoto_a02
    • jaguarsan2014/05/23 jaguarsan
    • Ayrtonism2014/05/23 Ayrtonism
    • admiralHH2014/05/23 admiralHH
    • Carnot18242014/05/23 Carnot1824
    • edo042014/05/23 edo04
    • questiontime2014/05/23 questiontime
    • fromAmbertoZen2014/05/23 fromAmbertoZen
    • plumauto8922014/05/22 plumauto892
    • akum2014/05/22 akum
    • vividoc2014/05/22 vividoc
    • yamatedolphin2014/05/22 yamatedolphin
    • ktasaka2014/05/22 ktasaka
    • JULY2014/05/22 JULY
    • ROYGB2014/05/22 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む