記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    symbioticworm
    結論を共有しない相手に対して喩え話を用いて説明・説得するのは、往々にして限界があるなあと原発事故以降のコミュニケーションで痛感。まあ難しいところですにゃ。

    その他
    oktnzm
    笹井あたりは道ずれにして欲しい。若山は許す。なんにせよ理研全体の問題なのよね。http://mainichi.jp/shimen/news/20140708ddm041040045000c.html

    その他
    kyousuke104
    だから「盗っ人に追い銭」デスね

    その他
    guru_guru
    例え話はSTAP細胞の証明のように難しい。

    その他
    Pokopon
    私の批判には反論せず、受け入れるようだ。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    frothmouth
    うーむ

    その他
    machineguncats
    machineguncats 例え話として極端な例を出したとしても、「そんな極端な例で説明されても…」となるだけでは。

    2014/07/09 リンク

    その他
    kuippa
    ゴリラやシーラカンスだって元UMAだし。UMAはロマンなので川口探検隊にだって夢中になるんだ。小保方探検隊も視聴率がとれる。徳川埋蔵金みたいに視聴率とれなくなるまでほじくり返すよ。

    その他
    blueboy
    リンク先も読まずに「~してましたっけ」と書くずぼらさ。この人、論文を読まずに論文批評を書くタイプなんだろうな。/実験で証明しようとしていることすら勘違いしているし。実験で何も判明しないと思うなら驚異。

    その他
    kaos2009
    STAP小保方実験

    その他
    viperbjpn
    ぶぼぼ。コメント拾われてる(・_・; 利権いや、理研としてはちゃんと問題処理した体にしたいだけとは思うんだが、最終的この再現実験含み問題点の確認とチェック機構(研究内容、お金含む)体制作ってくれれば良いです。

    その他
    cider_kondo
    〆が面白かった。やはりホーガンの最高傑作は「造物主の掟」だなあ

    その他
    hungchang
    hungchang ううむ、彼の主張の是非は兎も角、例えが適切じゃなかった、あるいは例え話なんてするべきじゃなかったという結論以外を導けない。てかどいつもこいつも「一般市民」を馬鹿にしすぎだろ。

    2014/07/09 リンク

    その他
    koguus
    賛同。もはや国家的晒し首というかエンタメと化している感ある。。。

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 例え話は難しい。正直中年になってからは使わなくなった。

    2014/07/09 リンク

    その他
    asanomi7
    科学教育の難しさとか、考えさせられる。

    その他
    NOV1975
    NOV1975 裏でSTAP細胞つかって引っ張ってきた金でもあったんじゃない?そいつらに「実はSTAP細胞はあるんですけど圧力が…」ってごまかしてんじゃね?/←くらいは考えたくなる程度には変な動きなんだよな

    2014/07/09 リンク

    その他
    machida77
    STAP細胞とネッシーの例え話の件について。

    その他
    userinjapan
    userinjapan 喩え話は切っ掛けに過ぎないのでその疎漏に突っ込んでもあまり意味は無い。パフォーマンスで実験する必要は無い。それで納得する層は放って置いても忘れつつある。

    2014/07/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 有耶無耶にする為にゆっくりやってるだけ。資金とかも集めてたはずなんで、金の流れ重要だって再三言ってるのだけど。科研費を使い込んでそうなんだよ。

    2014/07/09 リンク

    その他
    Poisonous_Radio
    あそこまで派手に広報しなければフェードアウトも狙えたろうになぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    例え話の使い方,読み方 ー ウソだったんだよ,信じて頂戴 ー - shinzorの日記

    難しいことはわからんが再現実験を支持する、という一般市民の方へ 阪大生命機能研究科・近藤滋 http://...

    ブックマークしたユーザー

    • r_waka2014/07/10 r_waka
    • symbioticworm2014/07/09 symbioticworm
    • justicewoods2014/07/09 justicewoods
    • F-name2014/07/09 F-name
    • hiroyukixhp2014/07/09 hiroyukixhp
    • oktnzm2014/07/09 oktnzm
    • kyousuke1042014/07/09 kyousuke104
    • beth3212014/07/09 beth321
    • kana3212014/07/09 kana321
    • s12512014/07/09 s1251
    • flowerload2014/07/09 flowerload
    • santa964mi2014/07/09 santa964mi
    • guru_guru2014/07/09 guru_guru
    • Pokopon2014/07/09 Pokopon
    • ktasaka2014/07/09 ktasaka
    • peketamin2014/07/09 peketamin
    • daybeforeyesterday2014/07/09 daybeforeyesterday
    • oo_lina_oo2014/07/09 oo_lina_oo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む