記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Muichkine
    安全に痛いパフォーマンスってやつか。

    その他
    kogarasumaru
    これは「内ゲバ」なの?/社民主義者が多い以上、1は余り議論にならないし/2については内部で議論中…ある意味決着のつかない議論だが/3については多くの左翼がその問題性について同意するだろうし…

    その他
    kmiura
    2のことだけど、働き方の自由闊達さをみていたら日本よりいいと私はおもうけどね。ただ、日本の目下の人間同士の関係性の薄さを思うと、システムの改善だけではあかん部分があるな、とは思う。

    その他
    yingze
    本当の共産主義とは

    その他
    hituzinosanpo
    わたしは、ベジタリアン共産主義を めざします!

    その他
    navecin
    内ゲバをする服が無い

    その他
    lakehill
    実現していない理想の"共産主義社会"と現実に実現している福祉国家や福祉制度と比べる意味があるのか?

    その他
    blackseptember
    修学旅行の枕投げは内ゲバとは言わない。

    その他
    quagma
    かっこいい!!

    その他
    Midas
    ↓労働が義務だってよw

    その他
    mojimoji
    言及先に「すばらしい」タグつけたので、僕も反論しとこ。/1 無血革命を目指す、2 そもそも労働は義務だ、3 地球連邦バンザイ、こんなとこかな。

    その他
    comzoo
    僕はコミュニストですが非コミュです。

    その他
    hokusyu
    弁明:2、3が問題なのは常識的に当然だと思ってたので書きませんでした。1…弁明の余地ないですね。でもトロツキーもサンデイカリズムとの連帯は否定してなかったはずなので労働運動の支援ということで勘弁して!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついにはてなサヨクで内ゲバをやるぞ! - (元)登校拒否系

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの (hokusyuさん) http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/200...

    ブックマークしたユーザー

    • Muichkine2009/01/13 Muichkine
    • kogarasumaru2009/01/10 kogarasumaru
    • kmiura2009/01/09 kmiura
    • yuiseki2009/01/09 yuiseki
    • yingze2009/01/09 yingze
    • yachimon2009/01/09 yachimon
    • hituzinosanpo2009/01/09 hituzinosanpo
    • navecin2009/01/09 navecin
    • lakehill2009/01/09 lakehill
    • blackseptember2009/01/09 blackseptember
    • Mu_KuP2009/01/09 Mu_KuP
    • quagma2009/01/09 quagma
    • Midas2009/01/09 Midas
    • mojimoji2009/01/09 mojimoji
    • comzoo2009/01/09 comzoo
    • hokusyu2009/01/09 hokusyu
    • pulltop-birth2009/01/09 pulltop-birth
    • toled2009/01/09 toled
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む