記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    yoya
    オーナー yoya 日本語不自由ですみません、タイトルを色々と間違えました。一時的にビリングに金額は出たけど請求はされてません。AWS 自体の不正アクセスでないので「AWS で」と書いたけどミスリード。AWS さん重ね重ねゴメンナサイ。

    2015/04/06 リンク

    その他
    STARFLEET
    参考になるエントリ。まさに他山の石。

    その他
    call_me_nots
    ”不正アクセスの連絡があり、急いでACCESS KEY無効&パスワード変更、インスタンス全停止、イメージ削除、ネットワーク削除→免除の承認フェーズを進めて、クレジットカードの引き落とし前に完了して助かる”

    その他
    TownBeginner
    Amazon Rerdshiftをテスト用に開設してるので備忘録として。無料期間切れたの気付かなくてちょっとだけ請求が来てしまった。

    その他
    kojin3251
    こわすぎる

    その他
    tech-kazuhisa
    これを読んでSECRET KEYの権限と管理の見直しを強化することにした。こういう失敗例を紹介してくれるのはありがたい

    その他
    John_Kawanishi
    パケ死ならぬ尼死か

    その他
    high_grade_works
    AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 情けない話ですが、自分の大チョンボで AWS の個人アカウントが第三者にアクセスされた結果 190万円相当のリソースが使われ、最終的に AWS さんに免除を頂きました。反

    その他
    ayamame25
    【 #まめ不正アクセス】ひえぇぇという内容です。中小企業診断士が企業への助言する際にもネタのひとつとして使えそうです!

    その他
    masu_mi
    よかったねぇ

    その他
    hiroomi
    “承認フェーズが進まない時もあまり間をおかず状況を連絡頂いて、これで大分心理的に楽になりました”

    その他
    kkabetani
    a

    その他
    shimooka
    これは怖い。免除されて良かった&こういう情報を出してくれるのはありがたい

    その他
    tonkotsuboy_com
    免除おめでとうございます。

    その他
    a2ikm
    よかった

    その他
    Dai_Kamijo
    “AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 - yoyaのメモ” — Masao Maeda (@brtriver) April 4, 2015 from Twitter http://ift.tt/1GCLN1f April 06, 2015 at 01:44PM via IFTTT

    その他
    deep_one
    amazonが意外に親切だった。

    その他
    mumincacao
    豪快にどーんと使われてたから問題になったみたいだけど普段使わないりーじょんに小さいの置かれたりするとすごく気づきにくそうなのです(・ω・;【みかん

    その他
    tailtame
    続いた。丁寧で寛大な対応だな…海賊版販売放置とは大違いな。ふつーのサイトでもCMSとかのセキュリティ掘り掘りが大量に来るので本当セキュリティ対応大切だよね…(´・ω・`)

    その他
    u1tnk
    怖い怖い…

    その他
    lance104
    不正アクセスの原因とを防ぐための設定をまとめました。「【AWS利用者必読】パスワードの2重化では防げないAWS不正アクセスを防ぐ9つの方法。」http://lance104.hatenablog.jp/entry/2015/04/06/120334

    その他
    stealthinu
    またAWSの不正アクセスで高額請求になりかけた話。やっぱbitcoin採掘っぽい。これはほんと恐ろしいわ。

    その他
    kuzumaji
    うぁー怖い…そしてAmazonはユーザーへの対応は本当に良いんだなぁ

    その他
    vvakame
    Amazonさんのサポートが真っ当すぎて涙ちょちょぎれる案件だ

    その他
    patorash
    うおお、怖いなー…。

    その他
    teracy_junk
    これはこわい

    その他
    luccafort
    便利と危険は表裏一体だから仕方ないとはこれ自分がなったら冷や汗とまんねえだろうな、恐ろしさの片鱗を味わった気分だ。

    その他
    metroq
    AWS

    その他
    a20130517
    僕も保証期間すぎたキンドルタダで交換してもらったよ

    その他
    airj12
    Amazonさん神対応

    その他
    UDONCHAN
    サポートがちゃんとしてる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 - yoya's diary

    情けない話ですが、自分の大チョンボで AWS の個人アカウントが第三者にアクセスされた結果 190万円相当...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/17 techtech0521
    • tana_bata2018/12/28 tana_bata
    • SnowyRabbit2018/12/13 SnowyRabbit
    • miraishonen992018/02/09 miraishonen99
    • tamu222i2017/09/21 tamu222i
    • whois_lab2017/05/14 whois_lab
    • b79682017/05/13 b7968
    • Mint0A0yama2016/12/04 Mint0A0yama
    • misomico2016/11/23 misomico
    • ken_tarox2016/06/21 ken_tarox
    • yururit2016/01/08 yururit
    • unakowa2015/10/12 unakowa
    • kaolyn2015/10/12 kaolyn
    • STARFLEET2015/10/11 STARFLEET
    • DustOfHuman2015/10/11 DustOfHuman
    • gologo132015/10/10 gologo13
    • temimet2015/10/10 temimet
    • HamaTech2015/10/10 HamaTech
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む