タグ

2015年4月6日のブックマーク (31件)

  • レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する

    2015年Apr6日レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する こんにちは。オインクゲームズの新藤です。 先日、弊社のデジタルゲーム第二弾となる「OLYM」がリリースされました。OLYM はターン制限のあるパズルゲームで、各ステージごとに決められたターン数が設けられてています。このターン数以内に目標を達成できないと、クリア失敗になってしまいます。そのため、このターン数をどう決めるかが、難易度に大きく影響する一因となっています。OLYM では、ステージごとのターン数を決定するのに遺伝的アルゴリズムを活用したので、今日はそれをご紹介します。 最終的にやったことは非常にシンプルです。端的に言えば、AI に実際にパズル解かせて、何手で解けたかをレベルデザインの参考にするということです。この AI を作る際に、遺伝的アルゴリズムを活用しました。そもそもは「自動でパズル解いてくれる AI がいたら面

    レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    大変興味深い
  • Lessの便利な使い方

    最近 Stop using tail -f (mostly) や 「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う などless押しな記事が幾つか上がっているんだけど、タイトルが煽り気味なのか若干反感を呼んでいるようなのでless派が職場で肩身の狭い思いをしないようにもう少し便利な使い方を紹介したい。 tail -fの様なScroll forward less +Fで起動またはless起動中にF 元記事にもあるtail -fと同様の振る舞い。正直この機能と検索だけでいいのであればtailで十分。lessの便利なところは様々な機能との組み合わせにあって、これから紹介する機能は基的にこのモードと組み合わせが可能だ。あと、less開いてFのほうがタイプが面倒くさくないのでおすすめ。 1行で表示する (改行しない) less -Sで起動またはless起動中に-Sr(-Sでモード切

    Lessの便利な使い方
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    便利情報
  • 視点・論点 「させていただきます症候群」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    敬語講師 山岸弘子 山岸弘子と申します。「国語に関する世論調査」の結果が9月24日、公表されました。たくさんの質問項目があり、敬語についても取り上げられています。日のテーマの「させていただきます」も取り上げられています。質問では、「あしたは休まさせていただきます」をあげ、「気になるかどうか」を尋ねています。その結果については、後ほど触れることにいたします。 「させていただます」のどこが批判されているのでしょうか。「させていただく」とは、どういう意味なのでしょうか。 明鏡国語辞典には、「自分の行為が相手の許容の範囲にあるという、へりくだった遠慮がちな気持ちを表す。しばしば相手に配慮しながら、自分の一方的な行動や意向を伝えるのに使われる」とあります。 「一方的な行動や意向を伝える」というところに問題がありそうです。 それでは、「させていただきます症候群」とも呼ばれ、聞き手に違和感を与

    視点・論点 「させていただきます症候群」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    興味深い
  • 水曜日のカンパネラ×ハイミートウキョウ、富士山モチーフのアクセサリー発売

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    水曜日のカンパネラ×ハイミートウキョウ、富士山モチーフのアクセサリー発売
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    ううむ…
  • 「日本スポーツ用品大賞2014」が決まりました!

    SEOという言葉はもう随分前から一般的なものとして使われていますので、何を指しているのかがわからない人は少ないでしょう。Search Engine Optimizationの略であり、「検索エンジン最適化」という... 続きを読む

    「日本スポーツ用品大賞2014」が決まりました!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    mjd
  • 17歳の高校生がInstagramのプライベートAPIを使用した「MacからInstagramへ写真を投稿出来るアプリ」をリリースして様々な議論を起こしているもよう。

    17歳の高校生がInstagramのPrivate APIを使用したMacから写真をInstagramへアップロード出来るアプリをリリースして様々な議論を起こしているもようです。詳細は以下から。 事の発端は17歳の高校生Caleb Benn君が”Uploader for Instagram(既に削除されています)”というMacからInstagramに写真をアップロード出来るアプリを500円でリリースしたのが始まりで。このアプリはInstagramのPrivate APIを不正に使用していた事が問題となり「3月30日の月曜日までにこれを修正するように」という趣旨のメールを3月28日金曜日にInstagramから受け取ったそうです。 Sahil Khan@sahilk What a hack for using Instagram’s private API to upload photos

    17歳の高校生がInstagramのプライベートAPIを使用した「MacからInstagramへ写真を投稿出来るアプリ」をリリースして様々な議論を起こしているもよう。
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    なるほど〜
  • 「Wikipediaをwikiって略すな」に敗北した我々の負けられない戦い「GitHubをGitって略すな」 - YAMDAS現更新履歴

    期間限定公式サイト「村上さんのところ」で、村上春樹が Wikipedia を wiki と略しているっぽい記述を以前見かけた。 僕もすぐにものを忘れてしまいます。最近はwikiがあるのでなにかと助かりますが。 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト これだけ読んで彼に「Wikipediaをwikiって略すな」と噛み付いてはいけないのだが(当にミュージシャンの情報を集積した Wiki サイトを指しているかもしれないし)、これを読んで、もはや村上春樹までそうするなら、「Wikipediaをwikiって略すな」というのはもう諦めなければならないのではないかと思ったりした。 そういえば日清焼そばU.F.O.における保健室の美月先生のプロフィールページにも、「趣味:ネットサーフィン(主にwiki)」とあったな。関係ないけど、このシリーズの山美月はそれほど魅力的に見えない。 しかし、それよ

    「Wikipediaをwikiって略すな」に敗北した我々の負けられない戦い「GitHubをGitって略すな」 - YAMDAS現更新履歴
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • 【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ!

    noi🎃低浮上 @noi14334501 お客さん(修行僧の方)とルンバの話題になった。 「あれ便利らしいですね」 「うちの寺にも一台いるよ。きれいに掃除してくれるよ」 「お寺の掃除ってそれでいいんですか」 「⚪︎⚪︎寺(すごく大きい所)に行った時、広い堂にたくさんルンバが走ってて壮観だったよ」 なにそれ超見たい。 2015-04-03 23:30:11

    【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ!
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    感慨深い
  • 【スズキ アルト ターボRS 発売】歴代スズキ・スポーツの系譜を振り返る[写真蔵] | レスポンス(Response.jp)

    スズキは新型軽自動車『アルト ターボRS』を3月11日に発売した。アルトのターボモデルは、2000年末に『アルトワークス』がラインアップから消えて以来、15年ぶりの復活となる。 初代は1987年2月に発売。発売当時、軽自動車ながらDOHC3気筒4バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、64馬力を発揮。アルトワークスの登場により、軽自動車の出力規制が設定されるほど、世間に与えた衝撃は大きかった。 翌年の1988年9月に『アルト』が3代目へとモデルチェンジ。標準モデルが横長のヘッドランプを採用したのに対し、ワークスは丸型の2灯ヘッドランプにエアロパーツを装備。差別化が図られた。 1990年3月のマイナーチェンジ時には、新規格化に伴いエンジンが660ccにサイズアップ。それまではバンモデルをベースにしていたが、乗用5ナンバーモデルへと変更された。 1992年6月には「ワークスR」を追加。全

    【スズキ アルト ターボRS 発売】歴代スズキ・スポーツの系譜を振り返る[写真蔵] | レスポンス(Response.jp)
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • SHIROBAKO Nightやりました - ✘╹◡╹✘

    SHIROBAKO Night on Zusaar 土曜日にSHIROBAKO Nightというイベントをやりました。合間合間にドーナツべたり卓球したり宮森に電話を掛けたりしながら、11時から22時まで掛けてSHIROBAKO 全24話を見たあと、id:moznion が持ってきてくれた肉でつくった夜を囲み、みなで感想を交換しながら良かったシーンを観直しました。以下は現場の様子です。 DDD どんどんドーナツの様子です。参加者の方々にドーナツをたくさんいただきました。 #shirobakonight pic.twitter.com/HhNhJIGqUe— アンデス山脈 (@r7kamura) 2015, 4月 4 プリン プリンもいただきました。主人公である宮森あおいの髪の色は、半人前感を出すためにプリンのような色合いにしたようです。 宮森 #shirobakonight pic.tw

    SHIROBAKO Nightやりました - ✘╹◡╹✘
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    いい話
  • できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

    小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルやネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上LINEが問題視される傾向にある。 総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。 最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか

    できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    こわい
  • 食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog

    フランスの希代の美家であるブリア・サヴァランは「ふだん何をべているのか言ってごらんなさい、そしてあなたがどんな人だか言ってみせましょう」といったそうだ。これは、「ドン・キホーテ」の有名な一文「君の友人を教えなさい、そうすれば君がどういう人間か言ってみせよう」をもじったものであるが、示唆に富んだ文である。その人が何をべるか(もっと正確に言えば、何をべないか)によって、その人の育ちや信仰、文化的・民族的背景など様々なことを知ることが出来る。 同様に、口コミもそれを書いた人について多くを物語る。ここで試しに、以下に挙げたべログの口コミを読んで頂きたい。 バラのクリームにたっぷりのフランボワーズをマカロンとともに。ルバーブのアクセント。コレめっちゃカワイイ(*^_^*) 一目ぼれです☆ バラにフランボワーズにマカロンにピンクときたら、女子にはたまらない~! ちょっと高めの価格設定やけど、

    食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • PC-98の“86ボード”が自作PCで動作、 Cバス音源ボード対応の外付けボックス「C86BOX」が発売

    PC-98の“86ボード”が自作PCで動作、 Cバス音源ボード対応の外付けボックス「C86BOX」が発売
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    /(^o^)\ナンテコッタイ
  • 林原めぐみオフィシャルブログ「林原めぐみのHEARTFUL STATION」Powered by Ameba

    ★RADIO「林原めぐみのTokyo Boogie Night」好評オンエア中!!★ <地上波放送> TBSラジオ(日)24:00~/ラジオ関西(土)23:00~ <web配信> 地上波放送の翌週火曜日正午12:00より、地上波放送と同内容で番組配信スタート! http://king-cr.jp/artist/hayashi/ *ラジオ関西「アニたまどっとコム」でも火曜日夕方よりお聴きいただけます。 http://anitama.com/ ●普通のお便り/●早口言葉の挑戦状/●こんなんありますぅ/●電波私物化コーナー などなど展開中! ハガキ/メールによるおたよりお待ちしております! 詳細はこちらからも! http://king-cr.jp/artist/hayashi/radio/ ★5/3 Release!岡崎律子トリビュートアルバム「with you」★ アニソン界で多大な功績を残し

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    なるほど
  • 【画像あり】桂正和の描く女の子wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】桂正和の描く女の子wwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 09:16:41.59 ID:cAVM10txa0404.net 即ハボ不可避 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 09:18:04.41 ID:etxk2Ghp00404.net 左上の男の顔がなんとも言えんな 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 09:18:19.72 ID:6OAxt3sD00404.net ケツが最高なんじゃ 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 09:18:27.48 ID:eE1sBz5B00404.net 泉ちゃんすき 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 09:20:29.40 ID:cAVM10txa0404.net

    【画像あり】桂正和の描く女の子wwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • 新入生の皆さんへ -入学式における個人情報の紛失と対応について(お詫び)-<br /> - 横浜国立大学

    新入生の皆さんへ すでにホームページでご確認いただいているかと思いますが、平成27年4月3日の、横浜文化体育館での学入学式の受付において、全学部新入生の氏名、性別、学籍番号、所属学部・学科・コース(EP)、受験番号及び生年月日の記載された名簿を紛失しました。 学生や保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 大学執行部において至急対応を検討し、伊勢佐木警察署への届け出等を即日実施いたしましたが、さらに検討を行い、個人情報流出の影響を少しでも減じるために、皆さんの学籍番号を変更し、学生証を再発行することにしました。いろいろな手続きでお手数をおかけしてしまいますが、連絡、掲示にしたがって、対応をいただきたくお願い申し上げます。 なお、皆さんの氏名と生年月日の情報が流出していますので、いろいろな手続きのパスワードに生年月日を用いない、また身に覚えのない連絡には返信しない

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    大変そう
  • スーパーファミコンのプログラムを書きたい - ポルノアニメ

    2016/04/06追記 はてなブックマークの「一年前の話題」だとかでやたら人が来てたので、一年前の一年後(つまり今)の状況を記しておきます。 ↓ http://gyuque.hatenablog.com/entry/2016/03/28/215253 今年はSFC 25周年である。大学ではなくスーパーファミコンのことである。 @pornanime いいからスーファミでピコピコしてろよな。— カザオカマリ (@ykzts) March 16, 2015 スーパーファミコンを買ってもらったのは小学校に上がった頃か、日焼けして真っ茶色になってはいるが未だに動作し、手元に置いてある。共に育ったマシンなので美しい思い出を語っては上のように若造に馬鹿にされているのだが、よく考えるとこれだけ思い入れの深いスーパーファミコンで動くプログラムを書いたことはなかった。プログラマーとしてこれは誠実ではない、と

    スーパーファミコンのプログラムを書きたい - ポルノアニメ
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    いい話
  • ゴキブリ100万匹を飼育する女性 50万匹放し飼い部屋で開いた「悟り」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    ゴキブリを100万匹飼育している女性がいます。昼がのどを通らなかったり、夢に出てきたり。そんな苦労を乗り越え、今では、親しみを感じるまでに。「虫で苦しむ人を減らすには、この虫たちが必要になってくる」。そこには、虫への深い思いがあります。 【画像】ゴキブリを知り尽くした職人の道具 ムカデ用、イモムシ用…プロ仕様のピンセット アース製薬の有吉立さんは、研究部生物飼育課係長として、製品開発に使われる100種類もの虫を飼育しています。なかでも数が多いのがゴキブリです。飲店にすみつくチャバネゴキブリ、台所にいるクロゴキブリなど、飼育する数は約100万匹にもなります。 毎月約2万〜3万匹が生まれ、殺虫剤の効果を試す試験などに月約1万匹は使われます。試験は、殺虫剤が最も効きにくい羽化後10〜15日の成虫で行うのが望ましいとされています。温度管理などに気をつけながら計画的に育てて、試験に必要な数を安定

    ゴキブリ100万匹を飼育する女性 50万匹放し飼い部屋で開いた「悟り」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    大変そう
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    なるほど
  • お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな : 哲学ニュースnwk

    2015年04月05日08:00 お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:13:34 ID:7Sm 教えてほしい 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1427807614/ 洒落怖人気作 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/cat_152135.html 14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:23:40 ID:qIj ↓こっから気でおーぷん民が怒涛のサイト紹介 16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:25:03 ID:vpU まんが日昔ばなし http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/ 20: 名無しさん@おーぷ

    お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな : 哲学ニュースnwk
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    有用情報
  • プロレーサーが素人のフリして自動車教習所に潜入 教官をドリフト地獄に誘うドッキリが鬼畜

    もしも自動車教習所でトロくさい生徒が突然豹変してドリフト走行を始めたら……。今日が初勤務の新人教官に仕掛けられたドッキリが鬼畜すぎると、YouTubeで人気になっています。 いかにも運転のヘタそうなメガネ姿の女性が仕掛け人。実はレオナ・チンさんというマレーシアのプロレーサーです。最初はおろおろしながらエンストを連発するレオナさんを見て「ダメだこりゃ」といった表情を見せる教官たち。 プロレーサーがど素人に変装 後部座席のでっかいリラックマがいかにもトロそう しかし、「もう1度やらせて」と言うと、突然レーサーの表情になるレオナさん。猛烈な勢いで車を発進させ、ギュルンギュルンとドリフトをキメまくります。いきなり恐怖のどん底に叩き落とされた教官たちはパニック状態で絶叫。レオナさんが「上手に駐車できたわ」とニッコリすると、「殺す気か!」と叫びながら逃げるように車を降りてしまいました。 「ちょっと

    プロレーサーが素人のフリして自動車教習所に潜入 教官をドリフト地獄に誘うドッキリが鬼畜
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    なんで教習車がバーフェンのS15なんだよ…
  • サイバーエージェントがロゴ変更したけど、サイバー含めたネット系企業14社ロゴ変遷を見てみた|インターネット界隈の事を調べるお

    サイバーエージェントがロゴを変更したというニュースが昨日ありました。NIGOさんデザインらしい。そのへんのことはサイバーエージェントのサイトをご覧ください。 >https://www.cyberagent.co.jp/special/logo_design/ サイバーエージェントは3代目のロゴですが、他のネット系企業も結構ロゴを変えたりしています。会社名も結構変わってたりもします。というわけで14社のロゴ変遷をざっと調べてみました。 なんというか、やはりどんどん洗練されていってる感じですね。 【関連エントリー】 ・9社だけですが、国内ネット企業の創業メンバーを調べてみた ・個人的に気に入ってる決算説明会資料(ネット系企業9社)

    サイバーエージェントがロゴ変更したけど、サイバー含めたネット系企業14社ロゴ変遷を見てみた|インターネット界隈の事を調べるお
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    SOFTBANKは初代のやつがやっぱり馴染みあるな。というのも、二本下駄のロゴが通信キャリア感あるというだけなのかもだが
  • ネットで勝手に「ダメ男イメージ画像」にされていた人物を直撃!

    ネットにはいろんな画像が出回っていますが、 ときに ダメ男の画像なんかもあったりします。 人が了承しているのかはわからないけど そんな画像にされてしまっている人って、 さぞかわいそうな事態であり 一体どんな気持ちなのでしょうか。 なんと実は今回、 いつの間にか自分が ダメ男の象徴ともいえるダメ男イメージ画像 にされてしまっていた人物に、 直撃することに成功したのであった! ネット界騒然の衝撃ドキュメント とくとご覧あれ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:大正琴でウキウキウォッチング > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    いい話
  • プラモ、ファミコン…公立博物館が昭和グッズ集めに奔走:朝日新聞デジタル

    プラモデル、ゲーム機、家電、新聞の折り込みチラシ……。各地の公立博物館が近年、「昭和」の収集に力を入れている。さらに「平成」に入った1990年代以降の製品にも手を広げる。探し集めるのは意外と一苦労のようだ。 「郷愁昭和史 十番勝負」が開催中の秋田県立博物館(秋田市)。1月から始まった昭和30、40年代の高度成長期の生活を振り返る内容だ。3月15日までの前期は、1965年製の飛行機プラモデルや68年製の「人生ゲーム」初代版など20点が並んだ。5月17日までの後期は、昭和30年代の台所用品や1967年発売のリカちゃん人形が来館者の目を引いている。 同館学芸主事の畑中康博さん(45)らが、知人から借りたり寄贈を受けたりした。持ち主には、手に入れた経緯も聞き取った。「米の収穫後、都会に出稼ぎに行った人が、子どものお土産に買って帰ったものもある。一点一点に秋田の歴史があるんです」 県内には蔵つきの民

    プラモ、ファミコン…公立博物館が昭和グッズ集めに奔走:朝日新聞デジタル
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • 寄生虫がいるとアレルギーになりにくいという話を聞いたのですが・・・

    「QUESTION&ANSWER」 Q 寄生虫がいるとアレルギーになりにくいという話を聞いたのですが・・・ 寄生虫感染の減少が、スギ花粉症を増加させたとする話を聞きましたが、当なのでしょうか。 A アレルギー疾患はからだの免疫機構の働きです。 寄生虫の感染とアレルギー疾患全体の関係については、現在さまざまな推測がなされており、結論はでていません。ただしご質問の内容は恐らく、「現代日でスギ花粉症が激増したのは、回虫など寄生虫が減少したためである」との、マスコミ報道に関する疑問ではないかと推測されます。この点については、私たちの調査で結果が判っています。お答えしましょう。 寄生虫とアレルギー疾患との関係 そもそもスギ花粉症などアレルギー疾患は、抗原抗体反応であって人体の免疫機構の働きです。もともと免疫機構は、細菌やウイルスなど異物が人体内に侵入しようとする際にそれを防御しようとして、作動し

    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 - yoya's diary

    情けない話ですが、自分の大チョンボで AWS の個人アカウントが第三者にアクセスされた結果 190万円相当のリソースが使われ、最終的に AWS さんに免除を頂きました。反省込みで件のまとめを書きます。 自分が馬鹿を幾つも重ねた結果であって、AWS 自体は怖くないというのが伝われば幸いです はじめにまとめ S3 実験してた時に SECRET KEY を見える場所に貼っていた事があり、第三者がそれでアクセスし大量の高性能インスタンスを全力で回す (恐らくBitCoin採掘) AWS さんから不正アクセスの連絡があり、急いで ACCESS KEY 無効&パスワード変更、インスタンス全停止、イメージ削除、ネットワーク削除 免除の承認フェーズを進めて、クレジットカードの引き落とし前に完了して助かる AWS さんのサポート AWS さんは最大限サポートしてくれました 承認フェーズが進まない時もあまり

    AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件 - yoya's diary
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    サポートがちゃんとしてる
  • webpack で始めるイマドキのフロントエンド開発 - Qiita

    webpack とは webpack は WebApp に必要なリソースの依存関係を解決し、アセット(配布物)を生成するビルドツール(要するにコンパイラ)です。JavaScript だけでなく、CoffeeScript や TypeScriptCSS 系、画像ファイルなどを扱うことができます。 WebApp のビルドツールは Grunt や Gulp が有名です。これらは基的に、ビルド手順をタスクという形で自ら定義する必要があり、フロントエンド開発に馴染みのない開発者にとっては敷居が高いものでした(少なくとも、自分はそうでした)。 webpack を使えば、Grunt も Gulp も必要ありません!覚えるべきことはほとんどありません。(必要なら)簡単な設定ファイルを書いて webpack コマンドを実行するだけです。 以下では基的な使い方を見ていきます。 ※もちろん Grunt/G

    webpack で始めるイマドキのフロントエンド開発 - Qiita
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • 俺の匂いはコレに決めた!男の香水選び

    自分の香りを選ぼう いざ香水を使おうと思っても、何を買っていいかわからない! 種類も色々、値段も色々。困っちゃうね。 香りの好みは、当に人それぞれです。 人の意見を気にしすぎると、なかなか選べないと思います。 香水を、色々選んでみました。 関連記事:目指せいい匂い!男の香水入門 男性用の定番香水、5選 定番として人気の高い、男性用の香水を5つ選んでみました。 万人に愛される香りだからこそ、定番になったのです!もし香り選びに迷うならば、定番の中から選んでみてはいかがでしょう。 定番なら(ちょっ、臭っ!生理的に受け付けない臭いなんですけど…!)的なことを思われる確率も低いはず。 そんな香水は、定番なんかにならず、さっさと滅びている。

    俺の匂いはコレに決めた!男の香水選び
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • NIGOがサイバーエージェントのロゴを制作 - KANEKO.TV

    サイバーエージェントといえば、アメーバロゴがしばらく続いていましたが 12年ぶりにコーポレートロゴを一新。 クリエティブを担当したのはデザイナーのNIGO。 同時にアメーバのロゴも変更を発表した。 確かに会社ロゴが変わると気分も変わりますよね。 サイバーエージェントはこのプロジェクトのスペシャルサイトも公開しています。 www.cyberagent.co.jp

    NIGOがサイバーエージェントのロゴを制作 - KANEKO.TV
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
  • 優雅な朝食 | COMPLEX CAT

    ユッチは、気位の高い子。長男の部屋は傅く長男込みで自分の部屋だと思っているし、常に自分が一番だと思っている。そのプライドは、我が家に来た時から一貫していて、一番の甘ったれの癖に、常に気に入らないことがあるとシャーハー威嚇を飛ばすのは、離乳直後だった頃から。願望がかなわないと、ぽつんと何処かで拗ねている。 既に何度かここで紹介したが、「皿に顔突っ込むみたいな犬いなんかしないわ」みたいな優雅な事をするのも彼女だけ。どう見ても採餌効率は良いとは思えないが、寧ろ事を楽しんでいるような。これ、カリカリでもやることがある。その場合は器用に肉球の上にカリカリを乗せて口元に運ぶ。 知人のところに行ったら、が多いのでなかなか厳しい事制限をやっている中で、カリカリの入ったポリタンクから底の方にある袋の中まで前肢を伸ばして、カリカリを器用に掬い取ってべている個体を見かけた。は前肢をとても器用に使う

    優雅な朝食 | COMPLEX CAT
    UDONCHAN
    UDONCHAN 2015/04/06
    興味深い