エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
把握できることと探せることは違う
マルチスケジューラv5.1.8をリリースしました。大きな変更はない地味なバージョンアップです。致命的な... マルチスケジューラv5.1.8をリリースしました。大きな変更はない地味なバージョンアップです。致命的なバグ修正が入っていますが、遭遇しない人は遭遇しないバグなので、今のバージョンで問題ない人は急いでバージョンアップしなくても構いません。ついでに小さなUXの改善も入っています。効果は未知数です。 と、これだけの記事では情報量が少ないので、先月あった話を書きます。グループウェアのUX(ユーザ体験)について考えさせられる出来事がありました。 先月、某所で今のグループウェアの不満点を聞く機会がありました。その中で、某氏(Sさんと呼びます)から機能要望が出ました。その具体的な中身は今日の話に関係しないので省きますが、端的に言うと、ある情報を画面で見たいという要望でした。それに対するぼくの意見は、その情報は探そうと思えばいつでも探せるのだから画面で見えている必要はないというものでした。必要な時に探せれ
2011/06/10 リンク