記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cranktastic
    得たり。

    その他
    natu3kan
    わかりやすい問題点のまとめ。みんなが働きにでて、一人当たりの給料下がる時代で専業主婦なんてできないし、非正規でも育児休暇しやすい法整備は必要になってくるからなあ

    その他
    hmmm
    これはまとも。そのうえとても読みやすい。/お子さん4人おられるのね。

    その他
    naga_sawa
    日本だと上の方が抑制する発言してしまうと、それを錦の旗にして方々で締め付けが始まるからねぇ/そこのとこ意識して発言してもらわんと>再生産世代を外れた老政治家各位/まずはルール作りでしょう

    その他
    georgew
    蓮舫氏と議論してほしい。議員とて育休を止められる言われはないという鉄壁の論理だが、有権者としては納得できずにわだかまりを抱える。

    その他
    cubed-l
    真っ当

    その他
    egamiday2009
    わかりやすいとはこういうことだなあ

    その他
    sumoa
    わかりやすい

    その他
    mhk
    真っ当な方だ

    その他
    mirinha20kara
    歳費の件とかすごく勉強になった。改めて選挙って絶大な効力を持つのだなぁと…。

    その他
    syuu1228
    極めてまともな論評(自民党衆院橋本議員):宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について

    その他
    inouetakuya
    とても整理されていて、かつ建設的な意見

    その他
    bros_tama
    “多くの労働者が育休が取れない現状をどうにかするために、育児・介護休業法があるのです。取れない現状が問題なのであって、育休をとろうとする人への批判として不適切です。“ ←真っ当で建設的な批判

    その他
    k-takahashi
    『これから結婚しよう、親になろうと思っている若者たちが、今回の騒動で「こんなに厳しいことを言われるんだ」と思って萎縮してしまったら、それは日本社会にとって極めてマイナス』 橋本議員のブログより

    その他
    zg90
    「なんらかの理由で(病気入院等の場合が多いですが)本会議等を、特に公表することなく一定期間欠席する議員」は国民から与えられた「権利」を使わなかった議員と思っているが育児休業がそれと同じでいいという疑問

    その他
    masakanou
    > これから結婚しよう、親になろうと思っている若者たちが、今回の騒動で「こんなに厳しいことを言われるんだ」と思って萎縮してしまったら、それは日本社会にとって極めてマイナスです。

    その他
    altocicada
    あとで読む

    その他
    warp9
    【歳費】とは【議員活動の自由の保障】なる極めて曖昧なことの為に支払われる事が良くわかった。育休云々関係なく、もっと小額で良さそうだな。

    その他
    DG-Law
    明解で良い文章だ。

    その他
    kk6
    これはよい文章。橋本龍太郎の息子なのか

    その他
    bn2islander
    “本会議への出席は義務ではなくて権利なので、本人は欠席届を提出して休めばよい。その他のことは法的には何の義務もないし、党内的には差し替え等同僚がフォローすればよいだけです” これだけで済んだ話であった

    その他
    tanimiyan
    橋本龍太郎の息子さんか。親が子を見るべきっていうのは自民党内でも共有されてる保守的価値観だから育休にもオッケー言うもんじゃないの?っていう指摘は痛快

    その他
    naomideshenghuo
    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    その他
    mukunokiy0725
    これを議論のベースにしてもらわないと話しにならないんですがお分かりですか国政に携わる皆さん

    その他
    urbansea
    余計な味がせず、読みやすい。パラグラフライディングと小見出し。自我の抑制。

    その他
    kaerudayo
    問題提起するならこのぐらいのこと調べてから動けばいいのに。先輩議員で子育て経験のある方々に聞けば、なにが問題になるかぐらいわかるでしょうに。あの夫婦の知恵のなさが他の子育て世帯には迷惑。

    その他
    taka-p
    至極まっとうなことが、分かりやすく書いてある。YOSAKOIの人としか思ってなかったけど、立派な人なんだなぁ。

    その他
    SigProcRandWalk
    とはいえ政治家が「行動でもって一石を投じる」というのは少し安直に思える。次は自分で「世の中の問題点を見つけ出してより良い制度を提案する」という方向の案件で話題になってほしい。

    その他
    meowcatwings
    妻(金子恵美議員)の育休・1ヶ月じゃなくて1年の育休の場合についての考えも聞いてみたい。(妻側は育休取らない予定なんだっけ?)

    その他
    akupiyo
    1974年生まれ橋龍息子か。政治を早くこの層に譲れ 。"(育休は)僕にとってとても貴重な経験でした…そしてそのことは国会議員を務める中で貴重な糧になっています。子育ては親育てです"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 0...

    ブックマークしたユーザー

    • tkazuki02017/11/28 tkazuki0
    • shalepapes2016/07/08 shalepapes
    • cranktastic2016/01/25 cranktastic
    • blue_sky_jet2016/01/24 blue_sky_jet
    • hiagaru2016/01/18 hiagaru
    • asherah2016/01/17 asherah
    • natu3kan2016/01/15 natu3kan
    • hmmm2016/01/12 hmmm
    • naga_sawa2016/01/12 naga_sawa
    • mieki2562016/01/11 mieki256
    • API2016/01/11 API
    • mkawano2016/01/11 mkawano
    • georgew2016/01/11 georgew
    • samoku2016/01/11 samoku
    • sonota882016/01/11 sonota88
    • miabi2016/01/11 miabi
    • watapoco2016/01/11 watapoco
    • terazzo2016/01/11 terazzo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む