2016年1月8日のブックマーク (22件)

  • ドラクエと酒の話しかしないブスな40女未婚がいるんだけど、クズ過ぎる。ツ..

    ドラクエと酒の話しかしないブスな40女未婚がいるんだけど、クズ過ぎる。ツイート見てても哀れさしかない

    ドラクエと酒の話しかしないブスな40女未婚がいるんだけど、クズ過ぎる。ツ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    トラバの「ブスで40だからこそ立派だよ 男の話とかしないのはすごい これでジャニオタだったりしたら目も当てられぬ」がキツイ。色々キツイ ※特定個人を念頭に置いた発言ではありません
  • 増田にサンドバックにされてる!ひどい!おばけなのに、死ねとか! 自分は..

    増田にサンドバックにされてる!ひどい!おばけなのに、死ねとか! 自分は水素水や青二才をサンドバッグにしておいてこの被害者気取り 今すぐ死ねよ ゴミクズが ツイートする

    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    え、「水素水や青二才をサンドバッグにしておいて」って、何? ボクシングジムの隅の方で天上(誤変換)からぶら下がってる物がサンドバッグじゃなかったら何なの?
  • テロを肯定してる人ってけっこういるんじゃない?

    権力側からしたらテロは悪だし、屈してはいけないものなのだ。結果としてテロリストの要求を部分的に取り入れたとしても、テロに屈したというポーズは少しも見せてはならない。これは駆け引きであり、戦いでもあるからだ。権力側の人はテロを必ず否定するだろう。 しかし、権力側にいない人にとってテロは実は否定も肯定もしないものなのかもしれない。無差別殺人テロによって親類や友人が殺されたらたまったものではないが、そうでなければ、そのテロがどの程度効果的であるか、が気になるところなのではないか。 テロはコミュニケーション不和から生じる暴力のようなもので、ある程度の目的があってなされるものである。その目的や目的への合理性がテロを評価する基準であり、テロには屈してはいけないなどと気で考えてる市民はあまりいないのではないだろうか。 テロのニュースを見たとき、自分がすこし興奮していたことに気づいた。それは、この世の中

    テロを肯定してる人ってけっこういるんじゃない?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    id:btbbtb<いや、実際には自爆テロは「得るものが大きいから実行する」が人数的に多いですよ。指嗾する団体は洗脳(有り体に言うと死後の世界の宣伝)と遺族への手厚い報奨/報償を切り札にしてますから(救いはない
  • 地元はオタクにとってつらい

    アニメイトがあるからいいじゃん、じゃねーんだよー。 MXで最速視聴できないし、西の最果て過ぎて声優さんも来ないじゃん。 ヒットしたご当地アニメもないし、「修学旅行で行ったことある」くらいの感想しか抱けない所やん。 毎週声優イベントに行ってる人間だから、地元に帰ったら何もやることなくて死ぬわ多分。 仕事もないし娯楽もないし、戻りたくないよー。 でも親は戻ってきて欲しいんだよなあ。 追記: テレ東もねえよバーカ。 ケーブルテレビに入れば福岡のチャンネル受信できるっぽいけど、導入の権限がねえ。 そもそも自分の部屋にテレビが置けない。 往復1万で夜行バスが使える距離ならまだ救いはあった。 そもそも声優イベントの応募券貰えねーじゃん!駄目だ

    地元はオタクにとってつらい
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    お、アニメイトキャンペーン告知名物「○○店は除く」で最後まで仲間だった長崎の人じゃないですか。あの頃はお互い大変でしたねえ(関西のTV局が全部入る徳島県民なので超上から目線
  • 新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に

    来兎|Raito @lisa_rec 新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックがなかなかの酷さ。「2台目以降79800円」で安さを演出、素人騙す気満々だな。 pic.twitter.com/FdofLAZn7Z 2016-01-08 10:29:10

    新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    たまにワープロ専用機の広告打ってるとこかな? 何にせよ「再生PC」なのでリースアップ品あたりをチェックしてWindows入れ直した品と思われ。手間(と広告代)入れたらこの値段でもどの程度儲け出るかかなり謎。
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    分かりやすいし網羅的だしすごい良い記事。なんだけど、なお文句言ったり宮崎議員を叩く人とかいて、そういう人が何がしたいのかよく分からない。家父長制の擁護者か何かなんだろうか。
  • 横浜中華街、食べ放題が急増中 いったいなぜ?:朝日新聞デジタル

    年間2千万人近くが訪れるとされる横浜中華街横浜市中区)。100軒以上の中華料理店が並び、様々なコース料理を提供してきた。ところがここ数年、「べ放題」の店が増えている。なぜなのか。 「たったの1680円!」「100種類以上を時間無制限でべられるよ!」。街に一歩足を踏み入れると、赤や黄色の鮮やかな看板が至るところで目に入り、客を呼ぶ声が盛んに聞こえ、観光客は店に吸い寄せられていく。 中心部にあり、140品目以上の「オーダー式べ放題」を1980円で提供する「品珍閣(ひんちんかく)」。ネットで調べ、友人と2人で来たという東京都足立区の和田加容子さん(41)は「メニューが多くてうれしい」と並んだ料理を楽しんでいた。 社長兼料理長の劉強(りゅうきょう)さん(49)は、「手頃な値段で好きな料理を選べるのが好評」と話す。経営する別の1店と合わせた年間売り上げは1億5千万円以上。蒸し料理が中心の「点

    横浜中華街、食べ放題が急増中 いったいなぜ?:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    徳島でも食べ放題中華が増えたなあ。感覚的には非ラーメン店な中華店の半分以上の店でやってると思う
  • 転売屋に効果的なのは…マーケティング手法を駆使して対抗せよ!

    mikanX4 @mikanX4 転売屋に効果的なのは、みんなでそのブツを買わないと結託する事。でもそれは現実的に難しいので、グッズを作った所に問い掛けて再販してもらう。そうすると転売屋は綺麗に爆死する。何の話かって?東京駅100周年記念Suicaだよ。色々あったとは言え、転売屋を皆殺しにした件は拍手喝采ものかな 2016-01-05 19:37:26 mikanX4 @mikanX4 @mikanX4 んでここからが大事。これちゃんとしたマーケティング手法なんよ。①限定品と打って転売屋を泳がせる②高騰を確認したら『全く同一品』を『一回だけ期間限定』で『受注生産を受ける』。このカッコ内が非常に重要。(続く 2016-01-05 22:06:48 mikanX4 @mikanX4 @mikanX4 この3条件を確実に満たす事で『欲しかった注目の品が確実に手に入る。でも一回ぽっきりのチャンス!

    転売屋に効果的なのは…マーケティング手法を駆使して対抗せよ!
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    毎度ながらコメント欄がメインコンテツ。よしながふみとか、『「プロの転売屋は存在しない」って言ってる人は他の転売屋のまとめでも転売屋擁護してたので、まあ、そういうことなんでしょう』あたりは味わい深い
  • 鈴木ザ煉獄丸ふたたび

    メルマガ大先生が鈴木ザ煉獄丸のはてなブログの読者数だけを見て、鈴木さんはもっと出来る人だと思ってたのにこの程度か、はてなの重鎮の僕を舐めるなよというところまで見えた 青二才メルマガとかいう不吉な単語が耳に入ってきたんだけど何がとかじゃなくて何かがこう確実にオーバーキルだろこれ— 鈴木ザ煉獄丸 (@suzuki_buffalo) 2016, 1月 7 三島由紀夫の短編に詩を書く少年ってのがあって、「何の才能もないのに異常に自己評価が高い奴いるけどまあ若いから仕方ないよね」みたいなアレなんだけど、これまんまメルマガ大先生に当てはまるの当につらい— 鈴木ザ煉獄丸 (@suzuki_buffalo) 2016, 1月 7 メルマガ大先生、はてなの読者数1000人超えは人気ブロガーの証明ではなく破滅的なピエロの烙印だってこと早く気付いてほしい— 鈴木ザ煉獄丸 (@suzuki_buffalo) 2

    鈴木ザ煉獄丸ふたたび
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    id:hungchang<時間警察だ! 22世紀になってもそんなものは出現しない!(違
  • 全てを敵に回す水爆実験で北朝鮮は何を狙うのか

    むとう・まさとし 1948年生まれ、1972年横浜国立大学経済学部卒業。同年、外務省入省。在ホノルル総領事(2002年)、在クウェート特命全権大使(07年)を経て10年より在大韓民国特命全権大使。12年に退任。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」「韓国人に生まれなくてよかった」(いずれも悟空出版)「真っ赤な韓国」(宝島社、辺真一との共著)など多数。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 1月6日正午、北朝鮮の国営メディアの朝鮮中央テレビは「特別重大報道」で「水爆実験を行い成功した」と発表した。「水爆実験は、我々の核武力の発展をさらに一段階高め、水爆を保有する核保有国の隊列に上った」「水爆実験はほかの核保有国から我々の生存権を守る自衛的な措置だ」と主張した。北朝鮮

    全てを敵に回す水爆実験で北朝鮮は何を狙うのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    「韓国に核を保有する在韓米軍」の時点で読む気がなくなる(1991年に在韓米軍の核兵器は撤去済み)けど、こんな基礎となる知識すらない人の肩書きが「前・在韓国特命全権大使」ってのは正直核実験より怖い
  • 『アイドルマスター』10周年を石原D(ディレ1)と振り返る。これまでのライブイベントの深いところに迫る

    アイドルマスター』10周年を石原D(ディレ1)と振り返る。これまでのライブイベントの深いところに迫る 皆さんは『アイドルマスター』というゲームをご存知だろうか? 一番最初はゲームセンターに始まり、家庭用ゲーム、スマートフォンへも活躍の場を広げ続ける、アイドルを育成するジャンルのゲームだ。 そんな『アイドルマスター』が世に出てから10年の時が経過した。『アイドルマスター』を10年追い続けてきた人、途中から参加して追い続けている人……と、さまざまなプロデューサー諸氏がいると思う。 この記事では、『アイドルマスター』と10年、もしくはそれ以上の時間をともに歩んできた総合ディレクター石原章弘氏と、その軌跡を振り返っていきたいと思う。 『アイドルマスター』を語るうえでは欠かせないLIVEイベントから振り返る10周年 ――「赤羽ですよ、赤羽!」から10年、ついに悲願の「ドームですよ!ドーム!」を実現

    『アイドルマスター』10周年を石原D(ディレ1)と振り返る。これまでのライブイベントの深いところに迫る
  • コラム:「中東危機」仕掛けるサウジ、米国は挑発に乗るか

    1月4日、イスラム教シーア派の有力指導者ニムル師を処刑したサウジアラビアの狙いが、中東地域の「緊張」を「危機」にまでエスカレートさせることであることはほぼ確実と思われる。写真はテヘランのサウジアラビア大使館前で、二ムル師の処刑に対して抗議するイランの人々。提供写真(2016年 ロイター/Raheb Homavandi/TIMA) Trita Parsi [4日 ロイター] - イスラム教シーア派の有力指導者ニムル師を処刑したサウジアラビアの狙いが、中東地域の「緊張」を「危機」にまでエスカレートさせることであることはほぼ確実と思われる。 処刑と同じ日、サウジ政府はイエメンとの停戦合意を一方的に破棄した。 イランは、在テヘランのサウジ大使館に対する抗議参加者による放火を黙認することで、サウジが仕掛けた罠にすっかりはまってしまったように見える。米国がサウジ側に立ってこの紛争に介入することを余儀な

    コラム:「中東危機」仕掛けるサウジ、米国は挑発に乗るか
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    サウジ分析はともかく、イランを甘く見すぎに思える。対IS戦線にロシア軍が本格介入した以上、イランにとって、サウジ(や米)との対立はそこまで悪い手ではない、どころか、これで原油価格が上がるなら万々歳なのでは
  • 有名ブクマカって劣化するよなwwwwwwwww

    JTさんは昔に比べてダジャレにキレがなくなったし、 ゼヴラ様は昔に比べて「おそろしいおそろしい」がおそろしくなくなったし、 うーむさんは「うーむ」に重みがなくなってきたし、 アオニサイさんはいつまでたっても熟さないし、 nekoraは……あれ? ファビコン変わった? シロクマは地球温暖化で生息域が狭まりつつあるし、 サバカレーは一日放置しただけで異臭を放つし、 夢見がちだし、 大人にはなりたくないし、 でも愛だけは欲しいし

    有名ブクマカって劣化するよなwwwwwwwww
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    id:fumexid:xevra=feitaさんがアイコンを頻繁に変更してるのは生き残るためということですね、分かります!
  • オタクは未成熟な性癖だと思っている - メロンダウト

    2016 - 01 - 07 オタクは未成熟な性癖だと思っている 性的少数者 としてのオタク、読んだ synodos.jp 記事内ではアニメや漫画や女子高生もののAVなどが消費されることは LGBT の方々と同じように差別されてはいけないのではないかと疑問を投げかけている。 そもそもが暴論と書かれているので神経質な突っ込みを入れるのは野暮だという感もあるが、僕はオタクLGBT を 性的少数者 として保護し同一視することにはけっこう違和感がある。 LGBTオタクの大きな違いとして。オタクが抱える純真無垢な美少女への萌えや女子高生の制服への欲情というのは普通の性癖を持つ人たちでもオタクでも誰もが過去に抱えてきた経験があるものだという点で異なる。つまりオタクというのは LGBT の方のような次元が異なる、全く別の性的世界観で生きている人とは違い僕たち誰もが数パーセントは抱えている、もしく

    オタクは未成熟な性癖だと思っている - メロンダウト
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    「そもそもが暴論と書かれているので神経質な突っ込みを入れるのは野暮だという感もあるが」で始まり、「だーっと書いたのでレトリックがめちゃくちゃでひどい文章でした」で締める美しい流れに感心した(嘘
  • 発売から1週間で1,000部売れた電子書籍の作り方(の裏話) - 世界の果てのはてな

    今朝公開された記事で既にご紹介いただいてますが、id:topisyuさんが昨年末に発売した電子書籍『ぼーっとしている人が「自分の人生に向き合う」ためのQ&A30』の編集を担当しました。発売当初は特価期間だったとはいえもう1,000部以上売れててすごい!!!わーいわーい!!!既にご購入下さった方ありがとうございます! で、今回はその裏話です。知られざるトピシュさんの生態が垣間見られますし、トピシュさんファンの方や、個人で電子書籍を出すのに興味がある方はご覧いただければ幸いです。5千字も書いちゃったけどね! 企画会議 編集工程 編集方針 編集風景 編集担当の探し方 オススメトピック トピシュさんの正体 ぼーっとしている人が「自分の人生と向き合う」ためのQ&A30 作者: 斗比主閲子 発売日: 2015/12/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る topisyu.hate

    発売から1週間で1,000部売れた電子書籍の作り方(の裏話) - 世界の果てのはてな
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    『テキストゲー!コマチックノベル!隠しパラメータに姑の体調が設定されてて選択肢次第で嫌な姑を病院送りにできる!』ナニソレ超面白そう!(重症
  • ネットスラングやネット描写が出てくると途端に萎える

    アニメでもマンガでも小説でもゲームでも映画でも。 例外なく鼻白む。 そういう表現が出てきた時点でもう続きは見ない。親と一緒にテレビ見ててエロいシーンになったときの気まずさ以上の物がある。よくみんな平気だな。もう今すぐに逃げ出したくなるくらい恥ずかしい。古語で言う「かたはらいたし」の状態だな。 ちなみに枕草子の「かたはらいたきもの」の段では、 ・当人が聞いているとも知らずにその人の噂話をしているのを見たとき ・専門家の前でニワカ知識を披露し始める人を見たとき ・駄サイクルの現場を見たとき というような場合が「かたはらいたい」と清少納言は書いている。 話はそれたが、作品中におけるネット描写がなぜこんなにかたはらいたきことなのかを考えてみると、理由は二つあることが分かった。あくまで俺の場合な。 一つ目は、いずれ廃れる表現なのが分かりきっているから。どうせ数年後には「ナウなヤングにバカウケ」くらい

    ネットスラングやネット描写が出てくると途端に萎える
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    どうでもいいけど紫先生の時点で「このごろの御気色を見奉る上人女房などは、かたはらいたしと聞きけり」とすでに片腹痛い(誤)の意味が変わっててネットスラング並の変化速度だよなとか思わないでもない
  • 混み合っているhatenaで一匹の犬と出会った。

    http://b.hatena.ne.jp/images/503-1.jpg

    混み合っているhatenaで一匹の犬と出会った。
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    うむ、ワシも今日久しぶりに再会した。昔は出る度に犬ウゼーと思ってたんだけどなー(しんみり
  • ヲタクなはてな民が秋葉原に引っ越すたったひとつの理由

    それは、精神的満足度が異常に高いから。 デメリットは、家賃は高いわ生活に必要な店は少ないわ鉄道路線や大通りが多いから騒音は大きいわとあれこれ山積みで、普通の土地であればわざわざ他のところから好き好んで移り住む場所ではない。 だが、たったひとつのメリットがあまりに大きすぎてそんなデメリットなんかどうでもよくなる。 想像してほしい。現在では漫画・アニメ・ゲームの聖地と言われるこの地で、全世界のヲタクが憧れ目指す先にあるこの地で、日常の生活を営むこの興奮を! 朝、目が覚めればそこが秋葉原。末広町駅付近から中央通りを南下して電気街口に至るルートが通勤経路。秋葉原に引っ越す前、遠くから秋葉原に通った日曜のあの日……夕暮れでそろそろ帰るかと思って「巡回忘れた店無かったかな」とか「欲しかったアレ、次来た時まだ残ってるかな」とか思いながら電気街口を目指すんだけどいつも改札機前で一瞬立ち止まってしまって。そ

    ヲタクなはてな民が秋葉原に引っ越すたったひとつの理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    職場が秋葉原だから秋葉原に住んでる友達ならいるけど(アンテナ時代のはてなーでもあるが
  • スーパー集中状態

    あかん。 きょうで冬休みが終わりだけど宿題なに一つ始まってない。いつも以上にやばい。 だからこれからゾーンにはいるつもり。 まず携帯とパソコンは電池切れさせた。トイレ済ませたし飯もった。妨害要因はなにもない。完璧だ。 ということで、サヨナラ。 p.s. 最近、何でもかんでも頭に「スーパー」をつけるとスーパかっこいいって気づいた。

    スーパー集中状態
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    面白そう。ためしに書き換えてみるか。「スーパーあかん。きょうでスーパー冬休みが終わりだけど宿題スーパー始まってない。いつも以上にスーパーやばい」
  • ウクライナで発生したサイバー攻撃による停電についてまとめてみた - piyolog

    2015年12月23日、ウクライナ西部(イヴァーノ=フランキーウシク州)で電力供給会社がマルウェアに感染し、供給地域で停電が発生しました。ここでは関連情報をまとめます。まずはメモ書きレベルです。 ウクライナ語で記述された個所は翻訳サービスを通じて参照しているため不正確である可能性があります。 公式発表 piyokangoが被害報告を確認した電力供給会社は2社。公式な発表を確認できていないが報道では他1社の名前が出ている。*1 Prykarpattyaoblenergo Kyivoblenergo Chernivtsioblenergo ISC-CERT (米国) Alert (IR-ALERT-H-16-056-01) Cyber-Attack Against Ukrainian Critical Infrastructure 被害発表 電力供給会社 Kyivoblenergo の発表 Ш

    ウクライナで発生したサイバー攻撃による停電についてまとめてみた - piyolog
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    まあ普通に考えたらロシアの方角からの攻撃だよなあ・・・
  • 仏サッカーファン殴り込み、披露宴ぶち壊したら人違い

    仏中部サンテティエンヌのスタジアムで歓声を上げるフランス・リーグ1サンテティエンヌのサポーター(2014年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE DESMAZES 【1月7日 AFP】フランスで、サッカーチームのサポーター集団がライバルチームに「宗旨替え」した元サポーターに報復しようと結婚披露宴に殴り込みをかけたところ、式場を間違えて無関係のカップルの披露宴をめちゃくちゃにしてしまうという事件があった。 6日に行われた裁判によると、フランス・リーグ1に所属するサンテティエンヌ(AS Saint-Etienne)の過激なサポーター集団は昨年9月、仏東部ドニセ(Denice)の邸宅で開かれた結婚パーティーを奇襲。覆面姿で会場に乱入し、鉄の棒を振り回して事やウエディングケーキを手あたり次第に打ち壊した。 「マジック・ファンズ(Magic Fans)」と呼ばれるこのサポータ

    仏サッカーファン殴り込み、披露宴ぶち壊したら人違い
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    忘れられない結婚式(物理)
  • イラン「大使館がサウジアラビアの攻撃受けた」NHKニュース

    サウジアラビアがイランとの外交関係を断絶し緊張が高まるなか、イランの国営メディアは「サウジアラビアがイエメンにあるイラン大使館を空爆した」と伝え、さらに両国の対立が深まるものとみられます。 サウジアラビアは、周辺のアラブ諸国と共に去年3月から隣国イエメンでイランが支援するイスラム教シーア派の反体制派に対し空爆を続けています。 イラン側の報道について、サウジアラビア側の報道官はロイター通信に対し、調査中だとしたうえで「サウジアラビアに向けてミサイルを発射した反体制派の武装勢力に対して激しい空爆を加えている。武装勢力は放棄された大使館や民間施設を使っていた」と主張しました。 サウジアラビアはイランと外交関係を断絶し、緊張が高まっていますが、さらに両国の対立が深まるものとみられます。

    cider_kondo
    cider_kondo 2016/01/08
    ロイターの報道よりもイラン国営メディアを真に受けたが如き解釈とか、そもそもイランが先に大使館襲撃したよねとか、中東に対する偏見丸出しブコメとか、今後の展開よりもブコメの方がよほど心配ではある(一般論