記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagehiens
    『「無知の知」教育』!?ギリシャ哲学史上にさん然と輝く変態ソクラテスの名言を引っ張りだしてだして戦後日本教育でそういう教育が行われていたから改めるべきとか釣りにもほどがある。

    その他
    DustOfHuman
    仮説にしては雑っぽい。モラルを軸にするなら階層社会の固定化みたいな話もしてみてはよかったのでは

    その他
    vanbraam
    寺子屋が日本の識字率を世界に比類ないくらい高めていた事とか,西洋で"知識を交わしあ"っていたのは一般的に少数の知識層に限定されていた事とか,基本的な前提が変で最初の方で読む気が失せた

    その他
    nots-18
    毎回読んでないけど、この人のブログがすごく気になってしまって、たぶんおれは術中に陥ってる。

    その他
    C_L
    国道沿いにカワチが立っている地域は結構狭いみたい

    その他
    wackunnpapa
    いろいろやり直した方が……。

    その他
    NOV1975
    いつどこにあったどんなモラルの話?農協月へ行くでも読んだらどうか

    その他
    wonodas
    無知の知の意味を壮絶に間違ってる気がするのだが

    その他
    maicou
    おお!これのことだ!(長文だが真ん中辺り)http://karamandarine.hatenadiary.jp/entry/back_to_tokyo

    その他
    ikd18
    ”西洋では、古代の時代から知識を交わしあう歴史があった。”この絵のころだと、知識人が知識人できたのは奴隷がいたからだったと思うのですが。

    その他
    shun_libra
    この人、北関東人に親でも殺されたのだろうか。文章にまとまりがなさ過ぎて、そういう怨恨めいたものしか読み取れなかった。

    その他
    Kitajgorodskij
    ヤンキーがイコール悪いって事なの?卒業すると馬脚が出る??・・う~む。でも、この人の言う無知の知とは自分が批判するクソ道徳かも。

    その他
    aLa
    どこを走るかではなく、どんな車に乗っているかの方が重要だよ。ベンツにキティはあまり乗っていないでしょ

    その他
    greg_yamada
    劣化した宮台真司みたいな。内容的にはわからんでもないし、それっぽくもあるんだが、ひたすらに雑という。

    その他
    navix
    冒頭から変だが「プラトンの対話篇は代表例」まで読んだ。

    その他
    animist
    これだけちゃんと文章の体を為すだけのアウトプットができるにも関わらず、知性をあんまり感じない…。客観視できる材料が余り入らず、印象論に終始するからかな…。

    その他
    kuro_pp
    何が言いたいかわからなかったが、要するに「地方はクソで地方民はバカなので教育する価値なし」という主張なのだろうか。

    その他
    KamPinTang
    何だこれ

    その他
    himadatanode
    結論としてはアマゾンで買え

    その他
    sirocco
    おお、城山の登り口にある三春小学校の門が冒頭に紹介されている。会津には「日新館」がありましたよ。無知についての記述は多いがそれがどうモラルを保つのに役立っているのか分からなかった。飛ばし読みだから?

    その他
    zefiro01
    最初から壮絶に間違ってるのは、無駄な長文を読まずに済むという意味では有る意味で親切とも言える

    その他
    operator
    無知な人がこれだけ長い文章を書けるというのがすごいな

    その他
    pixmap
    西洋では知識を交わしあう歴史があった、というがそれも一部だっつーの。中流階級の教養は日本人のそれとまぁドッコイドッコイ。

    その他
    posmoda
    とりあえず、東洋の演繹法的知の体系と、西洋の帰納法的知の体系の違いを勉強したほうがいいかな…。

    その他
    Kmusiclife
    平成生まれを見てて思う。5%の天才と95%の普通・凡人。企業はこの5%をつかめるかで決まる時代。普通・凡人を育てているのが普通・凡人が教える凡大学。そんな大学潰れれば少しは良い社会になるのでは?と思ったり。

    その他
    laranjeiras
    gudachan は kyoko-np と同様に、読む前にドメインを確認すべきサイトだと学ぶべき

    その他
    tamaso
    これが「無知な人」の文章だと分かる程度に、日本人は知的である。

    その他
    STARFLEET
    ブコメ大人気だなw 今回はクリックしてページがロードされる間に、「むむ、ここって前に奇天烈な論考を展開していたブログだ!」と気づいて文字を読まずに即座に閉じたので俺の勝ちだな(イミフ)

    その他
    yoiIT
    まぁ、松戸でもありえないことでしたけどねw@松戸市民 >東京郊外の松戸市ではカリスマラッパーのDELI氏が市議選に当選したが、同じことは北関東では絶対ありえないだろう。

    その他
    KaeruHeika
    知にも色々ある。日本人は全体的な知識水準は高いものの、西洋的な自由や市民革命のような思想、社会観は学ばなかった。ムラ社会的・徳治主義的価値観のまま奇跡的に今までやってこれたから。そこがモラルの源。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無知」が日本人のモラルを保っていたのではないか仮説 - ボン兄タイムス

    2014-11-18 「無知」が日人のモラルを保っていたのではないか仮説 江戸時代、明確な教育機関といえば...

    ブックマークしたユーザー

    • kagehiens2015/02/12 kagehiens
    • popoi2015/02/12 popoi
    • entranslope2015/02/11 entranslope
    • DustOfHuman2015/02/11 DustOfHuman
    • vanbraam2015/02/11 vanbraam
    • nots-182015/02/10 nots-18
    • flower2722015/02/03 flower272
    • C_L2014/12/14 C_L
    • dskw2014/12/14 dskw
    • wackunnpapa2014/12/11 wackunnpapa
    • Cujo2014/12/11 Cujo
    • NOV19752014/12/11 NOV1975
    • wonodas2014/12/10 wonodas
    • maicou2014/12/10 maicou
    • ikd182014/12/10 ikd18
    • dattarakinchan2014/12/10 dattarakinchan
    • shun_libra2014/12/10 shun_libra
    • Kitajgorodskij2014/12/10 Kitajgorodskij
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む