
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント33件
- 注目コメント
- 新着コメント

allezvous
好意的に擁護すると、現段階ではまだ拡張的な財政政策を実施しても大丈夫なのに誤解させるような記事を打つなという趣旨なんだが、この人たちが言ってると単なる安倍ちゃん擁護にしか見えないのが何とも

sotonohitokun
他先進国と比較して純債務が増えてることは変わりなく、日本政府への信任が下がればインフレになり(債務が積みあがってる分猛スピードで)ジンバブエ化するだけ。借換え「出来る限り」問題ない話では有る。

mouseion
日本の借金とは、国家が日本国民に対する借金または負債の総額なので、よくNHKや民放にて借金の算出に“国民一人当たり”を使うけど、これは誤り。国民を免罪符に何でも国民の責任にするのはマスコミの驕りだよ。

allezvous
好意的に擁護すると、現段階ではまだ拡張的な財政政策を実施しても大丈夫なのに誤解させるような記事を打つなという趣旨なんだが、この人たちが言ってると単なる安倍ちゃん擁護にしか見えないのが何とも

coper
日銀を連結しても、日銀保有国債を相殺した資産の増・約78兆円に対して、負債は約74兆円増、純資産はたったの約4兆円増。大幅な債務超過には変わりない。それでもなぜBSに拘る?https://goo.gl/kxs5rF

sotonohitokun
他先進国と比較して純債務が増えてることは変わりなく、日本政府への信任が下がればインフレになり(債務が積みあがってる分猛スピードで)ジンバブエ化するだけ。借換え「出来る限り」問題ない話では有る。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2017/12/26 リンク