エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学の研究室で、ラボ全体で使うつもりで有料のウェブサービスを契約するのがなかなか難しい - 自習室
序文 とあるラボの立ち上げ期にがっつりかかわらせていただき、ちょっとしたシステムアドミンみたいなこ... 序文 とあるラボの立ち上げ期にがっつりかかわらせていただき、ちょっとしたシステムアドミンみたいなことをずーっとやっています。 とても特殊な経験をたくさんさせてもらったので、誰の役に立つかはわからないけど気が向いたときにメモとして残しておきたいと思っています。 G Suite for Education はラボ単位でも申し込めて、とてもとても良いよ、って話 GitHub Education もラボ単位で申し込めて、とてもても良いよ、って話 Slack はすげー学割が利くし、最近検索が少しずつ改善してきているので、有料プラン申し込もうぜって話(今日の話と少し関わりがある) esa.io は教育機関で申請すると無料で使えるぞ、って話 大学が包括契約している様々なソフトを見逃すな!って話(c.f. UTokyo MATLAB Campus-Wide License) などなど。けど、良い話より難し
2019/04/08 リンク