記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oratuy
    いやいや、ホバーした時だけ表示するようにするからいけないんじゃない?最初から表示させといて、何らかのアクションor一定時間過ぎたら消えるとかあるじゃない

    その他
    ill_weirdo
    これまでフィッシングに引っかかったこともなければ、そういうサイトを見かけたこともない。

    その他
    iaskell
    やっぱみんな同じこと思いつくのか>高木先生

    その他
    tomoya
    あとでブログに書く(かも。

    その他
    as365n2
    むしろ「サイドタブ」がきになる

    その他
    minodisk
    選択肢がユーザーにあるなら自己責任でいい。気にしない人はそもそも普段からURLなんぞ見てない層なんで必要なさげ。

    その他
    hoder
    ドメインだけ表示というアイディアを思いつけなかったのが少し悔しい

    その他
    oguogu
    うーん、やっぱりFirefoxを使い続けるしか無いのか。

    その他
    wbfcg593
    グーグル IT

    その他
    maturi
    携帯電話のブラウザ

    その他
    k_gobo
    どうでもいいけど「shine(サイトがより目立つ)ね」が流行ったら面白いのに。

    その他
    kathew
    フィッシングを警戒する人はどんなインターフェースであれアドレスを確認するし、警戒しない人はURL見ないから、良いんじゃないかな

    その他
    deep_one
    セキュリティー的にはあった方がいいと思うが…というのはセミプロだけなのか。/コメントの「ドメイン表示」専用欄はよいかもしれない。/サイトの構造理解はマジでセミプロ以上しか気にしないよな。

    その他
    kits
    慣れているのであった方がいい。/ URLはセキュリティ以外にも、サイトの構造を理解するためにも割と重要な情報だと思う。

    その他
    naturalkiller
    ないわ。

    その他
    KANIBUCHI
    フィッシングサイト管理者歓喜。shine(サイトがより目立つ)ばいいのに。

    その他
    nihen
    ドメインだけみえてればいい気はするし、そもそもフィッシング対策が毎回ドメインの確認てのはそれもまた脆弱だよなぁとは思うのでこの変更自体は構わないと思うが

    その他
    kokogiko
    『URLが見えないと、たぶんフィッシングの被害に遭いやすくなるだろう。』基本ですよね。

    その他
    Itisango
    アドレスバーよく見るので反対だな。

    その他
    gfx
    ようやくChromeがガラケーに追いついてまいりました!

    その他
    yudai214
    アドレスバーよく見てるし直接うつし

    その他
    Hamachiya2
    むしろアドレスバーの方がよくみてるのに…

    その他
    mnshtn
    慣れの問題、ということになりそうだけど、表示・非表示が選択できて、非表示の時にもパッと確認できる仕組みがあればいいだけのこと。

    その他
    saka39
    アドレスバーはよく見るし、検索にも便利なんだけどどうなるの…

    その他
    oooooooo
    フィッシング対策に何かアイディアがあるのかな

    その他
    mas-higa
    高木先生がアップを (ry

    その他
    antirosh
    賛成。検索はctrl二度押しでやってるし。アドレスを直に入力しないし。ブクマはボタン一個だしはてぶだし

    その他
    ShangriLa
    あのひとが反応しそう。

    その他
    na23
    アドレスバーなかったら別物でしょ・・。

    その他
    nanoha3
    アドレスバーは自分の今見てるページの階層/日付を知ることが出来るから、あった方が良い。 /てかニュースの記事に日時入れろよ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://jp.techcrunch.com/2011/02/22/20110221will-you-miss-the-browser-address-bar-if-google-kills-it/

    ブックマークしたユーザー

    • setamise2011/04/24 setamise
    • unotsugi2011/03/22 unotsugi
    • heatman2011/03/18 heatman
    • oratuy2011/03/02 oratuy
    • sungohxi2011/02/28 sungohxi
    • ill_weirdo2011/02/27 ill_weirdo
    • fahrenheitize2011/02/27 fahrenheitize
    • HeavyFeather2011/02/26 HeavyFeather
    • iaskell2011/02/26 iaskell
    • totttte2011/02/25 totttte
    • sobagara122011/02/25 sobagara12
    • ocs2011/02/25 ocs
    • maple_magician2011/02/24 maple_magician
    • Naruhodius2011/02/24 Naruhodius
    • sakurasakuras2011/02/24 sakurasakuras
    • nkoz2011/02/24 nkoz
    • gemini72011/02/24 gemini7
    • yogasa2011/02/24 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む