エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
箱根のかま家は釜めし屋 - じゃじゃ嫁日記
前回までのあらすじ 良い泉質の温泉があると噂を聞き、箱根へ向かったのだが・・・ 店内はいたって質素... 前回までのあらすじ 良い泉質の温泉があると噂を聞き、箱根へ向かったのだが・・・ 店内はいたって質素というか、民家の様な作りで、お風呂場も広くもないし、それほど綺麗という訳でもありません。注文や料理の切り盛りはおばあさんがお二人で行っていて、全体的に古びた感満載です。 このノスタルジックさが、かま屋の良い所です。実は、結構有名なお店のようで、店内には色んな番組や有名人のサインが沢山飾ってあります。店内は通常それほど込み合っていませんが、訪れるお客さんが乗っている車は圏外のナンバーが多いです。 狭いながらもお湯は硫黄温泉で、一度温まると熱が体から逃げないのか、しばらくは汗がとまりません。箱根の温泉は何か所か入りましたが、泉質だけで言えば、かま屋の温泉が一番良いと思っています。表向きは釜めしやですが、隠れた名湯です。 下の写真は炊ける前の釜めしと付け合せ達。(ビールは後から注文) 釜めしは炊ける
2015/06/29 リンク