エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2016.3.26 一庶民の声② - カメキチの目
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2016.3.26 一庶民の声② - カメキチの目
カメキチの目 『わるいやつら』という本を読んだ。 私もけっこうわるいやつかもしれないけど、この本に... カメキチの目 『わるいやつら』という本を読んだ。 私もけっこうわるいやつかもしれないけど、この本に書かれているやつには負ける。 ひと昔まえのサラ金、ヤミ金… たえず新手をあみだすオレオレ詐欺… いわゆる貧困ビジネスなどなど… 数えればキリがありません。 ほかの人を苦しめ、泣かし、カネ儲けしようと考え、実行するやつ。 こういうサギは、ニュースばかりかサスペンスドラマにもよく登場するのでだいたいは知っていたが、この本で初めて詳しく知った。 すごく勉強になった。 著者は宇都宮健児さんという弁護士だ。東京のみならず、全国の弁護士会長も務めたほどの方である。 本には、どういう“縁”でサラ金などに関わるようになったかを、ご自身が述べておられ、それにも私は惹かれた。 リーマンショックなどの経済不況で勤めていた企業を簡単にクビにされ、宿泊するところさえなくなった人たちのための「年越し派遣村」(2008年暮