記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kazuyomugi
    オーナー kazuyomugi 体重計、記事に書きました。 http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/04/03/092735 食材費も計算しました。1食300円台です。 http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/04/03/152352 あと、添加糖制限です。糖質制限でない。ちゃんと記事読んで

    2019/04/03 リンク

    その他
    hanielu
    野菜、果物、魚などの生鮮食品を自炊する=外食より安い。食費をケチってはいけない

    その他
    riko
    特別な道具や高級食材がなくとも黄金頭さんメソッドなら近い感じでいけそう(キムチ鍋、蒸し野菜、お好み焼き)/ 勝間さんは穀類は食べてて無糖=シュガーフリーという意味だけど誤読されてそう

    その他
    B_B2019
    タンパク質量そして筋肉量のバランスが良いですね。何よりも私とほぼ同じ体重なのに、勝間さんのBMR1223KCALが羨ましいです。食事が大事ですが、自分が発散する熱量も大切ですね。代謝あげるために筋トレ頑張ろう!

    その他
    ys0000
    “ただ問題は、日本ではこの三本柱を貫こうとすると、コンビニ食はほぼ全滅だし、相当割合の外食もメニューを選ばないと難しいです。そうすると、生鮮食品を買って自炊をするのが、現実的な選択肢となります。”

    その他
    trollvinter
    勝間さんに布教されて先日ついにホットクック買ってしまいましたよ~

    その他
    kabusaburo
    体脂肪21.9%!

    その他
    ultrabox
    高タンパク、高ビタミン、低価格、低重量、長期保存(はい芽・カツオのキャラメル・主食(玄米50%・大麦25%・小麦25%)・オカラ・納豆・乾燥貝柱・スキムミルク・乾パン・いりこ・アスコルビン酸・わかもと)

    その他
    rrringress
    高微量栄養素ってビタミンやミネラルでよいのか?日常的には使わないのでちょっと戸惑った

    その他
    doughnutomo
    ヘルシオとかが高いんよ…

    その他
    oyazirogu
    なるほど、参考になります。

    その他
    sawasawa12
    覚えておきたい

    その他
    nanoha3
    逆にお金、時間、体力、知識が無い状態でも出来ることって何だろうな・・・・・・

    その他
    yasudayasu
    外食ではむりぽ。/ ・高食物繊維 ・高微量栄養素 ・無糖 (無添加糖) の三本柱を貫けるか

    その他
    munetak
    そうなんだろうけど、もうちょっと気楽に出来ないものか。/入院中の食事が、白米なら210g、食パンなら3枚でカロリー取ってて、なのに痩せるというね。あれは何故なのか。脂質が少なかったのか?

    その他
    bayaread
    「この人の中での正解だから」「ヴィーガン推しだったくせに」って反論する人もいるだろうけど、ハンバーガー片手にコーラ飲んでるよりは何倍も健康な食生活なのである

    その他
    natu3kan
    ボディビルダーの競技前の減量もだけど、過度の糖質制限は空腹との戦いになるから確かに糖質制限は程ほどにした方がいいとは思う。睡眠足りないと過食しやすい。バランスの良い食事とカロリー制限は王道だが大事。

    その他
    cl-gaku
    馬鹿なのできのこを食おうとしか思わなかった

    その他
    diet55
    「糖質制限はしていません。(略)朝食は茶碗いっぱいの玄米、昼食は全粒粉のパン2枚、夕食はスパゲッティ100g入っています。」「それぞれの食事の量が(略)かなりボリュームがあると思います。」

    その他
    tenbin-girl
    違う。一番重要なのは睡眠。あとお腹が空いてから食べること。多分。

    その他
    mayumayu_nimolove
    大戸屋系の定食屋とそれ相当の家の料理食べてれば普通の人は太らないよ

    その他
    ustam
    健康のために極端なことする人は早死にするので気をつけてくださいね。ほどほどが良いのです。

    その他
    mrpotas
    “ただ問題は、日本ではこの三本柱を貫こうとすると、コンビニ食はほぼ全滅だし、相当割合の外食もメニューを選ばないと難しいです。” それな。

    その他
    luna3145
    毎食300g...sugoi..

    その他
    yetch
    脂と酒と炭水化物で脳を壊しながら肥え太るのが幸せ

    その他
    raic
    フードファディズムに囚われているよね。

    その他
    takigawachristel
    栄養素が高ければ空腹感はない、などというが栄養素の定義が狂ってるとしか思えない。そもそも記憶太る」という極めて相対的な議論を記憶〇〇なら太りません」という暴論で纏めるのは論理的な勝間氏の言説とは思えん

    その他
    Y_Isa
    野菜たっぷり、添加糖制限はいいけど、主食モリモリ食べれば太り得るのでダウト。

    その他
    htnma108
    美味しそう

    その他
    cpompon
    いつも参考にさせていただいております。IPF と呼ばれるプチ断食みたいなのは2日に一回意識してみてます。筋肉を落とすことなく、体重を落とせています。

    その他
    piro-de-sky342
    もう皆わかっとるわ金とやる気の問題じゃウルセー。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質...

    ブックマークしたユーザー

    • hanielu2024/05/09 hanielu
    • techtech05212023/08/05 techtech0521
    • dramaticironie000002020/05/02 dramaticironie00000
    • riko2020/04/07 riko
    • ht_s2020/03/24 ht_s
    • marin47422019/11/05 marin4742
    • sensedemina2019/07/10 sensedemina
    • omi_ka2019/05/18 omi_ka
    • a2ps2019/05/11 a2ps
    • B_B20192019/04/12 B_B2019
    • ulitan2019/04/10 ulitan
    • trftge2019/04/07 trftge
    • baboocon198204192019/04/06 baboocon19820419
    • wasavis2019/04/06 wasavis
    • tokishi482019/04/06 tokishi48
    • ys00002019/04/06 ys0000
    • ramda-phi2019/04/05 ramda-phi
    • diet_good2019/04/05 diet_good
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む