記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    matsutake0325
    TKGHatebuReaderより

    その他
    aubergine
    日本酒の勉強をもっとしたいなと。

    その他
    soratokimitonoaidani
    はてなーたちが記事内容をこき下ろさず素直に賞賛してるということは、信用して良いのかな/日本酒度だけでは、よほど極端に甘い酒(すず音とか)でないと甘辛を判別不能なんだよなぁ

    その他
    takahirosuzukicom
    原材料(酒米)の知識がないとラベルみただけじゃ分からないんだよな~。先週末に酒造見学に行き、日本酒の製造工程を勉強してきた!! http://takahirosuzuki.com/2014/0208160522

    その他
    youichirou
    精米歩合だけでは吟醸とは言わない(吟醸造りでない場合は特別○○になる)と聞いたことがあるけれど、どうなんだろう。

    その他
    nozomisaki
    TKGHatebuReaderより

    その他
    u1tnk
    よくわかる日本酒。

    その他
    hiroya17
    TKGHatebuReaderより

    その他
    adramine
    adramine 日本酒度はただの比重でしかないと何度云えばいいんだろう。(これが勘違いのもとになってる気がするなぁ……

    2014/02/04 リンク

    その他
    msykt
    最近日本酒が好きなので参考になる

    その他
    combobske31
    中野龍三Webhttp://www9.plala.or.jp/nakanoryuzo/

    その他
    tzccinct
    精米歩合=米ケチ度、日本酒度=辛口度、酸度=濃厚度。

    その他
    TownBeginner
    日本酒買おうと思っていたらこんな記事が。すごく参考になる。ありがたや。

    その他
    fieldragon
    日本酒度が-側は甘口、+側は辛口。

    その他
    pplaceCEO
    pplaceCEO そんな単純な話ではないので自分の好みを伝えて教えてもらった方がいい。

    2014/02/01 リンク

    その他
    kazutaka83
    ラベルを判断材料にしつつ、人に聞くのがいいっすね。良い酒屋に出会うと捗る。

    その他
    kkobayashi
    日本酒度=糖分の量ではないし一言補足があってもよいのでは。

    その他
    sakuemonnet
    日本酒選びに失敗しない!日本酒のラベルを見る3つのポイント 分かりやすかったです。

    その他
    Wacky
    一般に精米歩合の値が小さいほど上等な日本酒。ちなみに精米歩合60%以下の米から造られた酒を吟醸酒、50%以下のものを大吟醸酒と呼びます。

    その他
    joruri
    勉強になります。

    その他
    inulab
    長い。

    その他
    hokorobi
    雄町を美味しいと感じたいと思いながら、山田錦が好きだ。

    その他
    tim_tadashi
    店で日本酒を選ぶ時迷うのでこれは参考になるな~。とても解りやすく書いてくれてる。

    その他
    kabasawafood
    へー、わかりやすい

    その他
    pefusan
     分かりやすい基本の解説。

    その他
    kmagami
    解り易い解説。

    その他
    loveanime
    あとでコレを参考にして地元の地酒を購入したい

    その他
    daira4000
    日本酒飲みたい

    その他
    fum_ros
    fum_ros 最近、しっかり酸がある方が燗に向いているという事を教えてもらいました。

    2014/01/31 リンク

    その他
    irasya
    精米歩合と日本酒度は判り易いけど酒米の違いはちょっとわかんないですね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本酒の裏ラベルから味わいを見分けるポイント3つ

    酒には辛口でスッキリしたもの、香りがフルーティーなもの、濃厚で甘口なものとたくさんの種類があ...

    ブックマークしたユーザー

    • Ginbay2020/04/05 Ginbay
    • kusamakura222019/11/28 kusamakura22
    • cyber-nuko2019/04/06 cyber-nuko
    • taiki-mukai-m-u20052018/01/31 taiki-mukai-m-u2005
    • mm2121212017/03/11 mm212121
    • yotaros2017/01/31 yotaros
    • tsubasakihara2017/01/31 tsubasakihara
    • Hir0t02016/10/24 Hir0t0
    • yshrendh2016/06/27 yshrendh
    • shohei02192016/02/01 shohei0219
    • konngoru2016/01/31 konngoru
    • kakky-yukky2016/01/31 kakky-yukky
    • j_naito2015/12/04 j_naito
    • necozukin2015/07/23 necozukin
    • twisted05172015/03/23 twisted0517
    • shiyorimo2015/01/02 shiyorimo
    • torutakazawa2014/10/29 torutakazawa
    • sasabon2014/08/07 sasabon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む