記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fieldragon
    ネタが豊富で面白い。まあ、ITオンチの人にしたら、さっぱり分からないんだろうな。

    その他
    most_band_byxm
    もう笑う気力もないわ

    その他
    deep_one
    タイトルを見て、全く逆の状況を想像した。サポートセンターに連絡したら、使えない担当にぶつかる場合…ナゼ オレノホウガ クワシイ?

    その他
    anrkny
    Check out "「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ"

    その他
    tak4hir0
    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ:らばQ

    その他
    tamanekosan
    電源とケーブルは必ず最初に聞くよね。

    その他
    kitone
    勉強になりました。マウスでコピーのが斬新さに感動して震えるレベル。

    その他
    goldhead
    d4はよくできてるな。

    その他
    nibo-c
    うあああああああああああ

    その他
    hamukatumix
    ww.msn.comのやつは技術で金を取ることの本質だね。解決できない問題が解決された、という一点のみが重要であって技術職の人件費からは作業量や拘束時間という要素が極力排除されることが望ましい。

    その他
    tsuki-rs
    一番最初のコンセントが衝撃的すぎたw

    その他
    toya
    説明難しすぎる……

    その他
    lovecall
    『古いパソコンで「右クリック、コピー」。そしてそのマウスを抜いて、新しいパソコンにつなぎ直し、「右クリック、貼り付け」と操作したそうだ』 天才か

    その他
    yajicco
    料金未払いのためにインターネット止められて文句をいうクソとかは経験した

    その他
    windish
    PCはまだまだユニバーサルではありませんね。(白目

    その他
    ilya
    2014年12月16日

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    abiruy
    オペ「ではそれはゴミ箱に捨ててください」電話「ガコン!」オペ「どうしました?」電話「パソコンをゴミ箱に捨てました」

    その他
    amori
    マウスコピペの話は眼からウロコだわ。タッチパネルインターフェースでも何かこのような直感にあったメタファーを見逃してるのではないかと思う。

    その他
    liberal333
    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ @lbqcomさんから

    その他
    John_Kawanishi
    先ず電源コンセントから説明しなきゃならないところから(焦

    その他
    SusanoJapan
    大手家電量販店の説明とかポップの内容とか?面倒なので素人のフリして間違いを指摘したりはしないな。ふんふんなるほどーとか言っちゃう。_(:3」┌)_

    その他
    chankuri
    新しいアイディアのヒントが隠されてると思う。

    その他
    gyaam
    はてなはイット系に詳しいひとが多いから笑ってられるけど、知らない分野についてはみんなこんなもんじゃないの

    その他
    wasai
    昔のサポセン手伝った時のトラウマがよみがえるわ(*_*;

    その他
    wackunnpapa
    ……。

    その他
    neo2184
    "「うちのPCが動きません」「それはただの液晶モニターです」"

    その他
    tamaso
    tamaso 「FAXを送ろうとしたが、相手に届かずに紙が下から出てくるぞ」という経験をしたことがあります。

    2014/12/16 リンク

    その他
    Sediment
    LANケーブルの長さが足りない→では別なLANケーブルを→ハンダで溶接すればいいんだべ?→ファッ!?

    その他
    mobanama
    "客「d4です」私「…d4??」客「そうです」わからないので店まで出向いた。すると本体が逆さまだった"ワロタ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutomu_yasui2025/06/03 tsutomu_yasui
    • techtech05212023/11/20 techtech0521
    • sankaseki2015/01/22 sankaseki
    • SHA-3202014/12/31 SHA-320
    • kyuxyu2014/12/28 kyuxyu
    • fieldragon2014/12/23 fieldragon
    • peketamin2014/12/22 peketamin
    • sora05132014/12/21 sora0513
    • klim08242014/12/21 klim0824
    • sawarabi01302014/12/20 sawarabi0130
    • satabiporo2014/12/20 satabiporo
    • fukken2014/12/18 fukken
    • pmakino2014/12/18 pmakino
    • most_band_byxm2014/12/18 most_band_byxm
    • solunaris1492014/12/18 solunaris149
    • deep_one2014/12/18 deep_one
    • anrkny2014/12/18 anrkny
    • tak4hir02014/12/18 tak4hir0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む