タグ

2014年12月16日のブックマーク (15件)

  • ニャンコが好きすぎるワンコが可愛い!【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像

    ニャンコが好きすぎるワンコ 大好き~~♪ あ・・・愛情が重い・・・www 避けないところをみると嫌なわけではないのかもしれませんw スケボーがうまい ぴょん!と犬を飛び越えていく! スケボーニャンコすごい! 画像まとめ(Twitter) ねる~ おやすみ~・・・ pic.twitter.com/Cz3EAQ5gp6— emija (@emija) 2014年12月15日 おはようございます~ pic.twitter.com/iwSgS9YpKX— emija (@emija) 2014年12月16日 @emija おはようございます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"💕 良い1日を〜😉👋 pic.twitter.com/BCQc5L2V9c— pi-ti (@capu_ti) 2014年12月15日 やっと室温が1度上がった・・・。熱源はパソコンと俺(ぇw 現在11度ナリ 何の修行だろうか・・

    ニャンコが好きすぎるワンコが可愛い!【猫画像まとめ】 - もふぬこ動画☆画像
    watto
    watto 2014/12/16
    “ニャンコが好きすぎるワンコ”わんこもかわいいよ(´Д`* “スケボーがうまい猫” どうやって撮った!? Σ(゚Д゚;
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    watto
    watto 2014/12/16
    第一印象「この発想はなかった」 第二印象「なるほど、この人たちだったらこう来ることもありうるのか」 追記:第三印象「こいつらだけじゃなかった!Σ(゚Д゚;」 http://dmm-news.com/article/903251/
  • 「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ
    watto
    watto 2014/12/16
    いやコンセントは近い経験なら私にもあるぞ d:id:watto:20080510 ついでに道義的に腹が立ったのがコレ d:id:watto:20081128 元パソ教室経営。
  • 【Google】スペイン新聞社出版社協会が政府とEU競争当局にGoogleニュースの継続を要請 - 検索サポーター

    予想通りドイツの二の舞になりそうです 私がいつもチェックしているサイト『SEMリサーチ』に「スペインAEDE、EU競争当局に Google News を継続させるよう要請 ::SEM R (#SEMR)」というエントリーがアップされていました。 スペインが2015年1月から国内で施行される新しい著作権法に対処するため「グーグル税」を導入することを決定しましたが、米Googleはその対応としてニュース検索サイトの「Googleニュース スペイン版」を閉鎖することを発表しました。 既報の通り、同国で改正著作権法が可決され、来年1月以降に新聞社や出版社の記事のほんの一部でも検索結果のスニペット(説明文)欄に引用表示する場合は、出版社に利用料を支払う必要が生じるためだ。利用料を請求するか否かの自由は個々の出版社に与えられていないため、検索結果に表示したいのであれば支払いが義務づけられる、事実上の

    【Google】スペイン新聞社出版社協会が政府とEU競争当局にGoogleニュースの継続を要請 - 検索サポーター
    watto
    watto 2014/12/16
    Googleは三権+マスメディアに続く第5の権力と言われることは知っていたけど、こういうニュースがあるとそれを実感する。
  • 『自分が思ってたほどははてブ棲息業者が少なくなかった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自分が思ってたほどははてブ棲息業者が少なくなかった』へのコメント
    watto
    watto 2014/12/16
    id:masudamasurao さん、説明不足ですみません。こちらでは「お気に入り500件、お気に入られ0件」という業者が話題になってると思ったので。もちろん masudamasurao さんが業者じゃないことはわかってるのでボケたつもりでした。
  • 時事ドットコム:内部留保で賃上げを=麻生財務相

    内部留保で賃上げを=麻生財務相 麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、「企業に内部留保がたまっている。賃金か配当か設備投資に回すのが来の姿だ」と述べ、企業は賃上げなどの対応が必要との認識を示した。「賃金が継続して上がっていくことを考えないといけない」とも述べ、2015年春闘で前向きに取り組むよう促すとともに、政府も規制緩和などで環境整備に努める考えを示した。(2014/12/16-12:39)2014/12/16-12:39

    時事ドットコム:内部留保で賃上げを=麻生財務相
    watto
    watto 2014/12/16
    共産党が同様の主張をしてるのを叩いてる人は、この主張も叩くのだろうか?
  • 自分が思ってたほどははてブ棲息業者が少なくなかった

    http://b.hatena.ne.jp/entry/b.log456.com/entry/20120110/p1 ここ最近で何があったのこれ

    自分が思ってたほどははてブ棲息業者が少なくなかった
    watto
    watto 2014/12/16
    ↓ このタイミングで masudamasurao さんに「お気に入りに追加」していただいたというメッセージが…いや光栄の至りと喜んで私も「お気に入りに追加」させていただきましたよもちろん(^▽^; 追記:書き切れないのでメタブで
  • 物理学者の木下是雄さん死去 「理科系の作文技術」:朝日新聞デジタル

    木下是雄さん(きのした・これお=元学習院大学長、物理学者)が5月12日、老衰で死去、96歳。葬儀は近親者で営まれた。 81~85年に学習院大学長を務めた。81年に出版した「理科系の作文技術」はベストセラーになり、現在も版を重ねている。

    watto
    watto 2014/12/16
    asin:4121006240
  • 猫専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでボランティアをしてる夢

    水玉 螢之丞 @miztama1016 1:専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでうちの(享年19歳)がボランティアをしてる夢を見たよ。受付はわさびちゃん(ひまわり色に焦げ茶の足跡マークの小旗もってた)だった。いろいろシステムが判明したからメモしとく(つづく) 2013-10-09 10:04:14 水玉 螢之丞 @miztama1016 2:オリエンテーションは「人に育てられてた仔/成・野良の仔/成」の4つの会場にわかれてるみたいで、でもシステム全体をが考えたらしくてダンドリが超悪い。夢に出てきたのは「人に育てられてた仔」会場だった(つづく) 2013-10-09 10:08:30

    猫専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでボランティアをしてる夢
    watto
    watto 2014/12/16
    ちなみに天国(私は浄土教徒なので極楽)ってどんなところかというと「どんな願いも叶うところ」だそうです。そこへ行った住人は二通り、完全な心の平安(涅槃)に至るか、縁ある人を救いに現世に戻るか(還相回向)
  • 退職にあたり、皆さんのコメントが嬉しかった件(とその他) - 推敲はこれからです。

    皆さんありがとうございます! もちろんスターをくれた方。ブックマークしていただいた方。 そして、とにかく読んでくれた方すべてに感謝です! つい2ヶ月前には存在すらしてなかった。そんなブログなんです。 言いたいことを日々つらつらと書いてるだけの。 テーマがあるわけでも、ライフハックな情報があるわけでもなく。 読んでメリットがあるのかと。自分でも思うブログです。 なのに読んでくれる人がいる。 更に応援のコメントまでくれる。 当に嬉しかったのです。 改めて皆さんありがとうございます! ・・・で、ですよ。(いきなりここから話が変わります) 頂いたコメントでちょっと面白かった(考えるネタとして)のがありまして。 ざっくり言いますと 『ハゲネタ(自虐ネタ)』は人が言うのはいいけど、人から言われるとイラッとするのか?(ナイスなコメントありがとうございました!) 又はそうならば、それってどう対処したら

    退職にあたり、皆さんのコメントが嬉しかった件(とその他) - 推敲はこれからです。
    watto
    watto 2014/12/16
    コメを書いた後「失言!?」とハゲしく後悔したのですが、返ってハゲまされ申し訳なく…万一不毛な争いが起きたら、ハゲとハゲとが喧嘩してどちらもケガなくて良かったと(やりすぎやろ!おまいは大阪の漫才師か>自分
  • 民間の金持ちにはろくな奴がいない

    卑劣な手を使ってでも金を稼ぎ、公の考え方で子供が洗脳されて自分に害が及ばないようにあらゆる策謀を用いるから最悪。民間の金持ちと公務員の金持ちは種類が違う。公務員は性格も安定しながら高給だが、民間の金持ちの場合は、犯罪者同然。で、こういう奴が親である家庭は、地獄。まあ要するに貴族の家とヤクザの家では、親の年収が同じでも、天地の差がある。

    民間の金持ちにはろくな奴がいない
    watto
    watto 2014/12/16
    この増田には全然同意しないが、日本の公務員を叩くばかりじゃくたまには清廉潔白さを評価してもいいんじゃないかと思ったニュース ⇒ http://bit.ly/1DDSYY1 “運転免許試験で贈賄容疑 1万円出し「これで何とか」”
  • 漫画家の水玉螢之丞さん死去 「SFマガジン」で活躍:朝日新聞デジタル

    水玉螢之丞さん(みずたま・けいのじょう=イラストレーター・漫画家、名吉田けい)が13日、死去。55歳。通夜、葬儀は近親者で執り行った。 「SFマガジン」などで活躍。アニメにもなった小説「まおゆう魔王勇者」では、キャラクター原案を担当。1992年から約3年半、朝日新聞埼玉版でコラムを連載した。

    watto
    watto 2014/12/16
    ええーっ! 抜群に可愛い絵を描く人だった。ご冥福をお祈りします。
  • 【知っ得】Google Chromeで「ネットに接続できません」のエラーが出ると特別なミニ・アクションゲームが出来るんだよ!! | ロケットニュース24

    » 【知っ得】Google Chromeで「ネットに接続できません」のエラーが出ると特別なミニ・アクションゲームが出来るんだよ!! 特集 【知っ得】Google Chromeで「ネットに接続できません」のエラーが出ると特別なミニ・アクションゲームが出来るんだよ!! 沢井メグ 2014年12月13日 0 Tweet PCでインターネットを利用している人にとって、「インターネットに接続できません」というエラーほど切ないものはない。当に困る! マジで困る!! 仕事も何も進まねぇぇぇ! しかし、もし、あなたがGoogle Chromeユーザーなら、ネットが落ちてもイライラする必要はないかもしれない。だってChromeなら、エラーが出たときに特別なゲームができるんだもの! これが結構楽しいのである。そんな、ネットが切れたときのみ遊べるゲームの仕方は以下の通りだ!! 【遊び方】 1.「インターネット

    【知っ得】Google Chromeで「ネットに接続できません」のエラーが出ると特別なミニ・アクションゲームが出来るんだよ!! | ロケットニュース24
    watto
    watto 2014/12/16
    できた!
  • 【シンクロ率1000%】 息ぴったりな猫さん達の画像集 : 〓 ねこメモ 〓

    【シンクロ率1000%】 息ぴったりなさん達の画像集 2014年12月15日12:00 カテゴリ凄い・ビックリする写真 コメント数:コメント( 37 ) Tweet 958: わらせれ@名無しさんの、親子丼 Core i7 4770K 3.5馬力 2014/12/14(日) 19:03:03.01 ID:I0Jmkrrg.net 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 959: わらせれ@名無しさんの、親子丼 Core i7 4770K 3.5馬力 2014/12/14(日) 19:03:34.66 ID:I0Jmkrrg.net 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 960: わらせれ@名無しさんの、親子丼 Core i7 4770K 3.5馬力 2014/12/14(日)

    【シンクロ率1000%】 息ぴったりな猫さん達の画像集 : 〓 ねこメモ 〓
    watto
    watto 2014/12/16
    オチがすごい!
  • プロフィール画像を作ってみた - 文学・文具・文化 趣味に死す!

    (100日連続更新27日目) 自分のアイコンはみなさんご承知だと思うがやっつけである。 はてなのデフォルトの顔だと誰だかわからないので、とりあえずボタンをイメージして丸にした。色は目立つように赤にした。ちょっと国旗とかぶる。もちろん国旗とは一切関係ない。 もう少し、具体的なことが決まったらここで大々的に宣伝するつもりだが、「月天」に詩を投稿した。そこで、プロフィール画像を求められたので、ちょっと作り直してみた。今までのイメージを損なわず、かつ、国旗に見えないように。 星の漢字を表してみた。小説家を名告っているので万年筆も書いてみた。もちろん、今回のはやっつけではない。 そこで、アイコンという詩を作ってみた。アイコン同様、手こずった。 アイコン それは一文字である 記号であり、絵画であり、物語である 二次元に記されたものでありながら 奥行きを語らなければならない 他人にわかるように しかし目

    プロフィール画像を作ってみた - 文学・文具・文化 趣味に死す!
    watto
    watto 2014/12/16
    ちなみに私は実は「しいたけ」ではなく、元々はブラウザの「中止ボタン」なのだ。初めはIEの、現在はFireFoxアドオンの(誰も聞いてない