記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    okemos
    Upstate NYについての記事なのに、なんでニューヨーク市警とか書いてんですか。まあ、同じような事をやってるかもしれんけど、Upstate NYはニューヨーク市じゃないぞ。

    その他
    adsty
    警察が有罪を証明せずに一般人から莫大な金額を没収している。

    その他
    kagobon
    危ない地球の歩き方アメリカ編に「紙幣を持って行かない」を加えるべき。

    その他
    kdgp6
    ヤバイ

    その他
    sds-page
    アメリカでも中世案件

    その他
    y0a6t5er
    なんだかいやだな。アメリカ行きたくないな

    その他
    ooblog
    「アメリカの警察は起訴なしに~資産を差し押さえる権限~現金が無罪であることを証明をしなければ~警察の監督官と交渉~恐ろしい量の書類~弁護士費用などは所有者~2週間かかってようやく2200ドルが帰ってきた」

    その他
    deep_one
    たぶん「現金を持っていること自体が怪しい」という米国な理屈なのではないか。10ドルでもカードで払ってやろう…

    その他
    saiykhfsa
    えー、アメリカってそうなの?資産を没収されちゃうとか!怖くていけないわ。

    その他
    sovietrockets
    そら警官を大量虐殺するGTAが大ヒットするわけですわ

    その他
    asamaru
    警察による民事没収の濫用"Police abuse of civil asset forfeiture"。民事没収の概要についての佐伯先生の解説(http://www.caa.go.jp/planning/pdf/100129-1.pdf

    その他
    junglejungle
    また公務員の給与と不正を結びつけているヤツが居る。給与安いヤツは手を抜いたり不正する奴が多いと思ってんだろな。見下し感凄い。

    その他
    cloq
    んん? これはアメリカの法執行機関全般の話なの? NYPDの問題として言及されてるような…

    その他
    tottotto2009
    似たようなことが日本でも日常的に行われているじゃん。スピード取り締まりはヤクザが言いがかりをつけて恐喝しているのとあまり変わらない集金作業だよね。

    その他
    co8co8
    銃が野放しなのと、警官による現金略奪し放題である限り、アメリカには行きたくない

    その他
    boxmanx99
    オバマはとっくに「アメリカは世界の警察ではない」って言ってるよ

    その他
    ocura
    かつあげじゃん

    その他
    ad2217
    クレジットカード会社の陰謀、または宣伝。

    その他
    airj12
    その金はどこにいくんだ、警察官個人が着服したら流石に犯罪だろうし

    その他
    dekaino
    日本の警察は一枚岩だけど、アメリカの警察はたくさん種類があり母体も連邦やら州やら郡や市町村、軍隊、裁判所まである。「アメリカの警察は~」という言説は主語がでかすぎ、個別例を一般化しすぎだよ。

    その他
    raitu
    「2015年には、ニューヨーク市警察が有罪を証明せずに没収した金額だけで、850万ドル(約10億円)が計上」

    その他
    DG-Law
    怖すぎじゃないですかね……

    その他
    photokuri
    日本の警察の職質で、拒否できる事を知らない人が多いことをいいことに、行く手を遮るように立ちはだかったり荷物の中身を見せろと強制したりするので、注意!警察24時なんて番組を見ていると明らかに法令反職質ある

    その他
    bookkeeper2012
    もうほとんど多額の現金=犯罪になっているな

    その他
    napsucks
    カード社会だから(震え声

    その他
    lli
    没収された金は警官のノルマになってたりするのかな。

    その他
    sdtrd
    「図に乗るんじゃあないッ! このアメ公がッ!」ってジョジョが怒ってた。

    その他
    orangestar
    アメリカの警察が2015年に市民から没収した金額は、アメリカ国内の盗難、強盗を合わせた金額より多い。

    その他
    chicken22
    商店も安全上の理由で現金払いをすごく嫌がる。個人間の金のやり取りも小切手。日本とかと比べて、持ち歩く現金の怪しい率は10倍超えてそう。日本でも職質時に260万持ち歩いてたら、かなりの時間拘束されるとは思う。

    その他
    nazoking
    あ、世界の警察だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 : らばQ

    旅行者は注意…アメリカの警察が「あやしい」理由だけで、所持金などの資産を没収する例が増加 アメリカ...

    ブックマークしたユーザー

    • konekonekoneko2016/05/25 konekonekoneko
    • okemos2016/04/19 okemos
    • yosuken2016/01/21 yosuken
    • vengefulrice2016/01/21 vengefulrice
    • ilittaka2016/01/20 ilittaka
    • adsty2016/01/19 adsty
    • agw2016/01/19 agw
    • FFF2016/01/19 FFF
    • kagobon2016/01/19 kagobon
    • kiichan11152016/01/19 kiichan1115
    • dowhile2016/01/18 dowhile
    • igrep2016/01/18 igrep
    • jirumaki2016/01/18 jirumaki
    • kdgp62016/01/18 kdgp6
    • sds-page2016/01/18 sds-page
    • y0a6t5er2016/01/18 y0a6t5er
    • Nean2016/01/18 Nean
    • uimn2016/01/18 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む