記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    monaken
    夏休み映画の宣伝風に書くと「全基地外震撼!!」「あなたの常識が覆される衝撃のラストシーン!」

    その他
    ysync
    「執拗に情報公開請求」制度は馬鹿や悪人が利用する前提で設計しないとな。

    その他
    ext3
    うーん

    その他
    asimino
    こういうのはどんどんやらないと

    その他
    turirin123
    へぇー勝訴することあるのね

    その他
    wackunnpapa
    よいことです。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    apocryphally
    いいぞもっとやれ

    その他
    parikko
    クレーム処理経験者が語る関西のクレームは異常。しつこい。金銭要求。誇張する。嘘をつく。一般の人から社会的地位が高い人まで。あそこのエリアは異質。

    その他
    snobocracy
    悪質クレーマーへの抑止効にもなるだろうし、こういう判決の積み重ねは重要だと思う。

    その他
    kentaroo0722
    kentaroo0722 行政機関へのクレーマーの傾向として「公務員は全体の奉仕者」を根拠として意見を押し通そうとするんだよなあ。もちろん公務員は全体の奉仕者であるが、なぜか公共の福祉も追及することは忘れられているんだよな。

    2016/07/19 リンク

    その他
    aramaaaa
    元市長に勝訴したのかと思ったよ。

    その他
    komayuri
    役所の人なら逆らえない、とお客様は神様思考をエスカレートさせてる風の人っていますよね。正常化に向かいましょう。

    その他
    pionex
    どこの市役所にもいるよね…

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen こんなガイキチ相手でも情報公開請求乱用認定諦めなきゃいけないのか。あの制度は一部のクレーマーの趣味のためにある感じになってるので運用をなんとかした方がいいと思う。

    2016/07/19 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 現状、役所の窓口のリソースのうち95%は5%のクレーマーに奪われている。一般市民はもっと怒っていいし、裁判所がこういう判断をしたのはとてもいいことだと思う。

    2016/07/19 リンク

    その他
    nankichi
    これ、一般企業でもクレーマーに対する賠償金を取る凡例を出した方がいい。

    その他
    mmm143
    本来こういう奴は棒で殴って追い返せばいいだけなんだが、面倒な世の中だな。

    その他
    sugimo2
    “対応には平均1時間以上の時間を取られ、体調不良を訴える職員も出た”

    その他
    AFCP
    まあ、限界設定は必要かなあ。ちと悩ましいところもあるけれど。

    その他
    hahiho
    hahiho これ相手が暴言吐くバカだから裁判持ち込んで勝てたけど、慇懃無礼タイプが相手だとどうにもなんない気が。

    2016/07/19 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco これはGJな判決。度を越えた要求はやはりいかんよな

    2016/07/19 リンク

    その他
    ROYGB
    敗訴した被告のコメントも欲しいところ。

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr どうしても上田某氏に思いを馳せてしまうな

    2016/07/19 リンク

    その他
    tzk2106
    50代からこうなのか…この先の時代が思いやられるな…

    その他
    hugie
    hugie 自称正義の味方が暴走した結果だな。

    2016/07/19 リンク

    その他
    gebonasu30km
    クレーマーは自分が被害者っていう意識があるわんだろうけど、同時に嫌がらせしてやろうとかそういう悪意があるはずなんだよね絶対。自分を律する上でそこにブレーキかけられるかどうかってすごい大事。

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 こういう輩はどんどん訴えたらいい。威力業務妨害等で刑事告発も躊躇すべきでない。

    2016/07/19 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF これは公正な社会への一歩前進だと思う。質の悪いクレーマーは担当者への負担も大きく、行政に限らず民間企業であっても毅然とした対応が必要だと思う。。

    2016/07/19 リンク

    その他
    call_me_nots
    「愉快」では済まなくなった #愉快なお隣さん に80万円の賠償命令

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪市:「クレーマー」に勝訴…業務妨害を認定 大阪地裁 | 毎日新聞

    職員への暴言や膨大な数の情報公開請求などを繰り返し、大阪市住吉区役所の業務に支障をきたしたとして...

    ブックマークしたユーザー

    • plubmingpallas2016/09/04 plubmingpallas
    • vacantshovels2016/08/02 vacantshovels
    • fijixfiji2016/07/31 fijixfiji
    • aoiumehara2016/07/28 aoiumehara
    • crabstumbling2016/07/27 crabstumbling
    • takehide565892016/07/27 takehide56589
    • ilittaka2016/07/26 ilittaka
    • tadao278422016/07/26 tadao27842
    • kiichi_hirai2016/07/26 kiichi_hirai
    • ubcvhifcgzlfyouko0742016/07/26 ubcvhifcgzlfyouko074
    • miserlytony2016/07/24 miserlytony
    • monaken2016/07/22 monaken
    • repunit2016/07/21 repunit
    • ysync2016/07/21 ysync
    • gggsck2016/07/21 gggsck
    • hapilaki2016/07/21 hapilaki
    • Barak2016/07/20 Barak
    • ext32016/07/20 ext3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む