記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nomitori
    業者ってのはロジクールとか?

    その他
    kokoriko_noripi
    OpenId transaction in progress

    その他
    tdam
    マウスを購入していないにせよ、別経費から流用したにせよ、少なくとも研究費の不正が発覚したわけか。後者のほうがまだダメージは浅そう。

    その他
    urashimasan
     本題と関係ないけど、自由に使える交付金は削られ続けており新しい研究を立ち上げ難いことは知られてほしい。/この実験に使える運営費交付金では2012/1/24に購入1/27納品・これとは別に科研費で2011/12にも

    その他
    Dai44
    マウスなしでも実験ができるという画期的な発明の話だっけ

    その他
    niam
    「.実験計画を書いたのは1月24日だが、実際に実験したのは27日だった」でごまかせそうな案件だな…深夜に実験してると、知らぬ間に0時を過ぎて、日付迷うことはあるな。

    その他
    kotetsu306
    タイムマシンを使って、未来に購入したマウスを過去で実験に使ったのですよ。否定するなら、タイムマシンが実現不可能であることを証明してください。タイムマシンは、あります!

    その他
    doroyamada
    会計システムの資料が外部に流れてるってのどうよ。手続きに沿って開示されたわけではなさそうだし、誰かが意図をもってリークしているんでしょ。

    その他
    augsUK
    実験せずに理研で遊んでただけか、マウスを目的外に利用したかか。後者の方が理研に与えるダメージは大きいけど、どっちにしろ本人はダメだな。落書き実験ノートを捨てて日付間違いの線で行くのかなあ?

    その他
    dowhile
    「もうひとつ聞いてもいいかな?STAPマウスと他の研究員はどこへいった?」OOBKT「君のような勘の良い調査委員会は嫌いだよ」

    その他
    hatayasan
    200回成功したのは勘違い?

    その他
    kanimaster
    よかった。無駄に殺されたマウスはいなかったんだね。

    その他
    Unimmo
    こいつ、莫大な国費をつかって3年間いったい何やってたんだ?

    その他
    jojojojojojapan
    マウスの棚卸しか。しないな。

    その他
    blackshadow
    状況証拠が着々と積み上がって行く

    その他
    hoten100
    もうね・・・。

    その他
    htb48
    「理研 落ちついてよく聞くんだ あの言葉を教えて」「 ぼくも いっしょに言う ぼくの左手に手をのせて マウスたちの縄は切ったよ」 「時間だ! 答えを聞こう! …うん?」「 STAP!」

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 同じ研究室に居た女性研究者たちのインタビューが聞きたいところ。誰もそこには突っ込まないのかな?本当に研究してたのか等。

    2014/05/19 リンク

    その他
    takeim
    妖精かくにん! よかった

    その他
    fuba
    理研の下水道には万能細胞を宿した神秘のマウスが徘徊するという

    その他
    yingze
    弁護団への取材でカマかけたら大物連れちゃったんだろうね。

    その他
    Moodykajigaya
    『弁護団は、~「主治医からの指示もあり、マスコミの質問への個別回答は控えさせていただく」とコメントしている。』最後の砦は病気ですか 弁護団は迷走… 良かった(良くない)

    その他
    mybookma
    ますますわからないですね。

    その他
    jt_noSke
    ど、どういうことでありまゥすか…

    その他
    dusttrail
    dusttrail あのピンクの壁の研究室で、この小保方さんの下で研究してらした他の研究員のみなさんはどうなさってるんでしょうか。司法取引的なことを持ちかけたら陥落する人がいると思いますが。

    2014/05/19 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 小保方自宅に数百匹のマウスが(以下自作ホラー小説へと続く

    2014/05/19 リンク

    その他
    AKIT
    いっぱい予算付いてたんだからマウスぐらい買えばいいのに。

    その他
    ze-ki
    この記事からは受け取ったマウスが27匹と読めるけどどうやったら200回以上実験に成功できるんだ…

    その他
    hungchang
    日一日と争点のレベルが下がってる。毎日の把握していない正規の購入ルートがある可能性が微レ存。

    その他
    geopolitics
    なんかアリバイ探しをしている感じになってきた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万能細胞:STAP論文問題 理研資料にマウス購入記録なし 万能性証明実験前 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302014/05/20 sawarabi0130
    • nomitori2014/05/20 nomitori
    • kokoriko_noripi2014/05/20 kokoriko_noripi
    • tdam2014/05/19 tdam
    • narwhal2014/05/19 narwhal
    • urashimasan2014/05/19 urashimasan
    • katsumushi2014/05/19 katsumushi
    • pulltop-birth2014/05/19 pulltop-birth
    • kawase072014/05/19 kawase07
    • Dai442014/05/19 Dai44
    • kbeee2014/05/19 kbeee
    • riekutafu2014/05/19 riekutafu
    • gurennantoka2014/05/19 gurennantoka
    • ksk1304212014/05/19 ksk130421
    • niam2014/05/19 niam
    • naskade2014/05/19 naskade
    • kotetsu3062014/05/19 kotetsu306
    • tachisoba2014/05/19 tachisoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む