タグ

2014年5月19日のブックマーク (13件)

  • 『見飽きたブコメ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『見飽きたブコメ』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    今日の大喜利会場
  • 「いけだ しね」の波紋 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    冒頭にこれだけ書くと別の池田さんかもしれないし、とにかくネット界隈で話題になるあの池田さんもこの池田さんも全体的に濃い口であるので誰が対象者になったとしてもあまり不思議はないわけです。 そんな話をいままで死ぬほど「はなだ しね」と言われてきたであろう花田紀凱さんが書いておられて興味深いところです。それだけ書くと大半の人が「ちゃんこ屋?」とか「ヤクルトにいた炎上系中継ぎ?」などと思うのでしょうが。 いけだ しね http://bylines.news.yahoo.co.jp/hanadakazuyoshi/20140517-00035399/ 花田さんのエントリー論としては品がない書き方だなあという以上の見解はないわけなんですが、とりあえず大物宗教家から面白経済学者までいろんな類の池田さんに対して万能に効く「いけだ しね」がタイトルに来たとき、筋道として考えるべきであろう「池田が安倍政権を

    「いけだ しね」の波紋 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    リンク先がYahooニュース個人であることと、2日前の記事であること、それにもかかわらず大した話題にもなっていないことにいろいろな哀しみを覚える。
  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:河川敷のスマホにまつわるこれだけの謎

    えー、今日も朝からすごい展開になっておりました、PC遠隔操作事件でした。 あたくし、午前中に必死に用事を片づけて、もちろん記者会見に駆けつけたのですが、片山氏が行方不明のままの記者会見でした。 警察発表によりますと、「16日の裁判よりも前に、都内の河川敷で不審な行動をとっているのが捜査員に目撃され、片山被告がいた場所にスマートフォンが埋められているのが見つかったという。さらに、このスマートフォンを解析したところ、真犯人を名乗るメールのアドレスの痕跡があったという。」 さて、こう見ると、片山氏が真犯人であったことは疑いがないように見えます。 が、果たしてそうでしょうか? 実は、これ自体がツッコミどころ満載なのです。 それについては、満員電車状態の司法記者クラブの中で、逐次、ツイートしていましたし、記者会見の後の佐藤弁護士のぶら下がりインタビューの中で突っ込み、佐藤弁護士の同意も得たのですが、

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:河川敷のスマホにまつわるこれだけの謎
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    片山被告の犯行だと考えると今回の手口は余りに稚拙だが、別に犯人がいるとすると被告を陥れるためにこれくらい狡猾で卑怯な細工をする可能性は十分あるかも。別に彼は検察を罰するヒーローではないわけで。
  • 『片山被告 スマホ埋めて自ら送信か』報道とメール検証結果の一致部分まとめ - satoru.netの自由帳

    報道内容と検証結果と完全一致する部分のまとめ ■検証:Message-IDにメール到着の前日[2014/05/15 17:34:48]のタイムスタンプらしき数値 15日夕に東京都江戸川区内の河川敷で不審な行動 ■検証:Message-ID:に[@email.android.com]の文字。Andoroid携帯から送信か? ■検証:メールの配信元 nuro.jp はso-netのプリペイド式のSIMと判明 片山被告がいた場所にスマートフォンが埋められているのが見つかった スマートフォンを解析したところ、真犯人を名乗るメールのアドレスの痕跡があった ■検証:今回はWebMailじゃなく、SMTPから送信されている可能性 自動でメールを送信する「タイマー機能」を使い、偽装工作をしたとみられている 報道内容まとめ 引用元:「真犯人」メール、片山被告が自ら送信か(日テレビ) (魚拓) しかし、捜査

    『片山被告 スマホ埋めて自ら送信か』報道とメール検証結果の一致部分まとめ - satoru.netの自由帳
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    何故か「真犯人」からのメールは今まで通りにtorを使うことはなく、足の付きやすい国内SIMからのSMTPメール送信などの疑問点、と。
  • 赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?

    By Tejvan Pettinger 交通事故の半分は交差点付近で発生するため、交差点での一時停止は事故を減らす有効な方法だと言えます。しかし、アメリカのアイダホ州では「自転車に交差点で一時停止しなくてもよい」という特別な交通ルール「アイダホストップ」を採用しており、アイダホストップによって交通事故を減少させることに成功しています。 Why cyclists should be able to roll through stop signs and ride through red lights http://www.vox.com/2014/5/9/5691098/why-cyclists-should-be-able-to-roll-through-stop-signs-and-ride アイダホ州では1982年から一時停止標識のある交差点にさしかかったサイクリスト(自転車乗り)に、

    赤信号でも自転車に通行を認める「アイダホストップ」でかえって事故が減るのはなぜか?
  • PC捜査事件の片山被告と連絡つかず - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • 「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース

    パソコンを遠隔操作して殺害の予告などを書き込んだとして元会社員が起訴された事件で、先週、報道各社などに届いた自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しの請求を検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われ、ことし3月に保釈されています。 この事件について、先週、報道各社などに自分が真犯人だと主張する人物からメールが届き、「自分が、片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」として詳しい経緯を記していました。 このメールについて保釈後の片山被告の行動や送信に使われた疑い

    「真犯人」メール 元会社員自身が送信か NHKニュース
  • 河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で先週報道各社などに届いた、自分が真犯人と主張するメールについて、捜査当局が保釈されている被告の元会社員自身が送信したという見方を強め、調べを進めていることが分かりました。 東京地方検察庁は元会社員の保釈取り消しを請求することを検討するものとみられます。 パソコンの遠隔操作事件では、インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして、インターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)が威力業務妨害などの罪に問われています。片山被告はことし3月に保釈されましたが、その後の裁判で一貫して無罪を主張しています。 この事件について、今月16日の片山被告の裁判中に報道各社などに自分が真犯人と主張する人物からメールが届き、「自分が片山被告のパソコンをウイルスに感染させたうえで、他人のパソコンを遠隔操作したのが事件の真相だ」と記していました。 ところが捜査関係者により

    河川敷から携帯 メール送信の痕跡 NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    被告人が訪れた河川敷から「真犯人」によるメールの送信の「痕跡」のある携帯電話見つかる、と。被告人が行ったとしたらあまりに稚拙。
  • プライベートを犠牲にして出世した女性が、男性以上に女性に厳しくなる可能性について。 - 東京アンダーグラウンド

    こんな記事を読んだ。 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス http://www.huffingtonpost.jp/satetsu-takeda/story_b_5341480.html この記事自体は正直、ただのいちゃもんみたいな文章で、大学受験の現代文風に筆者の主張を抜き出すならば、 「男性リーダーのネットワークを使って、女性を多めに昇格させていきましょう」という姿勢が気にわない。 このような取り組みの主語は女性であるべきだ。 ということだろう。 「男性リーダーのネットワークを使う」という姿勢自体が女性の社会進出を考えることができていない、と言いたいらしい。 大事なのはネーミングより中身だと思うんだけど。 ここまで書いたけれど、今回の記事は、冒頭の記事にツッコミを入れるためのものではない。 記事を読んで、昔色んな人と話していたことを思い出したので、

    プライベートを犠牲にして出世した女性が、男性以上に女性に厳しくなる可能性について。 - 東京アンダーグラウンド
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    最後の一文はまったくその通りなのに、いったい何と戦っているんだろうと思わせる太宰メソッド。セクシャリティよりも個人差の方が大きいんだから、選択肢を広げて、その障害を取り除こうという話なのに。
  • 『『はてなブックマークの人気コメントソート要因について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてなブックマークの人気コメントソート要因について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]』へのコメント』へのコメント
  • 深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    無人の別荘から深夜に119番? 17日午前0時すぎ、青森市駒込深沢にある別荘の固定電話から消防へ通報があった。しかし、通信状態が悪く、電話の向こう側から声は聞こえなかった。 一刻一秒を争う事態かもしれない―。青森消防部は発信場所を特定し、消防署員ら10人が、40分ほどかけて現場に到着。しかし、辺りは真っ暗で、家の中に人影はなく、傷病者も見当たらなかった。 現場は八甲田雪中行軍遭難事件があった地区で、木々がうっそうと生い茂る。同部通信司令課の担当者は「何らかの原因で通報されたと思われるが、よく分からない」と困惑。やむを得ず、誤報として処理することになるとしている。

    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    音声の聞き取れない通報あり、40分後にかつけるも人影なし、と。電話機以外の何かの機器には繋がれていたのかしら。
  • じゃあ「低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータ」を示してくださいよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「低線量放射線と鼻血に因果関係がない」と断言している人の根拠って何ですかね? Aという曝露に対して、Bという症状が起こるかを統計的に調べる場合、A曝露群とA非曝露群の2群で症状B発現率の違いを調べるわけです。この際に用いるのが仮説検定で、「曝露Aは症状Bと関係ない」という仮説(帰無仮説)を立てて、実験結果がその仮説を棄却できるかで判断します。 例えば、こんな感じの実験結果が得られたとします。 結果1 症状B発現あり 発現なし A曝露あり 8 2 A曝露なし 3 7 帰無仮説が正しい場合、つまり曝露Aは症状Bに関係ない場合、上記のような実験結果になる確率は2.45%です*1。2.45%という低い確率の結果が生じたというのは考えにくいため、帰無仮説を棄却して、曝露Aと症状Bは統計学的に有意な関係がある、と判断します*2。 では、次のような実験結果が得られた場合はどうでしょうか。 結果2 症状B

    じゃあ「低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータ」を示してくださいよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    ピアノを買えば子供の学力が上がるという話。
  • 万能細胞:STAP論文問題 理研資料にマウス購入記録なし 万能性証明実験前 - 毎日新聞

    hungchang
    hungchang 2014/05/19
    日一日と争点のレベルが下がってる。毎日の把握していない正規の購入ルートがある可能性が微レ存。