10年前の2004年12月31日に初版が発行された本ですが、『ガリレオの指』-(ピーター アトキンス著:斉藤隆央訳-早川書房)と言う本があります。サブタイトルは「現代科学を動かす10大理論」、3,456円で今でも購入できる本です。原題も『GALILEO'S FINGER』(The Ten Great Ideas of Science)ですから、ほぼそのままと言ってよいでしょう。 私は、本を読むと最初のページの空き部分に数行の感想と点数を付けます。100点満点で5点刻み、最低は30点ぐらいです。現在PDF化している本は30年間で購入した本ですがおよそ3,000冊あります。その3,000冊の中で100点満点を付けた本はこの『ガリレオの指』だけです。ただし、点数付けを始めたのは、30歳ぐらいからですので、その前20代の時に読んだ本には点数が付いていません。また、今から点数を付ける気にもなりません