記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    megadrive
    これ “コンサルの結論が正しいか、正しくないかには、全然興味は無いんです…クライアントは「真実」におカネを払っているのではなく、「口実」を買っているのですから。”

    その他
    d_doridori
    “マーク・セスター流に言えば、経営者個人の「保身料」を、会社の経費で落とせる……これがコンサルの唯一の利用価値というわけデス。”かなり納得いったw

    その他
    b4takashi
    意見の多様性を認めない世界なんてつまらないよ

    その他
    solidstatesociety
    デヴィッド・ボウイを否定するなんざ私にはとうていできないわ

    その他
    W53SA
    ブコメ閉鎖して逃亡した時点でちきりん氏の賞味期限は切れてしまっている。

    その他
    kagehiens
    ちきりん氏はあの宣言後、書くことがおもしろくなくなった。結果的に敗北宣言のような格好になっていたことが興味ぶかい。

    その他
    artzt
    クライアントは「真実」におカネを払っているのではなく、「口実」を買っているのですから。

    その他
    ROUGGGEEE
    口実

    その他
    moronbee
    "クライアントは「真実」におカネを払っているのではなく、「口実」を買っている" // なるほど。コンサルが顧客よりも事業知識と実行力に優れるなら自分でビジネスしないは理由ないしね。

    その他
    iR3
    “経営者というのはコンサルの結論が正しいか、正しくないかには、全然興味は無いんです。彼らはコンサルのレポートの中に「……そのためには、合理化が必要だ…」という一文が挿入されているだけで良い”

    その他
    tanakaBox
    議論ってか、自分の意見を表明するだけだもんなぁ。

    その他
    minamishinji
    あー、まさに。ちきりんさんはよくわからないけど、コンサルってそんな感じ…

    その他
    narwhal
    「ネット上では議論をしません。する意味ないから」

    その他
    SyncHack
    議論という秘伝のタレは金主にしか与えませんって話かな。まあそいうビジネスですからいいんじゃないですかねーーー

    その他
    nilab
    ちきりん「ネット上では議論をしません。する意味ないから」宣言に見る、マッキンゼーらしさ - Market Hack

    その他
    Vaduz
    面白い

    その他
    senchafreak69
    ちきりんは単なるイノベーションバンザイ主義者

    その他
    ystt
    ブコメ表示してください!!!!!11 @InsideCHIKIRIN

    その他
    nanoha3
    上手い客はそうだけど、本当にダメな客も居るってわけよ。

    その他
    miwarin3
    ちきりん「ネット上では議論をしません。する意味ないから」宣言に見る、マッキンゼーらしさ - Market Hack @hirosetakaoさんから

    その他
    frkw2004
    何で1年前の記事に対して? と思ったらBLOGOS記事に対してブコメが公開されたからか。

    その他
    Lhankor_Mhy
    1年以上前の記事を再発掘して「たったいま宣言しましたよ!」みたいな記事を書くのって、昨日の残り野菜で「朝摘み有機野菜のサラダ」を作るみたいな感じだね。

    その他
    santo
    コンサル業務の9割は、経営者の言い訳文書作成ののアウトソーシングだからなあ。

    その他
    ncc1701
    そのコンサルに言われた通りにした企業が最終的にぶっ潰れたって、コンサルは何の咎めも受けずに済むんだから良い商売だ。客が損しようが得しようが必ず手数料を稼げる証券会社と同じ。

    その他
    yoko-hirom
    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20131015 では珍しく追記で反論している。一言でバッサリ斬れるならば反論する訳で,長々とした議論は面倒くさいからしないのだろう。

    その他
    kojitya
    くねくねって見たら精神崩壊するってやつか。懐かしい。

    その他
    s-tomo
    s-tomo 別にちきりんと議論したい訳ではなくコメント欄で慣れ合いたいだけなのに残念です。

    2013/11/07 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    仕事が発生するのは、そこに需要があるから。この人の文脈では一番責められるべきは、発注した経営者。金融関係者とも思えない下品な筆致。なんかあった?

    その他
    kmyken1
    タイトル・記事内容とは無関係だが、最後の一文「クライアントは「真実」におカネを払っているのではなく、「口実」を買っているのですから。」にはなるほど、と思った。

    その他
    sunin
    コンサルタントを見て、プレゼンのやり方だったり、ビジネスパーソンとしての第一印象の魅せ方は参考になったけど、事業計画というか将来のことなんて、当たるも八卦当たらぬも八卦かと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đế...

    ブックマークしたユーザー

    • megadrive2019/08/09 megadrive
    • repunit2017/02/01 repunit
    • bitgleams2017/01/31 bitgleams
    • d_doridori2017/01/30 d_doridori
    • b4takashi2017/01/30 b4takashi
    • solidstatesociety2017/01/30 solidstatesociety
    • k2k2monta2016/11/07 k2k2monta
    • W53SA2015/01/13 W53SA
    • kagehiens2014/12/27 kagehiens
    • repon2014/12/27 repon
    • shinchi2014/02/19 shinchi
    • heatman2013/12/08 heatman
    • artzt2013/11/24 artzt
    • nabinno2013/11/21 nabinno
    • koma_g2013/11/20 koma_g
    • ROUGGGEEE2013/11/19 ROUGGGEEE
    • wasavis2013/11/14 wasavis
    • moronbee2013/11/13 moronbee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む