記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koyancya
    "gotoは長期間減少しつづけていたが最近は増加している。 gotoの有用性に気付いたのかもしれない。"

    その他
    takatama
    コーディングは人間のためのもの

    その他
    nilab
    論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記

    その他
    hatanaka_akihiro
    なるほど。画面の解像度が大きくなれば、変数名など名前は長くなり、それで十分だからコメントは減る。興味深い。

    その他
    t-wada
    過去40年間のUnixのソースコードを分析し、コーディングスタイルの変化を調査した論文。これは非常に興味深い。

    その他
    zetamatta
    曰く「40年間のC言語のプラクティスの変遷を追った論文がおもしろかったので紹介する」

    その他
    kazuph1986
    "gotoの有用性" 気になる。

    その他
    harapon1012
    面白い

    その他
    fjkz
    実に興味深い。

    その他
    hirata_yasuyuki
    Browsing: “論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記”

    その他
    monnalisasmile
    #fb #in

    その他
    betelgeuse
    C言語とUNIXの文化

    その他
    sinsoku
    時代と共に変わるの面白い

    その他
    Jxck
    面白い。 Rails とかも解析したら面白そう。

    その他
    houyhnhm
    コードされるプログラムのカテゴライズはされているのだろうか。

    その他
    kuenishi
    "文書によるコード構成の改善が頭打ちになっている"

    その他
    ichiroc
    ソフトウェアの複雑性に対する自己修正機能が実際にデータで示されてて興味深かったです。

    その他
    tamanishi
    面白い。

    その他
    stanaka
    40年間のUNIXソースコードにおけるC言語の書き方スタイルの変遷の分析論文。面白い

    その他
    airj12
    なんでか読んでるとやさしい目になる

    その他
    moutend
    へー、コンパイラを信頼してなくて手動でレジスタ操作していた時代があったんだ、おもしろい

    その他
    nrtkbb
    面白い

    その他
    tengo1985
    enumは定数に使う文化がconstに移行したからかな?

    その他
    atuminc
    グラフのフィッティングが妙なところあるけど、面白いな

    その他
    june29
    歴史おもしろい…!

    その他
    ardarim
    面白い。過去の検証はできたので、この結果から何か有用な提案は出来ないものか。あと複数の係数の組み合わせで相関を示すものがないかとかも面白い結果が出そう。

    その他
    Cald
    面白い

    その他
    enemyoffreedom
    興味深い

    その他
    remcat
    UNIX が私より年上であることを初めて知った。内容についてはよくわからん。

    その他
    arc_at_dmz
    超面白い! #sigpx

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記

    ICSE 2016勉強会に参加するために論文リストを確認していたら、40年間のC言語のプラクティスの変遷を追...

    ブックマークしたユーザー

    • arrayszk2025/06/02 arrayszk
    • techtech05212023/12/25 techtech0521
    • Hiro_Matsuno2019/09/22 Hiro_Matsuno
    • koyancya2017/03/24 koyancya
    • meech2017/03/13 meech
    • ka2nn2016/07/26 ka2nn
    • interferesteps2016/07/16 interferesteps
    • flinksliced2016/07/10 flinksliced
    • takatama2016/07/09 takatama
    • nilab2016/07/06 nilab
    • maceclicking2016/07/04 maceclicking
    • yuuki55552016/06/20 yuuki5555
    • TakayukiN6272016/06/20 TakayukiN627
    • m0t0m0t02016/06/18 m0t0m0t0
    • dhrname2016/06/17 dhrname
    • nabetama2016/06/17 nabetama
    • blmk3132016/06/16 blmk313
    • tokb2016/06/15 tokb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む