記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usausa1975
    “女性の地位向上”ではなくて、産んで育てて働いて介護して文句言わない子宮と労働力を確保しつつ社会的地位は低いままにしておきたいんですよ。それが日本の美しい伝統ですから

    その他
    popoi
    男が家事育児し易い、性を問わず休み易い、搾取され辛い、人権が差別無く担保されている環境。其らが必要な筈だが。「公への滅私奉公が最優先」て考えそう。たかの友梨側の人間だなw

    その他
    d346prt
    "どう考えても、女性の地位向上を指導する立場に置く人としてはアウトだろう…。" ね、よくぞここまで目的から明後日の方へ狙ったもんだ。

    その他
    inforeg
    夫婦別姓反対は別に構わんだろ(笑)

    その他
    throwS
    throwS もう総理大臣:若林豪、財務大臣:加藤剛、法務大臣:郷秀樹、あとは、吉高由里子とか北川景子とかでいいよ…、同じ狂った人選でも、誰もが納得するハンサムと美女っていう理由の方がまだ納得しようがあるよ…

    2014/09/05 リンク

    その他
    ksaitou
    論功行賞。閣僚の日本会議率を考えてもまず思想ありきと思われる

    その他
    TM2501
    菅政権以来だなぁ…ここまで「あ、もう余計なことしないで危機に対応し、今ある現行法をちゃんと実践していくことだけに徹して下さい」と思ったのは菅政権以来!

    その他
    songirenaio
    そんなに何でもかんでも一人で出来るのが当たり前と思うなら、議員定数も減らせば良いのに。

    その他
    kei_1010
    誰が入閣すれば満足だったかも知りたい。

    その他
    nakakzs
    nakakzs 逆に言えば、両立しない、つまり専業主婦や、結婚しない女性を差別する、ということにもつながりかねない。大切なのは、個々の女性、それに男性の情況にあわせた選択権を持たせることなのに。

    2014/09/04 リンク

    その他
    mobile_neko
    文句を言いたい気持ちも分かるけど、女性有権者は「普通の女性」に投票しているのかな?

    その他
    dj19
    カルト保守の有村治子について。

    その他
    kechack
    んでこんな女ばかりが仕事も育児も家事も全部を両立両立!って、女性にだけ押し付けられるその多大な負担が結局少子化要因の一つじゃないか。

    その他
    augsUK
    女性管理職比率の話がかなり初期から出てるあたり、多様性のある生き方とかじゃなく国を挙げてスーパーウーマン推奨に向かってくとしか。ただでさえ労働時間が長くて給与は少ない方の国だというに。

    その他
    MK3110
    だからといって、政治経験のない普通のおばちゃんを大臣にしても二進も三進も行かないのは明らかなわけで。現実的な落としどころなのだろうなと思います。

    その他
    takanofumio
    takanofumio まともな神経してたら「お願いだからその名前だけはなんとかしてくれ」って頼むよね >女性活躍担当大臣って、このアホみたいな役職名<

    2014/09/04 リンク

    その他
    nomitori
    実より名だろとは思ってたけど中絶反対派を女性活躍相ってのはすごいな。でも過渡期ではマチズモ女性でも名ばかりでも実績積み上げてくほうがいいんでないのかもと思ったり

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "なんでこんな女ばかりが仕事も育児も家事も全部を両立両立!って、女性にだけ押し付けられるその多大な負担が結局少子化要因の一つじゃないか。" →世界よ、これが「SHINE!」だ!w/ジタミの最前線を見よ!w

    2014/09/04 リンク

    その他
    shiromochi923
    仕事が出来る人間にさせろ

    その他
    asamaru
    どんな権力者でも時計の針は戻せない。上の人たちは細かいところなんて見てないから、「復古しようとしたらなぜか革新が起きました」なんてことをミクロでたくさん起こせば良いと思います。ルネッサンスと同じで。

    その他
    gnt
    そうね。国民向けですら無くて米国むけの人数あわせね。でもまあ人はどんどん変わっていくけど形は残るので、初回はウンコでもまあ。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「40代以下」とか「民間出身」とか、条件なんて何でもつけられるんですよ。安倍ちゃんが選んでる以上、どうしたって安倍ちゃん人脈の安倍ちゃん的な人物が起用されるから意味がないだけで

    2014/09/04 リンク

    その他
    doramao
    doramao 女性を思い通りに動かし相のマチガイじゃないか案件。

    2014/09/04 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 谷垣復活も含めて自民党の人材枯渇だけが目立つ内閣人事だった。

    2014/09/04 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku そういえば女性議員って世襲ばっかりだし、やっぱり普通の女性には関係ない話だよなぁ

    2014/09/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    こりゃまたどえらい経歴の大臣だな。

    その他
    o-kojo2
    o-kojo2 日本をとりもどす戦い、ねえ

    2014/09/04 リンク

    その他
    OzzyZOW
    OzzyZOW 1%に満たないスーパーウーマンを基準にされても…なんだよね。大多数はカネもコネも能力もない凡人なんだから、そこまで降りていかないと意味ない。死に物狂いで上がるか、運のいい人しかリーチできないのではなぁ…

    2014/09/04 リンク

    その他
    ocura
    女性だから、ではなく実力で登用する社会に早くなってほしい

    その他
    RRD
    何を今さら、としか思えない。自民党がデフレを何とかしてくれる、というアベノミクスがスタグフレーションを招いているんだ、女性活躍大臣が女性を押さえつけるのはあたりまえ体操

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性活躍相の完全に茶番な人選 - 田舎で底辺暮らし

    第2次安倍改造内閣が発足だとか。 安倍総理大臣としては、子育てをしながら議員活動を続けている有村氏...

    ブックマークしたユーザー

    • mys310552014/09/08 mys31055
    • usausa19752014/09/08 usausa1975
    • rikuzen_gun2014/09/08 rikuzen_gun
    • popoi2014/09/07 popoi
    • asherah2014/09/06 asherah
    • mori-tahyoue2014/09/05 mori-tahyoue
    • amanoiwato2014/09/05 amanoiwato
    • d346prt2014/09/05 d346prt
    • inforeg2014/09/05 inforeg
    • throwS2014/09/05 throwS
    • pycol2014/09/05 pycol
    • ksaitou2014/09/05 ksaitou
    • tadabito2014/09/05 tadabito
    • takaaki1102014/09/04 takaaki110
    • TM25012014/09/04 TM2501
    • ktasaka2014/09/04 ktasaka
    • songirenaio2014/09/04 songirenaio
    • sinigamike2014/09/04 sinigamike
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む