記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    #参院選 #政治 #憲法 《参政権を使わない、#選挙 に行かないというのは緩やかな自殺をしていることと同じだ》

    その他
    doramao
    投票日なのでブクマ

    その他
    abyssgate
    “一回の選挙で劇的な改善や変化を期待し、裏切られ政治に幻滅するのではなく、まずは国民の中で集団としてアピールすることで、それなりの政治的な存在感を持つようになってもらいたい” 同意

    その他
    tick2tack
    安易に高齢者は若者のことを考えないと決めつけず、若者だけでなくそれ以外の人にも言葉を届けるべき / 80年あたりまでは人口増えすぎ問題が言われてたので超高齢化とかが30年前から言われてたってのはほんとかな

    その他
    keiseiryoku
    《参政権を使わない、選挙に行かないというのは緩やかな自殺をしていることと同じだ》

    その他
    fusanosuke_n
    ネタ記事だと面白いのに政治を語るとなんとつまらない正論しか言えなくなるのか。

    その他
    marmot1123
    驚くほどまともで正論。自分は選挙に行くつもりだが、周囲の同世代は行ってくれるのだろうか?

    その他
    mamiske
    ガラケー復活?

    その他
    hisatsugu79
    こんなところで復活(笑)/いい記事だった。

    その他
    hoshinasia
    普通の…会社…員…?

    その他
    babi1234567890
    全知全能でない僕らは100点満点の投票なんてできないのだから、若い人たちにはその時々で良しと思った人に投票して欲しい。で、もし良ければ当選した人や投票した人の名前をGoogleアラートにでも登録して欲しい。

    その他
    OKP
    同世代かつ、未来にはあまり興味のない私も共感できる記事

    その他
    zakinco
    『選挙に行かないというのは緩やかな自殺と同じだ』同意。ただ、回りを巻き込んでそうしたいという人が一定数いるのかもしれない。

    その他
    coco5959
    参政権は死なないための武器である(フミコフミオ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか: 普通の会社員から見た選挙 「夢も希望もある若者が嫌い」…

    その他
    yetch
    緩やかな自殺ってマジックワードだよな。暴飲暴食とか夜更かしとか長時間の娯楽とか高強度のトレーニングとか学習しない事とかだいたい悪いことには全部当てはまる。

    その他
    eichannel
    課長、会社辞めれないから、出馬する気だな

    その他
    esbee
    特にフミコさんに書かせた意味があまりないし、大文字のセレクトが不自然な部分も含めて一周回ってすごくおもしろいwww

    その他
    Daisuke-Tsuchiya
    すげぇネームバリューだ(記事は読んでない)

    その他
    white_rose
    やっぱり文章上手いな。冒頭から読みやすい。

    その他
    mapiro
    18歳選挙権→高3〜大学2年が有権者に→JK・JDにアッピールできる記事を書くお!

    その他
    You-me
    ライター名を見てサイト名を見てもう一度ライター名を見てもう一度サイト名を確認してもう一度ライター名を確認し時計の針を確認し外を見て太陽が出ているのを確認してもう一度ライター名を見てサイト名を確認して

    その他
    mtane0412
    フミコフミオにまっとうな記事を書かせたポリタスを絶対に許してはならない

    その他
    matcho226
    自分は今回野党を応援しているが、例え若者が与党に多く投票するとしても、若者には投票に行ってほしい。自分が一億分の一の選択をした意味を後から考えられるようになるはず。

    その他
    saikorohausu
    存在感

    その他
    ijustiH
    選挙の若者仕様の要件がほしい

    その他
    ta-c-s
    何分で書かれたんだろ(そこか)

    その他
    pikopikopan
    ブログ復刻したのかと思った。

    その他
    tetsuya_m
    ポリタスにフミコフミオ登場、まともだな

    その他
    rag_en
    30年前ってバブル直前やないの?「ブームとしての危機感」も、「人口爆発」「環境破壊」辺りやないの?増えすぎた人口を宇宙移民させてた頃でしょ?だから(かどうかは知らんが)学習して少子化に貢献してるんやろ?

    その他
    kyokucho1989
    こうやって外部で書いているフミコフミオさんをみると安心するのはなぜだろう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    参政権は死なないための武器である(フミコフミオ)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    普通の会社員から見た選挙 「夢も希望もある若者が嫌い」 「子供もいないので自分の生を終えたあとにこ...

    ブックマークしたユーザー

    • zedoziha2016/10/11 zedoziha
    • pakipinu2016/10/07 pakipinu
    • unripefond2016/09/17 unripefond
    • hinorenu2016/09/07 hinorenu
    • sogidus2016/08/22 sogidus
    • miharisoda2016/08/12 miharisoda
    • mauzishine2016/08/08 mauzishine
    • hamugeyu2016/08/04 hamugeyu
    • pikuisi2016/08/01 pikuisi
    • normalindeed2016/08/01 normalindeed
    • carmanned2016/07/28 carmanned
    • founderblooming2016/07/28 founderblooming
    • gratebakery2016/07/22 gratebakery
    • orezemi2016/07/21 orezemi
    • nsapeso2016/07/19 nsapeso
    • ratontu2016/07/19 ratontu
    • kunikooyamada2016/07/17 kunikooyamada
    • yura_matsumoto2016/07/16 yura_matsumoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む