記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sinngetu
    長野のやつは、いわゆる横断検索だと聞いてます。現状の各館のシステムは基本そのまま

    その他
    wackunnpapa
    ちなみに独法化以来,筑波大学の図書館に現物貸借頼むと,送料の如何にかかわらず1300円とられます(^^;).個人的には,ふざけた話だと思ってますがね.

    その他
    rajendra
    面前自署の名残かなあ。>ウェブで利用申請を行えないのは何故だろう…。/筑波の値段設定は阿漕だと思う。中国地方のちょいマイナーな私大が、複写1枚20~30円のところが多く、実にありがたかった。

    その他
    myrmecoleon
    「1枚30円 」それはわりと安いとこだねー。ちなみに他大学から筑波大に複写頼むと,白黒一枚60円とられます(死 昔は一枚35円くらいが定番だったみたいだけど,最近は値上がりの傾向あり

    その他
    min2-fly
    ↑「筑波は複写依頼は出しまくる癖に自分ところは高い」と(REFORMかなんかのときに)会場でネタになってたような。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はじめての文献複写申込とか - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    金曜日といわずに週末は図書館の話題ということで。出来るだけ金曜日に書きたいのですが…。 ・CiNii - ...

    ブックマークしたユーザー

    • kitone2009/10/06 kitone
    • zyugem2008/03/18 zyugem
    • sinngetu2008/03/17 sinngetu
    • wideangle2008/03/17 wideangle
    • wackunnpapa2008/03/17 wackunnpapa
    • rajendra2008/03/17 rajendra
    • myrmecoleon2008/03/17 myrmecoleon
    • min2-fly2008/03/15 min2-fly
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む