記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chitoku_k
    C で書かれたプログラムをわざわざコストを払ってまでして他の言語に書き換えるメリットも皆無だしそんなもの

    その他
    airj12
    Cは別格だと思うけど

    その他
    komz
    古いプログラミング言語がなくならない理由

    その他
    dhrname
    Hot Soup Processor (HSP)は17年か・・・いつの間にか、AndroidやiOSの開発も進めてる http://hsp.tv/make/hsp3dish.html

    その他
    wata88
    LISPとかCOBOLの話では無いのですね

    その他
    nilab
    古いプログラミング言語がなくならない理由 | ReadWrite Japan

    その他
    dev0000_1
    なくなったわけじゃないけど、天下取りに失敗したActionScriptのことも思い出して下さい。。。

    その他
    raitu
    そもそもアセンブラがなくなる日すら絶対来ないだろ。

    その他
    headless_pasta
    “「結局の所、言語自体というより、その言語を広めるのは誰かという問題なんだ」”

    その他
    waman
    古いプログラミング言語による「老害」(というと言い過ぎか)

    その他
    kamei_rio
    障害発生時に補償してくれる言語があればみんな笑顔でウルトラハッピー!

    その他
    t2y-1979
    新しい言語を覚えるためのモチベーションは人それぞれ

    その他
    hiruhikoando
    多分この著者が日本の状況を調べたら絶句するぜきっと。「COBOLって、マジかよ…。」

    その他
    shodai
    FortrunとかPL/Iみたいにさすがにほとんど使われなくなったのもあるから、考察に賛同できない

    その他
    tak4hir0
    古いプログラミング言語がなくならない理由 | ReadWrite Japan

    その他
    neko-otoko
    ブコメ読んでコボラーが絶滅して、誰も保守できないまま金融システムが穏やかに死んでいくフラクタル的未来を想像した。

    その他
    moe0
    moe0 COBOL滅せよとかいう話かと思ったら違った。

    2014/09/22 リンク

    その他
    chintaro3
    「結局の所、言語自体というより、その言語を広めるのは誰かという問題なんだ」

    その他
    wdr_s
    "結局の所、言語自体というより、その言語を広めるのは誰かという問題なんだ"なるほど。「その言語が使える人材をかき集められるか」で使用する言語が決まるという面もあるということか。

    その他
    veleno
    C言語が滅びないのはOSとプログラミング言語を書けるから、だと思っている。逆に言うとその辺を代替できる言語がメジャーになれば殲滅し得る。GOとDが候補なんだろうけど。PHP?知らない

    その他
    zz_sexy
    他はともかくCOBOLだけは滅びてくれないかな。ついでにコボラーごと。

    その他
    s99e209
    結局の所、言語自体というより、その言語を広めるのは誰かという問題

    その他
    yuki_2021
    というか、PHPとRubyが1年違いなのがびっくりだよ

    その他
    wordi
    よし、D言語をプロジェクトに導入して広めよう

    その他
    mcddx30
    “「どんな言語も無くなることはない。レガシーコードはいつまでも残り続けるものだ。書き直しは簡単に出来ることではなく、問題が起こってないのであれば変更はしないものだ」”

    その他
    sionsou
    強ければ生き、弱ければ死ぬ。ごめん言いたかっただけ(´・ω・`) / 得意不得意あるから好きなのと会社方針に沿って使えばいいよ

    その他
    larker
    「自分が知ってる言語で書く」、確かに

    その他
    fan-tail
    『Cなどは42年もの歴史がある』MS-BASICとTurbo C(C じゃないよ!)を並べてCを取ったx0年前の自分を褒めるしかない(同様に、親指シフトキーボードでローマ字入力を選んだ事もな

    その他
    gui1
    つまり俺らのせいか(´・ω・`)

    その他
    myrmecoleon
    「結局の所、言語自体というより、その言語を広めるのは誰かという問題なんだ」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    古いプログラミング言語がなくならない理由 | readwrite.jp

    今日よく知られているプログラミングの多くは、古い言語として取り上げられるに十分な歴史を持っている...

    ブックマークしたユーザー

    • arrayszk2025/06/02 arrayszk
    • karahiyo2016/11/30 karahiyo
    • motsuhiro2014/10/12 motsuhiro
    • arajin2014/09/27 arajin
    • yoshidaa2014/09/25 yoshidaa
    • uscoder2014/09/25 uscoder
    • chitoku_k2014/09/25 chitoku_k
    • airj122014/09/25 airj12
    • lacknal2014/09/25 lacknal
    • komz2014/09/25 komz
    • powerbombkun2014/09/24 powerbombkun
    • restofwaterimp2014/09/24 restofwaterimp
    • mrkn2014/09/24 mrkn
    • shmztkyk2014/09/24 shmztkyk
    • tarchan2014/09/24 tarchan
    • feilong2014/09/24 feilong
    • hisayosh2014/09/24 hisayosh
    • tamu222i2014/09/24 tamu222i
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む