記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mori-tahyoue
    「ちなみにクリスマスツリーの星は「ベツレヘムの星」ではなくて「ソ連の星」だそうです。」

    その他
    shimobayashi
    “ちなみにクリスマスツリーの星は「ベツレヘムの星」ではなくて「ソ連の星」だそうです。”

    その他
    sorano_k
    すてき。ソ連は宗教あかんからクリスマスもないのよね。ジェド・マロースは日本で言ったら冬将軍みたいな感じかしら。冬将軍はプレゼントしてくれないか。

    その他
    yuki_sheena
    ロシアや東欧圏のキャラクターやイラスト、造形といい色合いといい独特のものがありますね。

    その他
    bebebe
    なにやってんだエコアイス

    その他
    yoiIT
    知らんかった

    その他
    mixyeppy
    こんなカードもいいな・・マロース爺さん、玄関から堂々と訪問するということで好印象。

    その他
    dekaino
    dekaino ソ連時代は建前では宗教廃止だったことと、正教はユリウス暦を使うのでクリスマスは1月7日頃になることから、クリスマスカードではなく新年を祝うカードになったと思う

    2015/01/12 リンク

    その他
    bambi_eco1020
    可愛くって素敵☆

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソ連にも年賀状があったって知ってた?ソ連の年賀状展でホンワカ気分になってきました - 日々のこと

    東京 郷にあるヨーロッパ雑貨展「mitte」で開催中の「ソ連の年賀状展」に行ってきました。mitteは地下...

    ブックマークしたユーザー

    • watapoco2015/01/18 watapoco
    • littleborscht2015/01/14 littleborscht
    • funaki_naoto2015/01/14 funaki_naoto
    • consigliere2015/01/14 consigliere
    • mori-tahyoue2015/01/13 mori-tahyoue
    • naorhythm2015/01/13 naorhythm
    • pycol2015/01/13 pycol
    • matuix2015/01/13 matuix
    • ymkab062015/01/13 ymkab06
    • yojik2015/01/12 yojik
    • omatamao2015/01/12 omatamao
    • shimobayashi2015/01/12 shimobayashi
    • sorano_k2015/01/12 sorano_k
    • yuki_sheena2015/01/12 yuki_sheena
    • bebebe2015/01/12 bebebe
    • yoiIT2015/01/12 yoiIT
    • abux2015/01/12 abux
    • mixyeppy2015/01/12 mixyeppy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む