記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanio00
    何か喋らなきゃと思うほど緊張して沈黙してしまうので、饒舌になれるのが無い物ねだりで羨ましいです

    その他
    mementm0ri
    沈黙は金

    その他
    Ta-nishi
    あるある。で、中途半端に仲良くなってきたときが、一番やりづらくなる。「友達」という役割をこなそうとして緊張してしまうのが原因だと思ってるけど。 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2013/11/21/165041

    その他
    okadaic
    私の場合「嫌いな人ほど優しく接してしまう」というのもあるなぁ。自分のイライラを表に出すまいと収めるために、どんどん慇懃無礼になっていくというか。

    その他
    akio6o6
    あるある。気まずいからっていうより、その人の情報を引き出したくてやってる感覚だけど。

    その他
    UDONCHAN
    ある

    その他
    R2M
    R2M 漫画だと目玉がぐるぐる状態になっているはず!w

    2014/03/25 リンク

    その他
    feather_angel
    あと、しゃべりたくない人ほど2人っきりになるとしゃべっちゃうとか。ブコメにもあるけどマイペース貫こうと思う/相手がしゃべってくれると楽しいので逆もありかなと思っちゃうこともあるんだよな

    その他
    htnmiki
    二度と会うことなさそうな人だと適当なことペラペラ喋っちゃうな。

    その他
    yamori222
    あるある。自分も無理して喋ってしまうとすごい疲れる。

    その他
    imonsan
    なるほどねー。

    その他
    YukeSkywalker
    森田さん可愛いよ森田さん

    その他
    ganot
    あるある。仲良くなりたいという下心がないから楽に話せるんだと思う。

    その他
    monica83jpn
    わかる。会話で疲れたときは大抵相手を疲れさせてるから、なるべく力抜いて話すようにしてます。気張らないって難しい。

    その他
    uzuki-first
    沈黙の力を身につけたい。。

    その他
    ftype
    俺だ俺だ俺だ俺だ・・・。最初だけテンション高い。話さなくなると、どうした?とかいわれるけど俺あんま話すキャラじゃないんで悲しくなる

    その他
    Falky
    Falky いるね。います。このタイプの人は無口な人と違って相手を怒らせたり苛立たせたりすることがあるので苦労してそう。

    2014/03/25 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 人見知りとは逆の、時間が経つほど気まずくなっていく現象に名前を付けてください。

    2014/03/25 リンク

    その他
    wothello
    わかる

    その他
    augsUK
    仲良くなると沈黙も安心できるけど、逃げられない場で初対面の沈黙は怖いな。そのままずっと話さない未来しか見えない。

    その他
    adamayt
    adamayt 私の場合「仲良くなればなるほど言葉少なく会話するようになる」感覚。共通項が認識できると会話の中でそこを端折るようになる。

    2014/03/25 リンク

    その他
    inajob
    しゃべり過ぎることあるよね、、

    その他
    kaerun999
    kaerun999 分かるわー。けど緊張して喋り過ぎてるって周りは気づかないらしいんだ。 けど、こっちは似た様に喋り過ぎてる人って見て分かるから、遭遇したら抱きしめたくなる。

    2014/03/24 リンク

    その他
    con1111
    自分の場合は沈黙に耐え切れなくなって話しかけても余計に気まずい空気になるだけなので、意地でも話しかけないようにしている。

    その他
    nikumin
    nikumin あるある/逆に無難な話題はあらかた振ってしまった中途半端な顔見知りは驚くほど話せなくなる

    2014/03/24 リンク

    その他
    kumokaji
    kumokaji 「初対面の時が一番喋ってた」現象よくありますね。

    2014/03/24 リンク

    その他
    honeshabri
    honeshabri 沈黙が続いていることに気がつくと「さあ、我慢比べの始まりだ」とワクワクするタイプ

    2014/03/24 リンク

    その他
    cs133
    あるある過ぎる。

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing 「あー今日も余計にしゃべっちゃった」分かりすぎて泣ける。緊張して変なキャラ出てくる。

    2014/03/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    俳優の竹中直人氏は典型的なこのタイプだとか。またお笑い芸人の方もこのタイプは多いらしいよ。自分もそうだと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    親しくない人との会話ほど饒舌になってしまう - 指揮者だって人間だ

    2014-03-24 親しくない人との会話ほど饒舌になってしまう 考え方 生活 昔、仕事の関係でそれほど親しく...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/04/23 heatman
    • kimihito2014/03/26 kimihito
    • tanio002014/03/25 tanio00
    • chu-son22014/03/25 chu-son2
    • mementm0ri2014/03/25 mementm0ri
    • Ta-nishi2014/03/25 Ta-nishi
    • okadaic2014/03/25 okadaic
    • mitukiii2014/03/25 mitukiii
    • akio6o62014/03/25 akio6o6
    • UDONCHAN2014/03/25 UDONCHAN
    • abebe7772014/03/25 abebe777
    • beth3212014/03/25 beth321
    • R2M2014/03/25 R2M
    • yasuhiro12122014/03/25 yasuhiro1212
    • feather_angel2014/03/25 feather_angel
    • MINi2014/03/25 MINi
    • htnmiki2014/03/25 htnmiki
    • humor082014/03/25 humor08
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む