エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
練習 - 暮らしの中で思うこと
たとえば自分がこんな姿だとします。 みんなそれぞれ違う形で、 前に進んでいきますが 自分だけつっかか... たとえば自分がこんな姿だとします。 みんなそれぞれ違う形で、 前に進んでいきますが 自分だけつっかかることがあります。 こんな形だから別に不思議ではないのですが それでも驚くし、落ち込むこともしばしば。 最近、ふとした出来事から 一通りのことはできるようになったから (ご飯を作ったり仕事をしたり駅で落し物を拾ったら駅員さんに届けたり) 自分が本来どんな形をしているか、 ふだんは忘れているな と思いました。 ぶつかって「いてて」となるのは できないことに向き合っているときです。 新しいことに取り組んでいるとか これまでなんとなく避けてきたけどいよいよ避けきれなくなって重い腰を上げているか。 形を踏まえて、それをわかっていれば 準備のしようもあるというもの。 (助走をつけて飛び越えたり カニさん歩きをして抜けたり) 形自体は面白いからそのままで やり方を考える。 形を変えようとするよりそのほう
2017/02/12 リンク