エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント107件
- 注目コメント
- 新着コメント

michiki_jp
日本でも http://mapps.gsi.go.jp/history.html みたいなサービスがあって、より多くの年代の地図が閲覧できるが、この地図に関して言えば解像度が段違いに良い。日本のも高精細にして欲しいわ。

rider250
自分の出身地を見て驚いたこと。「今より市街地が整然としてる!碁盤の目状で現代より遙かに近代都市っぽい(空襲があったからなあ)」「市街地に競馬場がある!」知らんかったよ、こんな街だったなんてなあ。

death6coin
戦前の地図もクソ官僚の「敗戦時資料クラッシュ」を食らいそうになったのだけど、戦後日本の復興のために必要だと確信した一部軍人と大学教授の協力によって、地図は各大学に避難したと読んだ。これのことなのかな。

witchstyle
(2016/08/04のkeizi666さんのtweet経由) スタンフォード大学の所有地図がWebで閲覧できる https://twitter.com/keizi666/status/761105490424180736
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/05/15 リンク