タグ

地図に関するarchivist_kyotoのブックマーク (26)

  • 東京大空襲76年 被災の実態、地図で迫る 墨田区の石橋学芸員、独自の地図を作成:東京新聞 TOKYO Web

    一九四五年三月十日未明、墨田、江東区を中心に東京の下町で十万人以上が犠牲となった東京大空襲から七十六年。今も、被害の詳細は分かっていない。複数の「被災地図」を見比べ、実態に近づこうとする若き学芸員、惨状を目の当たりにした体験者、家族四人を失った戦災孤児−。あの日の記録と記憶に迫った。 地域のどこまで焼失し、どこが焼け残ったのかを示したのが「被災地図」。戦後に複数発行されたが、大なり小なり「ズレ」がある。すみだ郷土文化資料館(墨田区)の石橋星志(せいし)学芸員(38)は、どれが正確なのかを検証し、独自の地図も作成した。

    東京大空襲76年 被災の実態、地図で迫る 墨田区の石橋学芸員、独自の地図を作成:東京新聞 TOKYO Web
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2021/04/10
    なるほど。この指摘は確かに
  • 全国Q地図

    地理院地図は Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox, Apple Safari でご利用ください。 (これらのブラウザでこのメッセージが表示されている場合は、キャッシュデータの削除をお試しください。)

    全国Q地図
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/11/29
    溜池がにわかに注目されてますが、かなりいろいろな情報が載っておるという。ありがたいありがたい
  • ゼンリンミュージアム | ZENRIN MUSEUM 歴史を映し出す地図の博物館

    歴史を映し出す地図の博物館 古くから人類が作り上げてきた地図には、当時の営みや世界観、すなわち「歴史」が克明に映し出されています。それらの貴重な地図の数々が紡ぐ歴史の物語を、皆さんも読み解いてみませんか? 常設展 ここにしかない「日」 ゼンリンミュージアムでは、16~20世紀に作られた西洋製および日製の日地図を歴史とともに紹介しています。ここではゼンリンが所蔵している展示品の一部をご紹介いたします。

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/05/20
    これ落ち着いたらマストで行くです
  • オープンデータ活用で地域課題解決に取り組む「アーバンデータチャレンジ2019」ファイナルステージ開催

    オープンデータ活用で地域課題解決に取り組む「アーバンデータチャレンジ2019」ファイナルステージ開催 2020.03.18 イベント オープンデータ, コンテスト, シビックテック 会場となった東京大学駒場第2キャンパスのホール 地域の課題解決や魅力創出を目指して、オープンデータやその活用ツール、アイデアなどの創出に取り組むプロジェクト「アーバンデータチャレンジ2019 with土木学会インフラデータチャレンジ2019」(主催:社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)と公益社団法人土木学会、東京大学生産技術研究所、東京大学空間情報科学研究センター)のファイナルステージが3月14日、東京・駒場の東京大学駒場第2キャンパスにて開催された。 アーバンデータチャレンジ(UDC)は、地方自治体発のオープンデータや社会インフラに関する情報の収集・配信環境を整備し、これらのデータを使用したツールやアイデ

    オープンデータ活用で地域課題解決に取り組む「アーバンデータチャレンジ2019」ファイナルステージ開催
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2020/03/18
    お疲れ様でした!すごく面白かったです
  • 第21回図書館総合展 フォーラム|ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム / TRC-ADEAC株式会社

    第21回図書館総合展 フォーラム 地域資料とデジタルアーカイブのミッシングリンク -図書館の底力への期待- 日時:令和元(2019)年11月13日(水)15:30~17:00 場所:パシフィコ横浜アネックスホール 第2会場 主催:TRC-ADEAC株式会社、株式会社図書館流通センター 登壇者:福島幸宏 東京大学 大学院情報学環 特任准教授 :梅林秀行 京都高低差崖会崖長 司会:田山健二(TRC-ADEAC株式会社 代表取締役社長) 下記記録のPDFファイルはこちら(PDFファイル)をご覧ください。 フォーラム概要(田山) TRC-ADEAC主催のフォーラムは、今回で8回目になります。始めた当時は8年も経てばほとんどの図書館でデジタルアーカイブを行っているだろうと予測していましたが、当時とあまり状況は変わっていません。この原因はどこにあるのか、福島先生に解き明かしてほしいとお話ししたところ、

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2019/12/05
    悩み悩み話してます。口頭のスピードはともかく頭では常に逡巡しながら。それが対話かもしれません
  • 月刊「部落解放」2018年7月号759号

    誌代 (税別)●600円 臨時号(年4冊)予価1000円 年間購読料●11200円(税別。概算ですので、変更の場合、予約最後の号で精算します) 特集●情報化社会と部落史研究 研究機関等による絵図・古地図のウェブ公開/廣岡浄進 地名・人名と個人情報保護/割石忠典 古地図の展示・インターネット公開を考える/阿南重幸 デジタルアーカイブ化の波にどう向き合うのか/太田恭治 国際機関とのパートナーシップの構築を―世系に基づく差別撤廃のための国際協議会・国際シンポジウムの報告/李嘉永 在日コリアン女性の生きにくさとヘイト・スピーチ-―アプロ第二回在日コリアン女性実態調査の結果から/金友子 今、公害の経験から何を学ぶか―公害資料館ネットワークの試み/栗知子 部落史学習DVDシリーズの発売/大阪人権博物館 連載◆Diversity Now! 多様性の今⑫虐待―親にもケアを―生きる力をとりもどすMY TR

  • 古地図・古絵図刊行および展示に対する基本的考え方について|部落解放同盟中央本部

    古地図・古絵図刊行および展示に対する基的考え方について 部落解放同盟中央部 部落解放同盟は、10月20日にひらいた第60期第2回中央委員会で、(株)東京美術刊行の『五街道分間延絵図』について経過報告をおこなうとともに、中央部としての「古地図・古絵図刊行および展示に対する基的考え方について」を示し、承認した。全文を掲載する。 はじめに―『五街道分間延絵図』刊行にいたる経過― わが同盟は、年5月、(株)東京美術より『五街道分間延絵図』刊行に関わって、以下のような報告を受けた。 「『五街道分間延絵図』は、東京国立博物館所蔵の原絵図を縮小した『絵図編』と解説・現況写真で編集した『解説編』の2冊をセットとして構成し、1976年11月より刊行開始、2002年2月に全102巻(104冊)を完結したものです。 原絵図の中に、街道沿いや周辺に存在する近世被差別部落および被差別身分名が表記されて

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2018/04/22
    みなさん
  • 國學院大學について – 國學院大學

    現在、社会構造の大きな変化、 社会変革が加速度的に進んでいます。 この現実を前に、人は自らの学ぶ意義を見出し、 主体的に生きながらも他者を尊重し、多様な背景を持つ人々と 共に生きていくことが強く求められているのです。 その中で大学に求められているものとは何か? この問いに対して学は、大学とは単なる知識の 伝達の場ではなく、教員と学生、また学生同士が共に学び合い、 既存の知を問い直し、知を創造する場であると考えています。 その実現に向け、建学の精神に基づいた日と日文化教育研究を柱にしながら、未来の共生社会を創り出す 人材を育成し未来をひらく大学へと邁進していきます。

    國學院大學について – 國學院大學
  • 2017年度国際ワークショップ「日本の古地図ポータルサイト」

    近年、人文学で扱う紙ベースの学術資料のデジタル化と、それらのWebによる公開が急速に進んでいます。日においても、『国立国会図書館デジタルコレクション』がその代表で、国立国会図書館に所蔵されている多くの学術資料がデジタル化され、インターネット上に公開されています。その学術資料の中には、日の地図・絵図などの古地図も多く含まれています。国立国会図書館をはじめ、国土地理院、東京都立図書館、国際日文化センター、歴史民俗博物館、各大学図書館など多くの古地図を所蔵する機関が独自にWeb公開を積極的に進めており、また、海外においても、近年、Stanford大学が日の外邦図をWebGISで公開するなど、日の古地図が海外で注目を集めています。しかし、それらインターネット上に公開された日の古地図を総合的・横断的に検索できる効果的なWebGISベースのポータルサイトは存在していません。 2000年代中

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2018/01/24
    出ます。セミクローズド
  • 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス) - 国土地理院

    地図を探す・検索 カテゴリー 古地図の分類は、山下和正著『地図で読む江戸時代』(柏書房)による分類基準などを参考に、以下の基準に基づいています。 関東大震災関連図:関東大地震発災後の調査地図、垂直変動要図 伊能図:伊能忠敬の率いる測量隊によって作成された地図、伊能大図彩色図を含む 日図:日全体を描くもの 地方図:国レベルを超える広域の一般図(道中図などは別) 国図:国絵図など一国を描くもの 郡図:郡ごとに描かれている絵図 都市図:江戸大絵図、京都図、大坂図などを含む 地域図:村図、湊図など 道中図・案内図:街道図、社寺案内図、名勝図などを含む 天文図:天体を描くもの 世界図:大陸もしくは大陸の一部を含む(例支那歴代沿革図なども) アジア図:アジア全体を描くもの 江戸切絵図:折りたたみ式の分冊江戸図 迅速測図原図(フランス式彩色図):明治前期に作成された関東地方の2万分1迅速測図原図 明

    古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス) - 国土地理院
  • ja

    Aerial photographs, especially those taken before World War II, are valuable documents to know the historical changes in gardens and open spaces. In the academia of photogrammetry and geography, it is an accepted view that the existing aerial photographs of Kyoto City taken before the World War II were taken in 1928; this view is based on the work of Hattori. However, Kyoto Shimbun News (dated Dec

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/09/06
    これ必要があって読み直した。面白いねえ
  • ホーム − 日本版 Map Warper

    概要 Map Warper では、自分の持っている地図の画像を現実の地図上 (OpenStreetMap) に重ねて表示し、インターネットを通じて世界中の人へ公開することができます。利用はすべて無料です。 規格に沿って製作された現代の地図に限らず、手書きの地図や古地図も利用可能です。地図を登録する時は、現実の地図と位置を対応させるために基準となる点を指定し、地図を適切な形に整形して (ゆがめて) 現実の地図の上に置きます。 公開された地図は、画像データまたは地図データとして自由にエクスポートできます。 このサイトでは、自由に地図画像をアップすることができます。その中には、既にインターネット公開されているものも含め日の古地図が含まれます。その多くは、発行当時の資料をそのままの形でデジタル化されたものです。現代においては適切ではないと思われる表現を含む資料がある可能性もありますが、その資料が

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/09/01
    おおお!
  • 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖

    大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/08/26
    スタンフォードが持ってないとこはでてない、と
  • 「上野文化の杜マップ」のウェブサービスを開始|東京都

    2017年03月16日 生活文化局 スマホを片手に江戸時代にタイムトリップ 「上野文化の杜マップ」のサービス開始について 上野「文化の杜」新構想実行委員会及び東京都歴史文化財団では、上野の古地図やイラストマップが見られるウェブサービスを開始しました。 スマートフォンやタブレット端末を利用することで、古地図を見ながら上野公園を歩いたり、お花見の時期には桜マップで桜の見どころを調べたりと、より上野をお楽しみいただけます。 1 「上野文化の杜マップ」へのアクセス 上野「文化の杜」公式サイト(外部サイトへリンク) 2 「上野文化の杜マップ」の特徴 地図は10種類以上 200を超えるお勧めスポットを解説 地図にコメントを入れて、SNSなどで位置情報を共有できる 3 その他 詳細につきましては、別紙(PDF:276KB)をご参照ください。

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/03/19
    さてさて
  • Stroly - イラスト地図をインタラクティブなモバイル体験に変える

    京都市内の老舗和菓子をテーマにしたイラストマップ上に、紅葉の見頃情報も見ていただける季節限定のマップです。 紅葉期間中に京都市内で開催されるイベント情報も随時追加! 紅葉をはじめ、美味しい和菓子や秋の京都ならではなイベントなど「秋の京都」を余すことなくご堪能ください。 (マップデザイン制作:Stroly Inc./イベント・紅葉見頃情報提供:京都新聞社)

    Stroly - イラスト地図をインタラクティブなモバイル体験に変える
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2017/02/02
    友人の会社
  • 古い海図探しています 海保、関東大震災で原本焼失 - 日本経済新聞

    海上保安庁が、関東大震災で原が全て焼失した、明治から大正期の古い海図収集に力を入れている。何枚が欠けているのかすら判然としない状況だが、担当の海洋情報部は「古い海図は、沿岸地形や領海に関する情報が載った貴重な歴史資料。保管している方は、ぜひ連絡してほしい」と呼び掛けている。日では1871年(明治4年)に当時の兵部省海軍部が海洋調査を始め、翌年に海図第1号の「釜石港」を刊行した。測量船の船底

    古い海図探しています 海保、関東大震災で原本焼失 - 日本経済新聞
  • 伊能測量隊宿泊地Googleマップが公開される

    2016年12月26日、伊能忠敬研究会が、伊能忠敬の測量隊が日地図を作成するにあたって全国各地を調査した際に宿泊した場所4,200箇所をGoogleマップ上にまとめた「伊能測量隊宿泊地Googleマップ」を公開しました。 2017年2月には、このデータを利用してスタンプラリーができるスマートフォン向けアプリも公開される予定とのことです。 伊能測量隊宿泊地Googleマップ 測量次選択(伊能忠敬e史料館) https://www.inopedia.tokyo/database/gmap/route/ デジタルスタンプラリー 伊能でGo (伊能忠敬e史料館) https://www.inopedia.tokyo/deGo/ 伊能忠敬研究会 http://www.inoh-ken.org/ 伊能忠敬の“足跡”4200か所 グーグルマップで公開(NHK NEWS WEB,2016/12/26)

    伊能測量隊宿泊地Googleマップが公開される
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/12/27
    楽しげ
  • 自治体のホームページで安心して使える地図の作り方: 森林土木memo

    注意!この記事はかなり古い情報です。現在のQGISとは操作方法が違いますので注意してください この記事は、FOSS4G Advent Calendar 2016へ参加した記事です! 2016年11月に香川県のホームページで地図の利用規約違反があったことを受けて、他の自治体でもホームページの地図の利用について確認や注意喚起が行われていることと思います。 ホームページで安易に紙地図をスキャンしたものや、GoogleMapのスクリーンショットなどを使うと、利用規約違反になります。 また、香川県での事例でも多かったのが「出典を明示していない」「承認番号を明示していない」という利用規約違反でした。出典さえ明示していれば自由に使える「地理院地図」や「OpenStreetMap」も、利用規約違反となってしまいました。(地理院地図の場合はサイズや枚数に制限があります) そこで、今後自治体のホームページで地

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/12/26
    まあそうですよね、という
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • ジョルダン株式会社:企業・IR情報:プレスリリース

    イラストマップを片手に、楽しく快適に目的地まで! GPS による現在地表示機能付き「絵地図」と「乗換案内Biz」が連携した、 訪日客向け観光案内サービスの提供開始 ~10月8日(土)から秋会期がスタートする「瀬戸内国際芸術祭2016」のスマートフォン向け公式アプリでは 鉄道・フェリー・バス・徒歩の複合検索にも対応~ ジョルダン株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和)が提供する法人向け乗換案内サービスは、株式会社ATR Creative(社:京都府相楽郡精華町、代表取締役社長:高橋真知)の提供する「GPS による現在地表示機能付き絵地図」と連携し、訪日客向け観光案内サービスの提供を開始致しました。 「GPS による現在地表示機能付き絵地図」はイラスト地図上で従来のデジタル地図と同様に、GPSによる現在地表示を可能にしたもので、これまで、自治体などへ観光テーマ、エリア、シーズ

    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 2016/10/12
    おー、今後に期待です