記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ardarim
    たぶんGoogle Maps側の問題かもしれないけど、スクリプトOFFで見ると最初の埋め込みで無限リフレッシュに陥るんですけど...

    その他
    yuaaa
    私道のなかにエサおいといたらGoogle車が捕獲できそうな

    その他
    iww
    もうGoogleが神様でいいじゃん。自動的にGoogle以外がevil

    その他
    chnpk
    すごいしつこさだと思って眺めてたら「まるで、ドアを開けて先に通してくれる人に屁を放って行くような所業だ。」で爆笑した。googleのライフはまだゼロじゃない?

    その他
    yykkddsscc
    河合氏はグーグルに居続けられるのだろうか?単純に犯罪ですよね。

    その他
    EvilGood
    いろんな人が結構重大なGoogleの過ちを指摘し続けているにもかかわらず、沈黙を続けるGoogleJapanはどういうつもりなんだろう?/「ほっといてもそのうちみんな忘れるよ」は今回はまずい気がするんだがなぁ。

    その他
    AnetaH
    非常に見やすい「関係車両以外の進入を禁止する」の看板を無視して進入撮影 駄目だこりゃ

    その他
    ka-wara
    『河合敬一プロダクトマネージャーは、最初に故郷の母校周辺を検索して懐かしい思いがこみ上げ「涙が出そうになった」と記者発表会で話したそうだ。その前に見るところがあるんじゃないのか』なるほど

    その他
    littlefield
    地元

    その他
    kanimaster
    グ社の館。

    その他
    marupin
    指摘者ではなくまずGoogleが全ての私道で許可を取って撮影したかを公表すべき

    その他
    kumakuma1967
    ストカー敷地侵入事例はよく見れば簡単に見つかるし、私道侵入は普通にありふれてるので事例紹介はもういいのでは?統計とりたいなら横浜市内なら道路台帳がネットで見れるので比較しやすい。

    その他
    ex_hmmt
    積み重ねに実績のある筆者/高木氏がMIAUのシンポに参加されなかったのはかなり残念。MIAU側からは、出席のオファーはしてたらしいんだけど。まぁ、都合というものがあるからな。

    その他
    luke_randomwalker
    撮影作業員に常識があるなら、このような場所では撮影装置のスイッチを切ってしかるべきである

    その他
    bunoum
    墓や老人ホームに執着するのはなにか意図があったりして

    その他
    API
    あんたもうGoogleストカーのストーカーだよww/Googleはなんでもありと思ってそうだなぁ。

    その他
    adoratio
    明らかにグーグルに非がある場合にも無理に擁護のロジックを探したり高木氏を攻撃するための糸口を掴もうとする奴がいて薄ら寒い。自分に正義があると思ってそうなのがまた(偏見)。

    その他
    NOV1975
    コンプライアンス弱すぎじゃない?

    その他
    Knoa
    オペレーションとしては、ストカーに取り付けられたカスタマイズされたカーナビが、Googleマップ上のあらゆる道路を巡り尽くすための最適経路を逐次指示するので、運転者は看板や立て札に注意が向かないのだろう。

    その他
    nihen
    そろそろ自らの立場を示してほしい気もするけど/本質的にNGなのかやり方がNGなのか

    その他
    yachimon
    googleは、地図に載ってる道は全部公道って認識なんだろうか?

    その他
    andalusia
    ひろみちゅ氏には「googleストカーストーカー」の称号をあげたい。良い意味で。

    その他
    HDPE
    あまりにも配慮に欠けるストリートビューの続報

    その他
    as365n2
    “ドアを開けて先に通してくれる人に屁を放って行くような所業だ。”

    その他
    hmmm
    "まるで、ドアを開けて先に通してくれる人に屁を放って行くような所業だ。"

    その他
    moroyowa
    どこまで行くのやら

    その他
    himagine_no9
    淡々と実例を探していく姿勢には頭が下がる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - グーグル社がゲートのある敷地内に進入して撮影した事例 その2

    これは「誤って入った」というものではなかろう。撮影されている通路は一筆書きのできない経路であり、...

    ブックマークしたユーザー

    • wait_go22008/10/16 wait_go2
    • cu392008/09/12 cu39
    • k2low2008/09/06 k2low
    • HeavyFeather2008/09/02 HeavyFeather
    • ardarim2008/09/01 ardarim
    • Louis2008/09/01 Louis
    • mediamode2008/09/01 mediamode
    • panizzi2008/08/31 panizzi
    • Desperado2008/08/31 Desperado
    • takeishi2008/08/31 takeishi
    • spica2008/08/31 spica
    • Doen2008/08/31 Doen
    • niceniko2008/08/31 niceniko
    • yuaaa2008/08/31 yuaaa
    • nisoku22008/08/31 nisoku2
    • iww2008/08/31 iww
    • qinmu2008/08/31 qinmu
    • chnpk2008/08/30 chnpk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む