記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masayoshinym
    なるほど。こういう求人アピールの方法があったか。

    その他
    l-_-ll
    (元増田のコメントより)「メモリ16GBとフルHDの環境の会社は1%も無い」ってことは流石にないと思う……

    その他
    raitu
    こういう宣伝に続いてくれる企業が増えるといいなあとは。時には給与や下手な福利厚生よりアピールポイントになったりするし

    その他
    mmuuishikawa
    すばらしい

    その他
    kamiokando
    BPSって飛車っていう将棋ソフト作ったところ?

    その他
    ryunosinfx
    弊社じゃこの発表を行うこと自体が命取りになりそうな銀行アトモスフィアが漂っているので辛い。辛いです、とても。

    その他
    htnmiki
    こういうの公表する会社が増えたら社会全体の採用コストだいぶ下がりそう

    その他
    n314
    なんかめっちゃむずむずするけど上手く言語化できないな。単純に言えば、あれって作業員の理想じゃないの?的な。

    その他
    MasaoBlue
    良いなぁ。

    その他
    kei_1010
    思わず採用ページまで見に行っちゃうね。 「おー、俺、だいたい望ましい条件も満たしてるじゃん!」とか思うんだけど、そもそも働きたくないでござった。

    その他
    takuver4
    素晴らしい記事だ。

    その他
    vanbraam
    SES?と思って検索したらこれ https://ja.wikipedia.org/wiki/システムエンジニアリングサービス契約 か.コの業界では常識なのだろうか;残業についてのブコメが散見されるが,増田に答えるのが主旨なので書かれてなくても妥当では

    その他
    plasma0713
    残業についても言及してほしかった。恒常的だったり月10時間以上だったりするところはNGなんだけど、そういう意識のある企業ってどれくらいあるんだろう。

    その他
    pikopikopan
    これはいい宣伝。

    その他
    kiyo_hiko
    参考になる // 自分の勤務先はキーボード持ち込めるのと、仕事により私服可ってところか

    その他
    knjname
    ギーク向け企業認定試験とか欲しいわ

    その他
    n_231
    バロンチェア持ち込みって凄いな。

    その他
    nokogiring
    いいー職場だなぁ(ゲスニックマガジンの西条風)

    その他
    mangakoji
    切り貼り仕様書を「読んどてください」ってメールするように、だけでも「レビュー体制あり」とは言えるんで…

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 『元記事の増田氏は派遣社員なので弊社では募集対象外だったりします』→大合格/というか現場に投資する会社は、人間にもちゃんと投資する(≒短期雇用にしない)と思う。

    2016/09/04 リンク

    その他
    j_naito
    j_naito 内容もさることながら、こういうアクションがすぐ取れるのは、情報指向性の高い印であり、行動力の表れ、IT系の企業としては魅力を感じますね。

    2016/09/04 リンク

    その他
    sisya
    「バカ避けの質問」は、逆に会社側の環境アピールとして有効に働くということに気づいた。条件面にこれらの内容が記載されていれば、働き手としてはなかなか心が動かされる要因になると思う。

    その他
    solidstatesociety
    PHP5.6はかけるけど5.3は無理て人もいそうね

    その他
    nowa_s
    働き手向けの環境整備や投資は、人材確保や育成といった"ある程度中長期的な戦略に基づいて行うのが普通"って、やっぱそうだよね。人材を取替のきく消耗品と割り切る企業は、環境整備にもお金を割かない傾向ありそう

    その他
    upamune
    よい

    その他
    natsutan
    すごい

    その他
    blueboy
    あのー。残業手当出るんですよね?   (まあ、こういう会社なら、サビ残はないだろう、と見当が付く。その意味でも、質問はいい質問だったね。)(「増田はうるさいから不採用」という会社は、サビ残必至。)

    その他
    hush_puppy
    よさそう。改善案は検討して試すことができるのはいいね。改善案を放置すると改善は無駄だと学習するらしいし、未完了タスクが脳のメモリを浪費するらしいしで、効果どころかそれ自体がデメリットと化してしまう。

    その他
    ngsw
    ナイスアンサー記事だ

    その他
    sangping
    ぐうの音も出ない。ただ、あまりホワイトすぎると逆に怖くなって(あと、自分の実力が不釣り合いに思えて)人材が寄り付かなくなりそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「バカ避け」会社選び質問に答えてみた: BPS株式会社|TechRacho by BPS株式会社

    morimorihogeです。トレーナーレベルは23、図鑑は103です。 はてな匿名ダイアリー(通称増田)で 派遣先...

    ブックマークしたユーザー

    • hatnag20012024/05/22 hatnag2001
    • localhost02022/09/06 localhost0
    • hiraitamotsu07082017/07/11 hiraitamotsu0708
    • panpanpeeeee2017/06/21 panpanpeeeee
    • sabopouuok2017/06/02 sabopouuok
    • kasai-07282017/05/04 kasai-0728
    • morimorokawa2017/04/07 morimorokawa
    • kawaiikoinusan2017/04/03 kawaiikoinusan
    • inueri56202017/01/27 inueri5620
    • kumasanpvc2017/01/20 kumasanpvc
    • machicafe732017/01/02 machicafe73
    • mjnojkyo2017/01/02 mjnojkyo
    • miyumiyufukka2017/01/02 miyumiyufukka
    • sarisari3131312017/01/02 sarisari313131
    • hugedroning2016/10/04 hugedroning
    • badelyngemessy2016/09/19 badelyngemessy
    • sobagara122016/09/18 sobagara12
    • rihei9472016/09/15 rihei947
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む