エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰納法障碍: FeedBurner をあまり使って欲しくない理由
っていうわけでFeedBurnerを利用してない方も導入を検討されてみては?? FeedBurner は日本版が始まった... っていうわけでFeedBurnerを利用してない方も導入を検討されてみては?? FeedBurner は日本版が始まったときにアカウントを取ってしばらく様子を見ていたのだが、色々考えた末に導入を見送った。 その時は「読む側にはあんまりメリットがないな」という消極的な理由だったんだが、最近FeedBurner を使うサイトが増えてきてデメリットも目立ってきたように感じる。 よそ様の流儀に口を出すのはあんまり好きじゃないんだけど、FeedBurner を使うところがこれ以上増えてもナニだなあと思ったのでちょっとだけくさしてみる。 ・Favicon がみんな一緒になる Favicon 表示が可能なRSSリーダで見たときに炎マークがずらっと並んでるとちょっとアレ。 大手ニュースサイトで使ってるところも増えてきたから、個人サイトは埋もれてしまうかもしれない(回避する技もあるみたいだけど)。 ・liv
2007/05/16 リンク