タグ

2007年5月16日のブックマーク (20件)

  • Gmailで使える隠しラベルコマンドいろいろ | P O P * P O P

    例1:「100shiki l:^i」(100shikiの入ったメールを受信箱から検索) 例2:「100shiki -l:^i l:^u」(100shikiの入ったメールを受信箱以外にある未読メールから検索) 最近普通のメールがちょくちょく迷惑メールに間違えて分類されているので「^s」を個人的に覚えておきたいところです。 ちょっと覚えておくと便利な小技でした。 » Google Operating System: Shortcuts for Special Gmail Labels

  • 次のページランクには具体的にいくつのバックリンクが必要なのか*ホームページを作る人のネタ帳

    次のページランクには具体的にいくつのバックリンクが必要なのか*ホームページを作る人のネタ帳
  • WEBデザインまとめ2。カラー統一された90サイト―ピンク・オレンジ・イエロー*ホームページを作る人のネタ帳

    WEBデザインまとめ2。カラー統一された90サイト―ピンク・オレンジ・イエロー*ホームページを作る人のネタ帳
  • Google Korea、有害情報のフィルタリングなど青少年保護対策を実施へ | ネット | マイコミジャーナル

    韓国では、Google Koreaの検索において、有害情報のフィルタリング措置が取られることになった。 成人認証とSafe Searchの2段階で保護 Google Koreaはハングル検索サービスへの青少年保護対策を発表した。 今回Google Koreaが青少年保護対策を用意することに至ったのは、Google Koreaと韓国政府の情報通信部が、青少年による有害情報への接近制限や、これに対する措置のための対策を協議してきた結果によるものだという。 この協議によりGoogle Koreaでは、同社が独自開発したフィルタリング技術「SafeSearch」および成人認証制度を同時に導入することで、2段階にわたる青少年保護を行うことを決定した。 韓国の検索ポータルには通常「禁則語」が設けられている。たとえば「ポルノ動画」といったわいせつなキーワードによる検索を行おうとすれば、成人認証を行わなけ

  • シェア拡大を続けるGoogle - ネタフル

    Google、米検索市場でライバルを引き離すという記事より。 米調査会社Hitwiseは5月9日、米検索市場シェアトップのGoogleがさらにシェアを伸ばし、4月のシェアは65.26%となったと発表した。 アメリカではさらにシェアを拡大させ続けるGoogleです。 2007年4月のシェアは‥‥ 1位 Google (65.26%) 2位 Yahoo! (20.73%) 3位 MSN/Live.com (8.46%) となっています。 ちなみに3月のシェアはGoogleアメリカでシェア拡大というエントリーで書いていました。 1位 Google(64.13%) 2位 Yahoo!(21.26%) 3位 MSN/Live.com(9.15%) Yahoo! 、MSNともに数字を落としています。

    シェア拡大を続けるGoogle - ネタフル
  • アフィリエイト収入が目的--書籍の無断ウェブ掲載で逮捕

    千葉県警生活経済課と柏署は5月14日、個人のウェブサイトに書籍の内容を権利者に無断でアップロードしていた大阪府堺市の派遣社員男性(43歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、5月15日に千葉地検松戸支部に送致した。 男性は2006年12月8日、学習研究社が発行する書籍「最新版 香水の教科書」の文章のほぼすべてとなる109章分を無断で複製し、自身が運営するウェブサイトに掲載していた。不特定多数のインターネットユーザーに対して自動的に送信できる状態として、同書の作者である榎雄作氏の著作権(公衆送信権)の侵害にあたる。 著作権者から相談を受けた学習研究社が社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に相談していた。 警察の調べによると、男性はアフィリエイト収入を得るために、無許諾での文章を複製・掲載していたことを供述しているという。男性はアフィリエイト収入を得るために約100のURLを持

    アフィリエイト収入が目的--書籍の無断ウェブ掲載で逮捕
  • 自動で楽天アフィリエイトができる「楽ワード」を公開します : a++ My RSS 管理人ブログ

    突然ですが新サービス「楽ワード」を公開します。 一つのコードをぺたっとブログに貼り付けるだけで、各ページの内容にマッチした「楽天商品」を自動的に表示してくれます。 商品がクリックされて楽天でお買い上げ-になった場合、すべてあなたの楽天アフィリエイトの報酬となります。 た、だ、し、ページの内容にマッチした「楽天商品」が「自動表示」されるためには「トラックワード」を貼り付けている必要があります。 ということで、トラックワードを貼り付けていない人は今すぐ登録しましょう。 が、トラックワードは script タグを使いますので、はてなダイアリーや肝心の楽天広場などでは貼れません。。。ごめんなさい。 ●実際に貼り付けてみるとどんな感じ? ま、これは半分冗談ですが、よほど技術用語に偏ったサイトでなければ かなりの精度でマッチすると思います。 バナーのサイズは複数用意しています。 ●コンテンツマッチはど

  • わんぱくペイント

    StudioWP (Once upon a time, as StudioTG) [ wpaint | wpbbs ] [ banner ] At first, in such cases as the attention. タブレット専用なので、持ってない人は落としても仕方ありません。 MMXが無くても動きます。 けど、MMXの無いCPUじゃあ…なんとも。 最低、200MHz級の速度が欲しいなぁ…。 出来れば32bpp環境で動かしてください。そうじゃないと、表示がかなり 『もたつく』 ので…。 デュアルディスプレイ対応のビデオカードだと、描画位置がずれるかもしれません。 どうだろ。 ずれてたら、設定のトコのチェックをしてください。 nVidiaのRIVA系のグラフィックアクセラレータだと、表示に不具合を起こす可能性が。 拡大した時にフィルタが掛かっちゃうんだよね。 解決には、下記参照を。

    yuimoke
    yuimoke 2007/05/16
    わんぱくペイント
  • 国際基督教大学LGBITサークル「シンポシオン」「同性愛に対する理解は広まった」は本当か?  ~キャンパス内のホモフォビア(同性愛嫌悪)

    202402« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»202404 CGSにはLGBIT関連情報のフライヤーなどを置くスペースを間借りさせていただいています。LGBIT関連の情報を入手したい場合はお気軽にCGSまで。また、なにかLGBIT関連のフライヤーを置きたい、広報がしたいという場合も、お気軽にご連絡ください。 (5/10) 国際基督教大学LGBITサークル「シンポシオン」のホームページです。シンポシオンって何?という方はこちらへ。 リンクやブックマークはなるべく http://subsite.icu.ac.jp/org/lgbit/ にお願いします。携帯用のページはhttp://lgbit.blog6.fc2.com/?mです。 ご意見やご感想、お問い合わせはこちらのメールアドレスまで。ICU内LGBIT当事者のた

  • ゆくしむにーさー - そこで逃げちゃえ! 高倉健!

    とある女性から聞いた話です。 彼女の家に泊まりに着ていた彼女の恋人、ここでは仮名で歌麿としますが、歌麿は、彼女の家に泊まりにきていながら、彼女のテレビゲーム機で、自前のギャルゲーを始めたという。 彼女はギャルゲーをやっている歌麿を隣で見ていた。 歌麿はゲームをやりながら、「あの娘がいいな、この娘もいいな♪」などと歌っていると、こんなフラグが勃ちました。 Q.夏祭り、彼女と歩いているとヤンキーに取り囲まれた。どうする? 1. 戦う 2. 謝る 3. 自分が盾になって彼女だけ逃がす 4. 彼女を置いて逃げる 歌麿は「ここは普通に『3』でしょ」と言いながら、彼女に向かってこう言ったそうです。 「これさ、ゲームだから普通に『3』を選ぶけどさ、現実だったら置いて逃げるよね。あははははは」 歌麿が笑いながら言うと、彼女は無表情でまばたきを繰り返した。 そして搾り出すようにして聴いた。 「私は……?」

    ゆくしむにーさー - そこで逃げちゃえ! 高倉健!
    yuimoke
    yuimoke 2007/05/16
    自分の恋人を守るんならいいと思う。男も女も。赤の他人の場合は個人の自由と良心の問題。これ読んで、デビルマンとか思い出した。
  • Neo-Ruins: Lithographs of post-apocalyptic Tokyo ~ Pink Tentacle

    Shibuya Center Town Ameyoko Kabukicho Ginza Chuo Dori Ginza 4-chome Intersection Hisaharu Motoda's "Neo-Ruins" series of lithographs depict the cityscape of a post-apocalyptic Tokyo, where familiar streets lie deserted, the buildings are crumbling and weeds grow from the broken pavement. The antique look of the lithographic medium effectively amps up the eeriness of the futuristic setting. "In Neo

    yuimoke
    yuimoke 2007/05/16
    これはいい
  • ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」 - 新しいTERRAZINE

    「動画はトラフィックがやたらと大きくなってしまい、回線コストがかかるのでなかなか規模が広げられない。YouTubeのトラフィックコストは月間2億円、年間だと数十億円になると聞くが、年間の利益は1億5000万円程度。それでビジネスが成立するかというと難しいのでは」(ひろゆき氏) ひろゆき氏、「ニコニコ」ヒットでも「動画は“来て”ない」 (1/2) - ITmedia NEWS ニコニコ動画に限らず、YouTubeやStage6などの動画共有サイトにとって最も頭が痛いのが「転送量」。結論から言うと現状のインフラと技術で解決するならば、P2P技術である「BitTorrent(ビットトレント。以下BT)」を利用するのが一番だろう。 「BitTorrent」とは? BTは、Winnyなどと同じP2Pを使ったファイル配信技術。特徴は「人気ファイルほど転送が速い」ことだ。動画配信にはこれが重要。人気の動

    ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」 - 新しいTERRAZINE
  • 帰納法障碍: FeedBurner をあまり使って欲しくない理由

    っていうわけでFeedBurnerを利用してない方も導入を検討されてみては?? FeedBurner は日版が始まったときにアカウントを取ってしばらく様子を見ていたのだが、色々考えた末に導入を見送った。 その時は「読む側にはあんまりメリットがないな」という消極的な理由だったんだが、最近FeedBurner を使うサイトが増えてきてデメリットも目立ってきたように感じる。 よそ様の流儀に口を出すのはあんまり好きじゃないんだけど、FeedBurner を使うところがこれ以上増えてもナニだなあと思ったのでちょっとだけくさしてみる。 ・Favicon がみんな一緒になる Favicon 表示が可能なRSSリーダで見たときに炎マークがずらっと並んでるとちょっとアレ。 大手ニュースサイトで使ってるところも増えてきたから、個人サイトは埋もれてしまうかもしれない(回避する技もあるみたいだけど)。 ・liv

    yuimoke
    yuimoke 2007/05/16
    最後のやつに同感
  • ファッションの話の流れとレスと女性は何で同性の目を気にするのかって話 - pal-9999の日記

    ちと最近のファッション話の火元なんで、簡単に流れ的な話なんですが、最初は、ファッションの話じゃなかったんですよ。 えーと、最近のうちのブログの話のネタの流れ的に、ですが、 pal-9999の日記 - 加藤鷹が女をベッドに誘いこむときにテクニック pal-9999の日記 - だめんず・うぉーかーが存在する合理的な理由を考察した 4月末あたりに、こっちの記事で、「女性の自尊心」とかのことを考察してみたんですが、その流れで、 pal-9999の日記 - スクールカーストと中間層の憂 スクールカーストの話をしたんです。で、その時に、美人の定義やら人気者の定義の話になってですな。 pal-9999の日記 - 美人と褒めて喜ぶのは美人だけだった pal-9999の日記 - 男に人気がある美人と女に人気がある美人 pal-9999の日記 - 女性誌のモデルとグラビアモデルの違い こういう風な考察をした

    ファッションの話の流れとレスと女性は何で同性の目を気にするのかって話 - pal-9999の日記
  • もう一つの著作権の話

    1 はじめに 私は、まだ中学生または高校生である皆さんのために著作権の仕組みを解説して、 皆さんの自主的な意思のもとに著作権を尊重してもらえるように、 と考えてこの文章を書くことにしました。 皆さんにむけて書かれた著作権の話は、すでにいろいろとあるようです。しかし、 そうした話の大部分は「著作権法を守りましょう」「書籍やコンパクトディスク(CD) やビデオを勝手にコピーすると法律で罰せられます」 ということを皆さんに訴えるだけに止まっているようです。 既にしっかりとした判断力と自分の考えを持っている皆さんにとって、ただ 「法律を守りましょう」といわれるだけでは、 納得がいかない部分もあるのではないかと私は考えます。 そこで、この『もうひとつの著作権の話』では、 「なぜ私たちが著作権を尊重しなければならないのか」 という根的な理由についていっさい手を抜かずに、 でも難しい用語や概念を使わず

  • お金を出す前に見るべきクチコミ情報サイトまとめ

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ニコニコ動画のコメントデータを落とし発言主IDを調べる「getnicoment」 :教えて君.net

    ニコニコ動画のコメントは匿名ではない。雰囲気が匿名掲示板であるところの2ちゃんねるに近いし、表面上は誰のコメントか分からない感じだし……ということでニコニコ動画を匿名サイトだと勘違いしている人が少なくないが、ニコニコ動画サーバーからユーザーのマシンに届けられる「コメントデータ」の中には、各コメントの発言主ユーザーIDがしっかり記述されているのだ。コメントデータを簡単に取得するためのフリーソフトが「getnicoment」。先月末にファーストリリースが登場したツールだが、度重なるバージョンアップで使い勝手がかなり進化している。ニコニコ動画での自作自演は少し調べればすぐに分かる、ということを肝に銘じるためにも一度試してみよう。 IE(系)ブラウザでニコニコ動画にログインし、ブラウザアドレス欄から個別動画ページアドレスをコピー。 「getnicoment」を作者のページからダウンロードして解

  • ブログに実名・住所・電話番号を載せたらどうなる? - 日経トレンディネット

    人のブログには匿名のものが多い。一般に、実名を出すと不都合なことが起こると考えられているからだ。が、実名を出しても大して問題はないという意見や、むしろ匿名ブログは好ましくないとする意見もある。このテーマは議論が果てしなく続いていて結論が出ない。 「仕事の不満を書いたら人事部にチェックされた」とか、「恋愛のことを書いたら社内で変なうわさを立てられた」とかいうのはありそうな話だが、実際に実名、住所、電話番号をブログに掲載したらどんなことが起こるのか? その結果がブログ「したらば元社長日記」の「実際にネット上に住所や電話を晒してみるとこうなった」にまとめられると、ネットの世界で注目された。 結論としては「総括して見ればたいした影響はなかったというところです」となっている。ほっと安心するのだが、具体的なデメリットを読むと、「右翼から脅かされた」「某大手宗教団体からアレなことをされました」「警察

  • 実際にネット上に住所や電話を晒してみるとこうなった : ロケスタ社長日記

    収入を隠す利点が分からないというエントリーはてなで人気なので読んでみたのですが、昔からよく思ってたことをよくまとめてくれていて、すっきりした気分に。 このブログのエントリーを書いた方は電話番号もさらしていますが、おいらも電話番号や住所を晒していた時期がありました。結論から言うと、メリットもデメリットもほどほどにあったけど、総括して見ればたいした影響はなかったというところです。 【メリット】 2chひろゆき氏から「はじめまして、ネットを見て電話をしました。友達が事故で入院したのですが、性器に管が入っていてとてもおもしろいので見に来ませんか」(意訳)と電話があったこと。そこから私のネット人生が大きく変わりました。 【デメリット】 ・右翼から脅かされた。 →街宣車をお前んちによこすぞゴルァ!と言われたので、是非お願いしますと伝え、住所をお伝えしたのですが来ませんでした。催促の電話を

  • 検索エンジンの意味解析能力を考える | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    ロボットと怖そうな機械グモだけど、よく頑張っていると思わない? それで知りたいのは、SEOやコンテンツの立案やウェブサイトの構築といった作業に、これがどのように関係してくるかということだよね? ここまでのことを踏まえて、いかに最適化すればいいのか僕なりに仮説を立てたので、それを挙げていこう。 サイトの構成は意味的に整理されたものに 検索エンジンが、どの語とどの語が互いに関連するというデータを活用しているのだから、サイト内のコンテンツの見取り図を作る際は、できる限り論理的に分類しておいて損はない。普通は、常識にしたがってやればうまくいくのだけど、いざというときはいつだって3つ目の図にある共起計算を利用できる。たとえば、このチキンストックのレシピは果たして「フランス料理」なのか「アメリカの伝統料理」なのか、なんてときには、すかさず共起計算をやってみよう。 関連する語/フレーズを使ったコンテンツ

    検索エンジンの意味解析能力を考える | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報