エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント200件
- 注目コメント
- 新着コメント

htb48
"嘘をつく形"じゃなくて"明確な騙す意図を持って嘘をついた"だよねこれ 断言してもいいけどこの手のクズは絶対にまた同じ事をやる /爆弾テロだって別に"問題提起"にはなるよね?"問題提起"で何かが免責される訳がない

motowota
やり方は間違ってた「かもしれない」が、やったことは正しかった、と思っているんだな。民主党政権で日本がよくなる、というのも不思議な論理だが。ぜひとも青木某が自殺するまで追い詰めていただきたい。

nasuhiko
最初から小学4年生はキャラだと言っておけばこれほど炎上せず、これほどではないにせよ注目も集めたと思うんだが。もしくは40歳非正規雇用を装うとか。まぁ素直に大学生だとなぜ名乗らなかった。

hot_eyes
「#どうして解散するんですか?」の事実関係について NPO法人 僕らの一歩が日本を変える。 http://t.co/50njVdlbb1 どうして解散するんですか?( 青木 大和 ) コレもまた?何だ哉。也

Moodykajigaya
ヘイポーの謝罪文→“そこでウェブサイトを作り、僕が小学4年生を自演することで面白いと皆さんに受け止められ、より多くの方を巻き込んだ形で、今回の選挙の意義を語り合うことができるのではないかと考えました。

accent_32
まるで美談のように着地させようとしてるのがよく分かるなぁ。デザインからシステムまで含め数百万ぐらい使ってるはずだから、美談どころか後ろ暗い金動いてるの確実だし。政治家は金あって羨ましいね。

vanbraam
これ,URLの入ったtweetをsentiment分析して,自分たちの主張にforなtweetだけ選択して表示してたら,倫理的には真っ黒だが技術的には結構面白かったのに,と思う;今後こんなネットをおもちゃにする"digital native"が増えるのかな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2014/11/22 リンク